
行ってきました、E92 M3の試乗。
地元に住んでいる、E46 325i乗りの高校の同級生に声を掛けると、ちょうど、職場の後輩が家に遊びに来ていたので、3人で一緒に行く事に。
家まで迎えに行くと、後輩君もBMW乗りで、E91 320iツーリングも停まっていました。ちょっとした、プチオフ気分です。
ディーラーに行くと、E92 M3は既にスタンバイ状態。
3人だけで、高速走行をして来て良いとのこと。太っ腹!
(僕、このディーラーでの購入経験無いんですよね)
ICまでの渋滞で、2年ぶりのMTの間隔を取り戻し、高速走行をしっかり楽しませて貰いました。復路は友人に譲ったので、10km強の走行でした。
【総評】
先日試乗したIS Fが、スポーティさと快適さが高次元でバランスされていて、好印象でしたが、M3は更にスポーティさが際立ちつつ、高次元でバランスされている印象を持ちました。
絶対的な速さでは、高速が舞台なら、トルクの違いもあり、あるいはIS Fが上かもしれないですが、運転する楽しさは、明確にM3が上だと感じた。流石はM、流石はBMWです。(M3がMTだった事も関係があるかもしれませんけど)
一番印象的だったのは、IS Fは、気が付くととんでもないスピードが出ているという感じだったのに対し、M3は感覚と実際のスピードが、ある程度リンクしているところ。スピード感があるというか、「自分で運転している!」という感覚が強いです。
各種設定を、最もスポーティに振った設定にして貰って走ったので、トラコンもOFFになっていたからなのか(?)、少し路面の荒れている場所でフル加速をしてやると、お尻がムズムズと落ち着きが無い感覚がありました。すっ飛んでしまう様な不安感はありませんでしたが、終始安定一辺倒で無い設定を残してあるあたりは、あえて狙ったものなんでしょうか。
【スタイル】E46と並べて比較すると、E46より幅広で大きさを感じるが、単独で見ると、引き締まってコンパクトに見える。特にリアは絞り込まれているので、E46よりボリューム感が少ない。
【エンジン】やはりパワフル、どこから踏んでも加速する印象で、E46 M3より速いのは明らか。高回転の伸びは素晴らしく、快音。但し、直6の方がより高音で、気持ちの良い音。好き好きがあると思うが、個人的には、やはり直6の方が良い。
IS Fと比較すると、音の変化がリニアで自然な感じ。
【足回り】高速を走っただけなので、コーナリング性能等は分かりませんが、E46 M3カブと比べても、乗り心地は良く、市街地では硬さを意識する事はありませんでした。
【その他】シフトストロークは、相変わらず長めですが、スコスコと気持ち良く入るので、悪くないです。BMWの文法通りの感触です。
しかし、シフトフェチの僕としては、もう少し、ガシッとした感触と短い
ストロークが欲しい気がします。
あと、僕が履いていた靴のせいかもしれませんが、クラッチペダルがやたらと滑りました。
Posted at 2008/03/19 23:11:06 |
トラックバック(0) |
M3 | 日記