• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキオ@M3カブのブログ一覧

2009年07月04日 イイね!

たけっ!!(@_@)

たけっ!!(@_@)半年以上振りの更新です。
うーん、月日の経つのは早い!

年末の車検では、特に悪いところも見つからず、平和に過ごしていました。
が、先週末に、買い物に行った際に、駐車場でいつもの様にミラーを畳んだところ・・・あれ?助手席側が倒れない!?
もう1度やっても同じ。

まあ、何回かやれば、そのうち動くだろう(根拠なし)と、思っていたが、何度やっても動かない。そのうち、ギゴガガガガと、嫌な音が。
モーターは動いているのですが、どうも、ギアを舐めてるというか、空回りしているというか、いずれにしても、構造物のどこかが壊れてしまったみたいな音です。

一週間放置して、自然治癒を待ちましたが、残念ながら(当然ながら)治らなかったので、仕方なく最寄のディーラーに電話して、事情を説明。概算見積もりを出して貰ったところ・・・
「ザッと、8万円位ですかね?」
「はぁ?」

どうやら、サイドミラーユニットを丸ごと交換する事になるのだそうです。
ミラーが倒れる様にするだけでその金額は。。。(^^;
ま、E36時代は、M3ミラーを付けていて、可倒式では無かった訳なので、その頃に戻ったと思えば良し・・・と思いたかったのですが、今の駐車場では、隣の方の迷惑になるからなぁー。
うーん、困ったぞ。
Posted at 2009/07/04 22:36:52 | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2008年07月27日 イイね!

南紀白浜

南紀白浜久々の更新です。
7月下旬の南紀白浜旅行に備えて、カーフィルムを貼ってきました。
見た目は、ほんの少しだけ暗い感じになりましたが、基本は無色透明ですので、まあこんなもんでしょう。
期待の効果は、はっきり言って、良く分かりません。
多少、赤外線遮断効果があろうが無かろうが、暑いものは暑い!

3泊4日の旅行中、夜は雨(もしくは豪雨)ですが、昼間は雲一つない快晴が続きましたので、旅行日和ではありましたね。

帰路は、久しぶりに高野龍神スカイラインを走り抜けてきました。
知人の高野山のお寺の住職(Porsche911 GT3乗り)にも会えました。
やっぱり、僕は高速道路よりも、ワインディングが好きだなぁ。楽しいドライブだった。
Posted at 2008/09/15 14:00:16 | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2008年07月07日 イイね!

カーフィルム

約2か月ぶりの日記です。

夏本番を目の前に控えて、カーフィルムを貼る事にしました。
もともと、カーフィルムって、そんなに好きじゃ無いんですが、前車、前々車のE36 318isは、車高がベタベタだったので、ダーク系を貼ってしまうと、めちゃくちゃガラが悪く見えそうなので、避けてました。
また、カブリオレで色付きだと、トップを開けてサイドウィンドを上げた状態で、かっこ悪く感じるんですよね。
と言う訳で、妻からの強い、UV&IR対策要望を受けて、カーフィルム初体験する事になりましたが、透明タイプにする予定です。
フィルムのスペックを見る限り、色付きのものよりずっと断熱効果が高いようなので、後部座席の子供が少しでも快適に過ごせる様になると良いな、と。
Posted at 2008/07/07 23:53:33 | トラックバック(0) | M3 | 日記
2008年05月02日 イイね!

走りまくり

走りまくり5月1日は家族で過ごし、2日は友人のE36M3乗りが遊びに来てくれたので2台で、ツーリングに行って来ました。
とにかく、この2日間の道の空いてること!
全行程を通じて、超快適に走れました。2日間の走行距離は400km以上になりました。
いや~楽しかった!
詳細はまた後日。
Posted at 2008/05/03 20:18:02 | トラックバック(0) | M3 | 日記
2008年03月15日 イイね!

E92 M3試乗

E92 M3試乗行ってきました、E92 M3の試乗。

地元に住んでいる、E46 325i乗りの高校の同級生に声を掛けると、ちょうど、職場の後輩が家に遊びに来ていたので、3人で一緒に行く事に。
家まで迎えに行くと、後輩君もBMW乗りで、E91 320iツーリングも停まっていました。ちょっとした、プチオフ気分です。

ディーラーに行くと、E92 M3は既にスタンバイ状態。
3人だけで、高速走行をして来て良いとのこと。太っ腹!
(僕、このディーラーでの購入経験無いんですよね)

ICまでの渋滞で、2年ぶりのMTの間隔を取り戻し、高速走行をしっかり楽しませて貰いました。復路は友人に譲ったので、10km強の走行でした。

【総評】
先日試乗したIS Fが、スポーティさと快適さが高次元でバランスされていて、好印象でしたが、M3は更にスポーティさが際立ちつつ、高次元でバランスされている印象を持ちました。
絶対的な速さでは、高速が舞台なら、トルクの違いもあり、あるいはIS Fが上かもしれないですが、運転する楽しさは、明確にM3が上だと感じた。流石はM、流石はBMWです。(M3がMTだった事も関係があるかもしれませんけど)
一番印象的だったのは、IS Fは、気が付くととんでもないスピードが出ているという感じだったのに対し、M3は感覚と実際のスピードが、ある程度リンクしているところ。スピード感があるというか、「自分で運転している!」という感覚が強いです。
各種設定を、最もスポーティに振った設定にして貰って走ったので、トラコンもOFFになっていたからなのか(?)、少し路面の荒れている場所でフル加速をしてやると、お尻がムズムズと落ち着きが無い感覚がありました。すっ飛んでしまう様な不安感はありませんでしたが、終始安定一辺倒で無い設定を残してあるあたりは、あえて狙ったものなんでしょうか。

【スタイル】E46と並べて比較すると、E46より幅広で大きさを感じるが、単独で見ると、引き締まってコンパクトに見える。特にリアは絞り込まれているので、E46よりボリューム感が少ない。

【エンジン】やはりパワフル、どこから踏んでも加速する印象で、E46 M3より速いのは明らか。高回転の伸びは素晴らしく、快音。但し、直6の方がより高音で、気持ちの良い音。好き好きがあると思うが、個人的には、やはり直6の方が良い。
IS Fと比較すると、音の変化がリニアで自然な感じ。

【足回り】高速を走っただけなので、コーナリング性能等は分かりませんが、E46 M3カブと比べても、乗り心地は良く、市街地では硬さを意識する事はありませんでした。

【その他】シフトストロークは、相変わらず長めですが、スコスコと気持ち良く入るので、悪くないです。BMWの文法通りの感触です。
しかし、シフトフェチの僕としては、もう少し、ガシッとした感触と短い
ストロークが欲しい気がします。
あと、僕が履いていた靴のせいかもしれませんが、クラッチペダルがやたらと滑りました。

Posted at 2008/03/19 23:11:06 | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

「諏訪湖祭湖上花火大会を見物して来ました。」
何シテル?   08/15 23:20
ここ数年は、クルマに費やす時間が減りつつありますが、クルマは大好きなままです。 レースも好きで、独身時代は、足しげく鈴鹿サーキットに通って観戦してました。最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Kelleners Sports eltz 17インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 01:37:00
レーダー探知機取付(OBD2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 19:10:48
SMGハイドロユニット修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 17:03:19

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
4WDが必要になり、BMW 116i(F20) Mスポーツから乗り換えました。 ゴツゴツ ...
BMW M3カブリオレ BMW M3カブリオレ
久々の更新です。 2024/11現在、まだまだ現役です。走行11万kmです。 大きいトラ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
長野の山小屋に行くことが多いので、4WDが良いという妻の要望もあり、普段使い用 兼 山小 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
普段乗り用としてやって来ました。 訳あって、ステアリング等の操作系の軽さ最優先で車種選び ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation