• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月28日

[オフ会]箱根のてっぺんで最高の写真を撮る!

[オフ会]箱根のてっぺんで最高の写真を撮る! こんばんは!(´∀`)ノ
この度も箱根に再三度出向き、最高の…これ以上なく…素晴らしい…写真を撮ってきました!

何より天気が途中から晴れ!美しくもあり、暖かい日となりました。
最高のシュチュエーションである中、付き合ってくれた以下の方には感謝の一言!ありがとうございました。
[MEMBER]
傾奇者@GVBさん
しまれな@GJ7さん
初音BRZさん

ムフフな天気でしたね!さて写真とその時の様子を追っていきますよ♪

■まずは朝に西湘バイパス集合

朝早くに良く来てくださいました(´∀`)ノ

これで全員集まったね!西湘で撮る写真もやはり良い!

移動してからの~?

■箱根新道にて!


いい写真撮れました!こういうの好き♪
適当に流し撮りしたのですが、走ってる姿が~そういうの好きなのよ~♪


ほどなくして頂上
天気悪くても写真じゃー!

■まずは並べてみた!

いい笑顔ですね♪


富士山バックにおケツと真正面!うん最高だ!!

一人ひとりのおケツも追加でいってみよう


う~んマンダム☆素敵なお尻と富士山だ!


■少しかっこ良いの撮って行こうZE!








ムヒョー(゚∀゚)!
かっこいい写真撮って満足☆


一度富士をバックに写真撮ったので休憩になりまして。
トイレも兼ねて休憩所の方へ



それからターンパイクを下ります。

下った桜が近くにあるところでパシャリ!
残念ながら桜は生えておりませんでした。

ここは…走ってるところですよ!!




ムヒョーやっぱり良い!良いものはよい!
上手く撮れると走ってる姿が素敵に思える!

その後上に戻ったら…

あれヒロキチ君いるじゃん?
残念ながら混ぜて撮らせて頂きました( ゚д゚ )

■全員集合だよ!


天気も晴れて日差しが見えてきましたね。なんという幸運!

■個々に撮らせて頂きました!




うーん…満足!

日差しが後押ししてるみたいで、かっこいい!!

■かっこいいのはまだまだ!










絵になる車ってイイですよね!
さりげなく自分の車も混ぜていきまして…


後は個人的に面白かったところをピックアップ!




ネタに最高で答えてくれる方に感謝!
面白すぎる(笑)


■〆はV字で写真!


真中にお客様が…


■お尻でイイ青空!



皆さまで撮影させて頂きましたので、HKSイベントへ


帰り道にて


HKSイベントで怪しさバツぎゅんな皆さまで〆!



お疲れ様でした(´∀`)ノ

ちなみに次の日は…雨でした(´・ω・`)
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2015/03/30 02:52:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って11年!
f2000さん

朝のバタバタ⁉️
mimori431さん

🚄博多から帰路へ
TOM'S-GSさん

夏季の吸気温度下げるぞ🐘〜ラジエ ...
aki(^^)vさん

【シェアスタイル】30系アルヴェル ...
株式会社シェアスタイルさん

風巻神社⛩️へ参拝
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2015年3月30日 10:58
同じ場所で、こちらは赤いレガシィセダンと
黒いGVFでニアミスした者ですw

かっこいい弄り方されてる4台でしたので
すごく目立ってましたし、いつまでも
頭に焼き付いておりました。。。
そうしたらなんと、私のブログにイイねが~

今度、ぜひご一緒させて下さいね。
コメントへの返答
2015年3月30日 11:20
こんにちは(=゚ω゚)ノ

混ざっちゃえば面白かったですね!
ただの思いで作りと、今しかないこの瞬間を記録したいというわがままで皆様を突き動かしてます。

箱根は多分私以外レアキャラかもしれません。
走る喜びよりも共有の方が楽しい?面子です。

是非見かけましたら一声を!
私ならば突撃するかもしれません(笑)
2015年3月30日 11:24
おはようございました( ´ ▽ ` )ノ
なんとか富士のヅラが無くなる前に写真に収められて良かったです。
あそこまで行って見えませんでしたとか笑えないですしね。
まぁ晴れ男が居たので大丈夫だろうとは思ってましたけどd( ̄  ̄)
危ないですが箱根新道登りカーブでの写真ポイント高いです☆
流し撮りポイントもインプットしたので
次回は減速して通過しますので
機会がありましたら
もう一度お願いしますm(__)m
コメントへの返答
2015年3月30日 11:31
こんにちは!

実はカメラなんてこれっぽっちも見てない適当撮りです(笑)
意識は散ってますが、前見て運転してるので、左程危なさはありません(多分


ドアの空いたのヤバイですね…次から要求しよう!
流し撮りはあそこが楽かなと。

またよろしくお願いしますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
2015年3月30日 20:30
こんばんはぴかぴか(新しい)

いつもながら

素晴らしいお写真!!

車愛が溢れておりますね~(#^.^#) あ~ステキ♪

やっぱ

おケツwith 富士山が~ はなぢ出ますうれしい顔
コメントへの返答
2015年3月30日 21:50
こんばんは!

毎度ありがとうごさいます。嬉しいです(=´∀`)人(´∀`=)イェーイ
場所が良いことと、天気が晴れてくれましたので、ご機嫌いかが〜?って感じで撮りました♪
富士はいい雪化粧でしたよ♪(´ε` )

ってかはなぢはダメよ(笑)白が赤くなる(笑)
2015年3月30日 20:44
おー!

更新されてたw

あいぽんと全く違い、
尚且つ自分でも撮ってないアングルを…

ありがとうございますm(__)m

是非また撮ってください!

箱根のG4はレアですよww

これで、またしばらく行かなくなりますww
コメントへの返答
2015年3月30日 21:58
へぇろーう♪はぅあばぁうちゅー?

レアキャラなら逃がさないで!おばちゃん必死や!

ローアングルは無いですよ!お客様|( ̄3 ̄)|
中見えちゃうし!

やっぱり走ってるやつですか?

それとも…?
2015年4月1日 10:57
おお~、白チームで最高の思い出作りですね♪
大観山駐車場がこんなに空いてる!?
こんなにのんびり撮影出来るなんて・・・

コメントへの返答
2015年4月1日 11:19
こんにちは!

閲覧ありがとうございます(=´∀`)人(´∀`=)

たまたま白いのが集まった次第でございます。元は3台予定でございましたのよ?

空きに関しては富士が待ってくれたのかもしれません♪(´ε` )
非常に良い景色でした♪

プロフィール

「フェルンはデブでは無い…ふっくらしてるだけだ!
面白すぎた…まとめも含めて待ち遠しい。
ちなみに私は別に86で無くても良かった説に一票
スターレットまだー?」
何シテル?   06/24 22:04
Ray0804ybです。よろしくお願いします。 まったりと適当に車のYoutubeやってます。 (Not YouTuber) ■レイ玉が逝く https://w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TE製 250型1極ポジティブロックコネクタマーク2標準型黒色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:40
リアデフセンサーアースコネクタ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:33
GRF ブレーキ導風板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 08:44:02

愛車一覧

スバル WRX STI レイ玉 (スバル WRX STI)
2014年の7月予約間に合わず、7月3週目に普通に契約。 2014年の10月5日納車。早 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZT-231 SS-Ⅱ 6MT 2ZZ-GE 黒色 前期 ◼︎主なパーツ(覚えている ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation