• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキオ@M3カブのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

フルコース!

フルコース!4/28の夜から、長野の山小屋に来てます。
昨日は馴染みの食事処で絶品ランチを戴いた後、農協で買い物しがてら屑野菜をゲット。
その後、これまた馴染みのアイス屋さんでダブルコーンをペロリ。
近くの牧場に移動して、ゲットした屑野菜を馬・羊・山羊達にあげながらノンビリと過ごし、山小屋へ戻る途中にある釣り堀で虹マス9匹と岩魚1匹を釣り上げて帰宅。
天気が良くて暖かいので、山小屋のベランダで魚中心のBBQをして、食後は薪で焚いた露天風呂で汗を流す、と。
まさに山の生活のフルコース!

が、明日から2日間程は辛い作業が待っています。
4月上旬(?)の強風によって、樹齢50年と30年位の20m超の赤松がへし折れて横たわっているので、その撤去です。。。
チェンソー片手に頑張らねば。(ちと不安)
Posted at 2012/05/02 16:12:55 | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年03月23日 イイね!

トミカ博 is 名古屋

トミカ博 is 名古屋トミカ博 in 名古屋に行ってきました。

我が息子はミニカー大好きなんですが、ディテール重視で京商製を好むため(ホントの理由はまた日・・・)、トミカとはあまり縁が無いので、トミカ関連イベントは行った事がありませんでしたが、初めて足を運びました。
保育園で広告を貰って来て、それを抱いて寝る姿を見たので・・・。

結論:もう2度と行かない!

理由1)入場料が高い!
前売券 大人 1,000円 子供(2歳~小学生) 800円
当日券 大人 1,200円 子供(2歳~小学生) 1,000円

理由2)展示がたいした事ない。少ない。
見ごたえが無い訳じゃ無いですが、値段を考えると少ない。
童夢ゼロを始め、スーパーカー世代には嬉しい車種の展示は多かったのは良かったけど、子供は知らないので、あんまり喜ばない。

理由3)各種アトラクションで更にお金を取る
入場料だけでも高いのに、更に各アトラクションでお金を取るだなんて・・・。
一番驚いたのが、スタンプラリーの台帳。200円で販売している事にも驚いたけど、賞品が訳のわかんないシール!こんなシール、10円でも買いませんが・・・。

理由4)やっぱ、トミカはトミカ
ディテールがショボイです。
※子供の玩具に、それを求めるのは酷ですし、タイヤがゴムじゃ無いのは、はずれて飲み込んじゃう事を考えれば、安全性が高いと言えるんですけどね。
国産車中心なので、輸入車も好きな息子には、物足りない。

結局、プラレールを買って帰って来ました。
トミカのイベントには、もう行かないぞ!ぷんぷん。

写真は、駐車場で見かけたスバル360とホンダFitのツーショット。
やっぱ、小さいですねー! > 360
Posted at 2008/04/14 23:53:23 | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年03月22日 イイね!

先生とカラオケ

この日はまだイベントが待っていました。
息子の卒園式から帰宅して暫くすると、妻の携帯にメールが。
なんと、保育園の先生から、飲みのお誘い!(実は先生と妻はメル友)
夕方から、2年前の担任の先生をもう一人加えて、慰労会と相成りました。

担任の先生ラブの息子は、有頂天になって、ベタベタしまくり。
挙句の果てに、「付き合って下さい!」を連発!
どこでそんな言葉覚えたのだ???(@_@)

その後、みんなでカラオケに行き、ここでも先生とデュエットして、
お礼の花束を渡して、ご満悦の息子でした。

良い1日だった。
Posted at 2008/03/27 22:53:45 | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年03月22日 イイね!

卒園式

卒園式雲ひとつ無い晴天で、絶好の卒園式日和でした。
車で妻と息子を園に送った後、駐車場に車を停めるのに手間取ったので、ギリギリに会場入りしました。(ちゃんとした駐車場に停めたいもんね!)

そのお陰で、写真撮影には厳しい位置取りしか出来ず、卒園証書授与や合唱の場面では、両手を上に伸ばして、必死に撮影する羽目になりました。
撮影に一生懸命だったので、泣けませんでした・・・。
妻と担任の先生は、クラスで一番手の掛かった息子が、無事に証書を受け取った瞬間から、ボロ泣きだったようです。

最後の園長先生の挨拶は、撮影しなかったので、やっと涙がこみ上げて来ましたが、そのタイミングで泣いてる人は、周りにはいませんでした。
あとから、妻と保育園の先生から、「あの挨拶で泣けたのー!?」と驚かれてしまいました。だって、タイミングが・・・。(^^;

式終了後、オープンで会場に乗り付けて、「バイバーイ!」と先生に手を振り、保育園を後にしました。
息子にとっては、とても楽しかった園生活最終日でした。

P.S.写真は先日、東名高速で見かけた謎の(?)車です。
Posted at 2008/03/24 22:52:47 | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「諏訪湖祭湖上花火大会を見物して来ました。」
何シテル?   08/15 23:20
ここ数年は、クルマに費やす時間が減りつつありますが、クルマは大好きなままです。 レースも好きで、独身時代は、足しげく鈴鹿サーキットに通って観戦してました。最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Kelleners Sports eltz 17インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 01:37:00
レーダー探知機取付(OBD2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 19:10:48
SMGハイドロユニット修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 17:03:19

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
4WDが必要になり、BMW 116i(F20) Mスポーツから乗り換えました。 ゴツゴツ ...
BMW M3カブリオレ BMW M3カブリオレ
久々の更新です。 2024/11現在、まだまだ現役です。走行11万kmです。 大きいトラ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
長野の山小屋に行くことが多いので、4WDが良いという妻の要望もあり、普段使い用 兼 山小 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
普段乗り用としてやって来ました。 訳あって、ステアリング等の操作系の軽さ最優先で車種選び ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation