• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@HAPPI_MANのブログ一覧

2009年02月16日 イイね!

ラリー・ノルウェー雑感

ラリー・ノルウェー雑感※写真はラリー・ノルウェー公式サイトより。なんとも味のあるイラストですなぁ。(^_^;)

WRCの今シーズン第2戦ノルウェーが終了しました。

最終順位は優勝:ローブ、2位:ミッコ、3位:ラトバラ


今回のラリー、結果としては「策士策に溺れる」という表現がピッタリだったかと思います。(T_T)

DAY1、オープニングを飾るオスローでのショートステージを、型落ちのクサラWRCを駆るペターがベストタイムをたたき出して異常なまでの盛り上がりを見せ、SS2からの本格的なステージではミッコとローブが抜きつ抜かれつの熾烈な秒差バトルを展開して「こりゃ目が離せないゾ!」と思っていたら、この日のラストステージで翌日の走行順調整を意図したタイム調整がおこなわれ、直前のステージまで7.3秒差でトップを走っていたミッコがローブに首位を譲って2.6秒差の2位にポジションダウン。この9.9秒のスローダウンがヒルボネンの命取りとなりました。

DAY2以降、純粋な速さでミッコの追撃を寄せ付けず、優勝したローブには惜しみない称賛をおくりたいと思います。2位ミッコとの最終タイム差は9.8秒! DAY1最終ステージでのタイム調整がなかったら、もっと違った展開になっていたかもしれません。まあ、ミッコは策を弄した時点で「気持ち」が負けていたのかもしれませんね。

あと、特筆すべきはヘニング兄ちゃんの頑張りです! 前戦に続いての4位フィニッシュは素晴らしい結果ですよ!! 事前テストがもっとしっかり出来る環境であれば、この母国ラリーで優勝争いしていたかもしれませんね。(^_^;)

それにしても、すごかったのはペターの人気。兄弟対決はヘニング兄ちゃんに軍配が上がりましたが、人気度では全参戦ドライバーの中でペターがダントツ! 乗るマシンが変わっても、とにかくファンを楽しませたいというペターの姿勢はとても眩しく感じられました。彼がWRCに帰ってきてくれたのはとっても喜ばしいことだと思います。今後の活躍も楽しみです♪

さてさて、これでローブ様は開幕2連勝を飾ったわけですが、これを止めるのは誰なんでしょうか? 次戦はターマック&ラフグラベルのミックスサーフェスとなるキプロス。ミッコ&ラトバラのBPフォード・アブダビチームだけでなく、ローブのチームメイト、ソルドも手強いライバルとなりそうですね!
Posted at 2009/02/16 00:08:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRC | 日記

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 234 567
8910 11 121314
15 1617181920 21
2223 2425262728

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation