• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぺん大好きのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

あぶない刑事 プラモデル

皆さま こんばんは♪

あぶない刑事のプラモデルのレパード




欲しくてネットでお買い物しようと
ヨドバシやJoshinなどのホームページへ。

なななななななななななななななななななんんんんんんんんんんんんとーーーーーー
m(。≧Д≦。)m

どこも売り切れではないですかーー…

1月29日に発売だったものが、もう売り切れ……(。>д<)

ショックです。

行きつけの模型屋さんで注文するしかないかな…

Posted at 2016/01/31 23:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月30日 イイね!

あぶない刑事

皆さま
こんばんは♪

お昼から、レンタルしていたあぶない刑事を見ておりました。

やっぱり、あぶない刑事はおもしろいですなぁー。

映画見に行きたい(*≧∀≦*)

それと、やはりこれもほしい






あぶない刑事にでているスカイラインとレパードのプラモデル。
この度、アオシマから発売。
劇場にいったら絶対買って帰ります。

そして、行きつけの模型やさんに注文していた物が届いたのでさっそく取りに行きました。


箱の中を見るとかなり現車とパーツとが違う。パーツを新たに作ったりなどしていかないと…と思うのでかなり時間がかかりそうです。

まずは、製作中のダンプカーを完成させなければ。



Posted at 2016/01/30 17:48:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月30日 イイね!

日本の技術は素晴らしい

日本の技術のお話。

先ほど聞いたんですが

戦艦に装備されている零戦を発射させるカタパルトの技術は今、皆さんが使われている炊飯器に使われ



零戦の技術は新幹線に使われているとのこと。

まだまだあるのでしょうが
日本の技術は素晴らしい。
Posted at 2016/01/30 09:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月30日 イイね!

プラモデル製作

皆さまおはようございます♪

ダンプカー製作の続き。

先日、ホイスト部分の製作をしていましたが、力を入れすぎて部品を折ってしまいました!Σ( ̄□ ̄;)

今朝、なんとかごまかして…
まぁー…直ったということで
画像アップです。




それにしても、何㌧もの土が入った箱を、この棒みたいなもの一本(油圧)であげてしまうという技術に「へぇー、すげー」と感心というか驚いてしまいました。

製作はまだまだ続きます。
Posted at 2016/01/30 09:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月26日 イイね!

さすが、トラック野郎。感動の話。

今、ちまたでは受験の時期。

以前、新聞を見ていたら感動する記事があったのを思い出した。

以下、記事です。

【高校入試】トラック運転手さんのちょっと感動する話





大雪で列車運休、トラック運転手が救いの手

埼玉県の女子中学生が先月17日、石川県輪島市の日本航空石川高校の推薦入試を受けようと会場に向かう途中、大雪の新潟県で立ち往生してしまった。試験をいったんあきらめかけたものの、吹雪の中を真夜中にヒッチハイク。大型トラックの運転手が行き先を変更して乗せてくれたおかげで試験開始10分前に会場に到着でき、見事に合格した。航空自衛隊のパイロットになるのが夢という中学生は「応援してくれた人のためにも夢をかなえたい」と喜んでいる。

 合格を果たしたのは埼玉県川越市立野田中3年の川口瑠美子さん(15)。両親は学費の高い私立高校の入学に反対だったが、実技が学べる日本航空石川高の魅力は捨てがたい。「推薦でダメだったら公立高校にする」が約束だった。

 16日午後11時半、JR長岡駅(新潟県)。新幹線から乗り換える予定だった夜行列車が、折からの大雪で運休になってしまった。「もう間に合わない」。同時に夢は「終わった」と思った。母とともに立ちすくむ静かなホームで、涙が止まらなくなった。

 泣いている瑠美子さんを母が「絶対あきらめない」とたしなめた。そして、長岡駅を出た母は娘にヒッチハイクを提案した。瑠美子さんは車が通りかかるたびに傘を振り回して合図。吹雪の中を約2時間半歩き続けた。

 午前4時半、ガソリンスタンドで給油している大型トラックが目に入った。運転手の男性に駆け寄った。神戸に行くという運転手は「金沢までなら」と乗せてくれた。

 「同じ中3の娘がいる」と言う運転手はヨコヤマと名乗った。夜が明けるころ、金沢に入った。「よし、輪島まで行っちゃる」とヨコヤマさんが突然、向きを変えた。母と瑠美子さんが会場に着いたのは午前9時。試験開始のわずか10分前だった。途中の経過をずっと携帯電話で聞いていた浅川正人副校長は、試験に間に合わなかったときの対策も考えていたという。ヨコヤマさんは「がんばれよ」と励まして去って行った。連絡先は教えてくれなかった。

 試験の作文の題は「私が感動したこと」。大反対しながら懸命に励ましてくれた母のこと。遠回りして会場まで送ってくれたヨコヤマさんのこと。「人の優しさにふれることができ、感動、感謝、他にも色々と感じることができ、良かった」と懸命に書き上げた。

 後日、合格通知が届いた。真っ先にヨコヤマさんに知らせたかったが、連絡先はわからない。瑠美子さんは「感謝の気持ちを周りの人に少しずつ返していきたい」と思っている。


この記事をみて、すごく感動しました。

さすが、トラック野郎の星桃次郎のような話ですね。

Posted at 2016/01/26 22:46:16 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@みーみ♯ さん。どーですか?スマホ、少しは慣れましたか?慣れればたいへん便利ですよー(*^ー^)ノ♪」
何シテル?   04/04 23:47
はじめまして。D-5に乗ってます。 これまで乗ってきた車は、 パジェロ(ショート)→デリカスペースギア(シャモニー)→デリカスペースギア(エクシード)→D-5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456 7 89
10111213141516
1718 19 20212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

タミヤ・オープンハウスに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/21 23:55:58
~ 郷愁を誘う…里山の冬の情景【完結編】 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 06:21:01
【話題part8❕】さらばあぶない刑事 ドレミファ〰編❗警告⁉ネタバレ閲覧注意(ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/04 06:58:50

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5に乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation