• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ray0804ybのブログ一覧

2018年03月04日 イイね!

[サーキット]SUGI黒金ZEN三大トリオ

[サーキット]SUGI黒金ZEN三大トリオこんばんは(`・ω・´)

ずいぶんと遅く成ってしまいました。
この度は袖ヶ浦フォレストレースウェイにお邪魔しに行きました。

何かと噂がありましたが、うん。
普通に走るならばここが一番楽だなぁと。

沢山いらっしゃったので勝手に紹介とともにブログ行ってみましょう!

[勝手に紹介コーナー♪ぱふぱふ♪]
善さんのブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2620352/blog/41184699/
スギさんのブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2437821/blog/41184931/
黒金さんのブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2492735/blog/41177934/
https://minkara.carview.co.jp/userid/2492735/blog/41184029/
りんてぺさんのブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/1499049/blog/41189243/
こどもおやじさんのブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2604169/blog/41185677/
https://minkara.carview.co.jp/userid/2604169/blog/41188704/

すぺしゃるげすと☆
きねずみさん
※きねずみさん色々とありがとうございました♪
蒼い車さん
司222さん

でお送りします♪


■Zenさん走るぜ!
という事でまずは待ち合わせ。
ルートは、大黒PA→海ほたる→袖ヶ浦近くのコンビニです。
袖ヶ浦のどこで止まるか解らなかったので、先に下に降りてしまったら…(;´Д`)道に迷いました。
安心してください!いつも通りです!



で例のコンビニ。


財務省より頂きました♪ウマウマ♪


善さんのオニューアイテムをパシャっと。


道中♪

来たぜ!袖ヶ浦!

■袖ヶ浦フォレストレースウェイ

早速これですよ(;´Д`)
スギさん、黒金さん、善さん



ネタは尽きませんね(笑)
師匠もありがとうございます!!

■これから走る車を撮る!
しまった善さんの車両ないや(笑)




スギさんの車両!赤いぜ!


クロガネさんの車両!やばいぜ!いろんな意味でw


強制連行される囚人たち…

戻ってきたら…

アレ?(;´Д`)


全員、善さんになってるやん!!
んなバカな!
というのは冗談です。善さん( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
※善さんに許可頂いています。


スギさん…何見てるんですか!(・∀・)ニヤニヤ

出走する方はだーれだ!


ってなわけで私もネタを…あかん…作業服じゃないから箔がでない…


腕汲んでた方がそれっぽかったか…ちょっと失敗。

善さんもネタに乗ってもらいました。


■黒金さんの要望踏まえた案を実行中

このフライング感!!大好物です!
こどもおやじさんありがとうございました(個人的に大爆笑


初めて見ている子供のような図

■とりあえず出走!

りんてぺさん

こどもさん

そしてそれと撮っちゃるぜ!と師匠!





と走行写真を激写しておりましたゲヘヘヘ♪


■こちらもそろそろ出走との事で再度撮ります

スギさん

善さん

黒金さん

でもまずは飯じゃ!

黒金さんしっかりとサインを!!(笑)

師匠も家族をいたわっております!!

で我らの善さんは…あーこらあかん尻引かれてるわ(笑)

■出走前


デコデコしておきました( ´艸`)
そして邪魔しておきます( ´艸`)

■出走

こういうの何か好き♪

全員揃ってからのー?




追い抜き禁止の初心向け♪なので画像がいいの撮れますよ♪

次は2回目のフリーコースみたいなもの!

■いってらっしゃい2回目のコースイン!


師匠と善さんはサインお願いしました( *´艸`)
やーこの瞬間堪らんです♪



そして最初のデットヒート!



二人の第5コーナー前で写真をパシャっと!


終わった後のこの笑顔!
お疲れ様でした♪

写真が多すぎてかなりはしょりましたが、楽しんだみたいで。
私も走りたいなぁと思うのですが~高いなぁやはり。メンテも含めて遊戯にはちょっと今は厳しい。


帰りは海ほたる方面に向かって行っておさらばでございます♪


師匠ありがとうございました。
善さんも黒金さんもお疲れ様です。

きねずみさん、S207やはり良いですよ~後色々とチューニングの話ありがとうございます。
蒼いさんGDやかましいw最後までお疲れ様でした。
他の方も挨拶のみとか会話もちょこっとでしたが、ありがとうございます。
またどこかで!

これで消化できたな?(;´Д`)
Posted at 2018/03/10 22:45:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年02月25日 イイね!

[撮影]横浜の夜を撮ってきた

[撮影]横浜の夜を撮ってきたこんばんは(*'ω'*)

今回は車全く出ません。
そして夜景を撮ってきたという話です。

そうさ……俺は……
YOKOHAMA…の夜景を楽しんできた。

すごく綺麗だった。
……誰かがそう教えてくれた……

まっ車撮ろうぜ!企画の待ち時間でちょっと設定合わせてたのですけどね!




最初は適当にこのぐらいの設定。
露光時間:5秒
絞り値:5.6F
ISO:160
ホワイトアクティブ:AUTO
側光モード:中央部重点側光

露光時間が少しあるので、流れて見えるところがいくつかあるけども…
徐々に色々と弄って修正。
少し暗くしてみよう…と考え少し絞りました。

露光時間:3秒
絞り値:6F




おっ?雰囲気ええやん!

でもこれちょっと暗いなぁ。
車が映らん!

との事で再度設定。

露光時間:3秒
絞り値:4F
ISO:160
ホワイトアクティブ:AUTO
側光モード:マルチ感光パターン




やっと満足いく光と加減に!

よっしゃ~これで設定終わり~後は待つか…と待っていたらいつまでもとある方は現れず…。


これ時間ないなぁ…↓



とそしたらTell!


善:『遅れちゃいました~(´∀`)』

ワシ:『こりゃ無理でないですかね…?どうします?』

善:『もう出たのですぐ行きます!』


という事で待ってみましたが時間は待ってはくれないので今回はあえなく終了。
その後ごにょっとしまして、解散。
長話だけどしゃーないwセッティングとなればいつでも何時間でも悩める!

私は一応写真撮ったので満足でしたが~(˘ω˘)さが来まして、モウダメポ。


今週末イベントあるからいいべさと、今回は終了。
夜景いかがでしたでしょうか?


個人的にここの場所での撮影気に入っております。
なんせランドマークタワーと、観覧車一気に納められますからね!
しかも車付きで♪

という事でまた。
Posted at 2018/02/27 01:54:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮影 | 趣味
2018年02月23日 イイね!

みんカラ:春のモニター募集【究極のアーシング「ノンレジケーブル」】

Q1. 今までアーシングをした事がありますか?ある方は効果を体感出来ましたか?
回答:アーシング経験あり。昔の車両は体感できたが、今の車両はお守りと何か変えた程度しかない。体感できるほどというのを実感してみたい。

Q2. 取付予定の車種、年式(○年○月)、型式、エンジン型式を教えてください。
回答:2014年10月、CBA-VAB、EJ20

この記事は みんカラ:春のモニター募集【究極のアーシング「ノンレジケーブル」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/23 18:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月18日 イイね!

[パーツ]ちょっと走行お試し動画撮りますよっと

[パーツ]ちょっと走行お試し動画撮りますよっとこんばんは(*'ω'*)

ちょっと立て続けになりますが、絶滅さんに久しぶりにお会いした事と、
動画などをテストで撮った為、ブログにしようかなって感じです。

まず絶さんとは、2/12にラーメン食いに行きました♪

こってりみそ味♪
うまうまと食べてき、お話をし、最後に、スバル西荏田店にてエマージェンシーストップを解除してきました。
(ECUに関与しないって知らなかった…という事はマジでスバルのコンピュータブラックボックス多くない?なんで公開情報出さないとか思いました。)

という事でうちのディーラーの子に言われたのはあっさりと悩み終了。
現状はエマージェンシーストップOFFでございます。あースッキリ!

でスバルライダーさんからもらったこんなの見て…
おー阿部商会頑張ってるなぁと思って、こんな広告を見て…

B6ダンパーキット!
HKSとどう違うんだ?とか思ったりなかったり。
今のHKS ハイパーマックスGに関しては問題が全くないので困ることが無いです。
やはり単倒式は強いですねぇ。どのステージにも合わせてくれる。

んで、これを実はブログにしたくて、今回書いております。


[Crosstour]
CT7000
恐らく台湾製?
とりあえず色々と難儀があるようなので…書いておきます。
後、動画撮るとジジジジジというノイズが残念ながら入る事も忘れてはいけないですね。

1.動画撮るにはどうしたらよいのか?
デフォルト位置が動画なので上の◎ボタンを押すだけで開始されます。
ストップは二度目押し。案外これ解らなかった…解りづらい。

2.操作がいまいちわかんないんだけど?
正面のmodeボタンでレンチマーク(Setting)で決定ボタンは本体上の◎。
横の▲▼で切り替えイメージ。

3.動画の再生の仕方
色々とありますがー、本体からの操作で、▲を押すくらいですかね。
決定は勿論本体上の◎です。

4.Wifiモードはどうするん?
横の▼を押して準備が整ったら、iPhoneなどでwifi接続。

5.アプリあるん?
iSmart DVをあいぽんならばアプリダウンロードし、wifi接続状態でこのアプリを起動すると遠隔操作ができる。

と、結論言うとわかりづらいが特徴です。
安いものだからしょうがないのですが、解らんというのは問題外。

説明書もそこまで乗っておらず、未だにファームウェアがあるのか無いのか解らず。
ノイズが気になるのでそこを修正パッチ中てて欲しいんですが~とは思います。

で肝心の動画ですが、こんな感じになりました。
■昼テスト動画

■夜テスト動画


割とライトすら綺麗に写ってくれるので安さを兼ね備えるならばいいのかと。
混入されている道具に関してはちょっととは思いますが、安さの代償と思っていただければと。

レビューで上げようかと思いましたがちょっとまっちくり(;´・ω・)
どっちかというと安さが先行した為、酷評に近いかなぁとはおもいます。
Posted at 2018/02/18 23:19:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2018年02月11日 イイね!

[ツーリング]奥多摩までのツーリング♪

[ツーリング]奥多摩までのツーリング♪こんばんは(`・ω・´)

もう一つ、先週のネタは奥多摩にツーリングへ行ってきたです。
最近寒くも、日は暖かく、それなりにドライブしやすい気候となっております。

雪を懸念しておりましたが…一部以外無かった模様なので結果的に普通にドライブできたという。
まだまだ寒い日が続きますがいってみましょー♪

スバルライダーさんありがとうございました!!(´∀`)

写真はございませんが、最初は立川に寄ってそこで待ち合わせ。
ドキドキしながら立川で待っているのもアレだったので、コンビニに。

そして立川店で無事合流を果たし、ルートを選別し、あまり雪が残っているようならば引き返す事を考えていた為、
メインルートで…

■レッツ奥多摩

ぐへへへ…道中のオケツからってやつです。
あぁ~リアが堪らん!



道中何台かVABとすれ違いました…もしかしてとは思いましたがこちらはパーキングエリアまでGOという事でとりあえず。


ここは何か絵になりますね♪


だいぶ奥多摩に近づいてきたところ…

やはり雪が!!

窓開けて走っておりましたので少し寒かったです(笑)

■そしてオケツを再度撮り


光ってると面白い!!


現地が近くなってきて、目的地に到着…は申し訳ないです(;´∀`)ご飯食べて無かったので、撮り忘れました。

お昼は驚異のダムカレー!美味!

奥多摩ダム周辺でパシャっと。

■ラストは…



かっこいいのパシャっと撮ってしゅうりょー!


とか思いきや…



ちょっと!ライダーさん何やってるんですかね!!!!
奥多摩ダムで作業とか…いや楽しいです♪


とまあなんかあって終了♪
おしまいでございました。またどこかで~♪
Posted at 2018/02/18 20:16:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「@まおうアニキ 初音ミクの画像ないのでまあやろうと思えばMOD入れて幾らでもっ手感じですが…用意されたものを使うと…私には不可能です。・゚・(ノД`)・゚・。」
何シテル?   10/01 22:29
Ray0804ybです。よろしくお願いします。 まったりと適当に車のYoutubeやってます。 (Not YouTuber) ■レイ玉が逝く https://w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TE製 250型1極ポジティブロックコネクタマーク2標準型黒色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:40
リアデフセンサーアースコネクタ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:33
GRF ブレーキ導風板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 08:44:02

愛車一覧

スバル WRX STI レイ玉 (スバル WRX STI)
2014年の7月予約間に合わず、7月3週目に普通に契約。 2014年の10月5日納車。早 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZT-231 SS-Ⅱ 6MT 2ZZ-GE 黒色 前期 ◼︎主なパーツ(覚えている ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation