• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ray0804ybのブログ一覧

2019年11月19日 イイね!

[プレゼント企画] axis-partsさんの応募アルミ削り出し

友人に唆されて、投稿せいよと言う事で携帯からポチポチ。
外れてもまったりといきましょー!

前に連絡した担当の方、今も元気なと思ったりしたりなかったり。
でもアルミよりLEDチューブ欲しいのだ…。

この記事は、【プレゼント企画】WRX STI用アッパーマウントトップカバー販売間近!について書いています。
Posted at 2019/11/19 06:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月10日 イイね!

[オフ会]WRXオーナーズミーティング2019 in萌木の村

[オフ会]WRXオーナーズミーティング2019 in萌木の村おはようございます!(*´ω`*)月曜日でございます。
私は今日は喪服でございまして…急遽お休み頂いております。

やっと!ブログの画像編集が終えました…時間が取れなくてブログにするのが長かった…

今回も長いのですが…とりあえず写真が多くて選別に困りました(笑)

■頑張った人など
・黒金超合金様:https://minkara.carview.co.jp/userid/2492735/blog/43450184/
・じゃない様:https://minkara.carview.co.jp/userid/2927426/blog/43453703/
・けん様:https://minkara.carview.co.jp/userid/2170342/profile/
・スギ師匠:https://minkara.carview.co.jp/userid/2437821/blog/43478361/
・黒芝本体様:https://minkara.carview.co.jp/userid/2664558/blog/43450606/
・くり様:https://minkara.carview.co.jp/userid/108206/blog/43466513/
・しーく様:https://minkara.carview.co.jp/userid/2177996/blog/43448721/

個人的にお世話になってる方がほぼメインの紹介ですが、良かったら見やがるのです!
で、いつも通りにいきましょうか…それよりキーボード(PC編集なのです)買わないとタイプミス多すぎる気がする…文章が碌に書けない。

■朝コケコッコー
一番乗りかと思きや…じぇんとるじゃないさんがいらっしゃいました。
んで続々と来る感じの当日。



大体最初は設営から(*´ω`*)この時の寒さは純情じゃない(笑)

人が集まってからはこんな感じ。






皆様お疲れ様です(`・ω・´)

■朝のミーティング


その時この男は…

これから起こりうる、忙しさのあまり現実逃避を…


私もこれですわ…ゴルゴムの仕業か!

■続々と来ましたよ


ズエァ!



やばいくらいに集まって参りました!


という事でまずは時系列というより、車先に映しますです(*'ω'*)

見よこの青さばき!





となってたりします。
まあ他も撮ったんですが(;´Д`)
なんせ写真が多すぎて、よく解らなかったので、これを採用という感じです。




うむ、満腹じゃ!

■少し戻って



設営の続きとか…



談合ですよ(*'ω'*)bそらもう挨拶含めて「こんぬづわ」

フク様はこんな感じ。


もふりてぇ…(*ノωノ)

■今回の提供品など








これ全部持ち帰りたい( *´艸`)

という事で用意したお方はこんな事してました。

必死にパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

■そして更に時間が飛んで

開会式からの~?

集合写真でおじゃる!記念は良い物ですよほんと。

■その後ぶらつき
色々な方に挨拶などいったり…( ´ー`)y-~~してたりと忙しく。





変態師匠を撮ったり。

アマンドさん見つけたり。

やまじおさんや、つるりんさんなどなど。まったりしてるし(笑)

■途中色々とあって


司会は疲れ果て…

くりさんがインタビュー受けてる!!

げへへへ…やるじゃない(*ノωノ)

■じゃんけん大会からの

まーらいおんさん…身内表じゃないのぉ?

どうしようも無いやつらはどもはこちらに…




本当に副でも幹事がこれは…ちょっと(笑)まあ私なんですがね!!
後じゃないさんも!!(巻き込みますよ~)

■最後は上空写真頂きましたので



ありがたや~( *´艸`)

そんなこんなで時間が過ぎていきましたのでした。
楽しい時でしたが、帰り疲れ果ててしまって温泉に行った後、
寝不足から気持ち悪くなり、黒芝さんと別れ、夜中に岐路に着いたのでした。

温泉で、レガタさんや司さんやしーくさんなどに会ったのは不思議不思議(*´ω`*)なんの打ち合わせもしておりませーん。

面白楽しく疲れてポシュン…次の日はすぐ4:30起きからの仕事に行くのでした。

今回のブログはおしまい。
Posted at 2019/12/02 07:54:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年11月04日 イイね!

[サーキット]STIサーキットドライブ2019

[サーキット]STIサーキットドライブ2019こんばんは(*'ω'*)

かなり遅く成ってしまいましたがこの度、
STIサーキットドライブ in 袖ケ浦フォレストレースウェイに参加して参りました。
本家のブログはこちら

当日は近くまで雨降る予報が出ておりましたが、
当日は無事晴れました!(夜間は雨が降りましたが…)

会場では様々な方に会いましたのでご挨拶出来て良かったです♪
私自身は久しぶりにスカッとしてきましたよっと。

いつも通り写真と共に行きましょう。

■当日の海ほたる
久しぶりに自分の車撮りました。少し寒かったですが…。
ココで撮っておかないと忘れそうな感じでして…。(と思ったら案外撮ってた模様)



パシャリと…で、黒レトさんと横ちんが海ほたる来るとの事でして、待っておりましたが早すぎた為、同時にいけず…。結局は会場でお会いしました。

■着いたらパドックへ



世は満足じゃ!!
貴重な経験をさせて頂きました。ってかパドックって面白いw
満足いく写真が撮れました(*´ω`*)

■受付



まだ朝早いのでこんな感じ。まったりとしております。

■走行準備

おっ…終わってやがる…何この余裕(´・ω・`)黒レトさん、横ちんさん。


といいつつもゴソゴソ(笑)


解らなくならない様にデコっておきましたが…横ちんすまん!!
走行中は解らなくなってしまったよ(笑)


黒レトさんのピースはいい笑顔!

■とかなんとかやっていたら…

見覚えのある車両…ゆたんぽさんかな?と思って本人は後で挨拶…と思ったら写真にはしっかりと本人映っておりました(笑)

ん?この車両は…と思ったら本人いらっしゃいました!
いなりずし(´・ω・`)さん!どもー!ご挨拶。
ずしさんのブログはこちら


んで我らのこどもさんがいらっしゃいました!
相変わらずいいテンションだぜぇ!という事でこちらもテンション上がりました~ありがたや~♪いつもありがとうございます(*´ω`*)b
こどもさんのブログはこちら

■朝のミーティングに移ります


そうそうたるメンツがいらっしゃいます♪勝田さん映ってない(;´Д`)
その後STI社長による、千葉の台風による影響で亡くなった方に1分間黙とう。

辰巳監督!Nurいつもありがとうございます。
勝てる采配というのは凄い物です。後程、SYMSのおっちゃんと煙草部屋でお世話になりました。
ほぼ、3人で喋ってましたもんね(笑)


んで頼れるぱーぱ♪


こどもさんにはかっこつけてもらいました。
エネオスの社員じゃないんですけども~(笑)

■ぶらっと会場詮索
ミーティングやらなんやら終わったので会場を詮索中。


第一走行スタートかな?

ずしさんスタートです!いい笑顔だぜ!

私はそのまま前半講習会へ。

コースの危ないところなど、ブレーキの仕方など簡単にレクチャー。
ここらは、流石プロ!いいアドバイスくれました。
父ちゃんが走ってるそうで、すごい気にされておりました…その時は赤旗が出たとかなんとか。
川が流れてないと思ってみたら、実際走ってみると、川より水だまりが危険でしたね。

■また会場詮索中

見つけてしまいました!山内選手!いい笑顔です!(写真お願いしました(笑))
各ドライバーのこのコーナーでのポイントを見てるそうです。


あれ?知ってるレヴォーグが…みーたさんだっけな?直接面識は無いけども間接的に知っていたり(笑)

その時、黒レトさんが走ってましたが、色々とやってたので、撮れなかった(;´Д`)


適当にぶらっとしていたら…いるじゃないですか!

やっぱりこの人だね!マリオさん!Youtube見てますよ~♪
当日は声が枯れておりましたがMC務めていました。

台数が多かったりなんだりしていたので、時間軸適当ですが、私もマリオさん見つける前に第一回目走ってきたような気がします。

■一回目の走行動画

悲しい事に、緊張していて、脚が棒の様に途中までなっていた…緊張することないのにね(;´Д`)袖ヶ浦初めてじゃないですし。

勿論、一週目はライン覚えなのですが…ラインめっちゃくちゃ…雨のせいかな。
と後で思いなおしましたが、それでもあのライン速度オーバーすると吹っ飛んでいくから覚えてもらうのは良くないのでは?とか思ってました。
※動画は2週目です。

走行ラインに関しては私は澤選手のが一番覚えやすかった。
澤さんが気になるならばこちら
…すいませんリンクは忘れ、Youtubeに確か転がってるはず。

■またまたぶらっと…
はますぎさんと合流♪応援ありがたや~♪んで一緒に行動中の写真。

勝田さん準備中♪私が一番応援しているLUCKのラリードライバーです。
LUCKはこちら。エロシュポルト…基、エルシュポルト、エルスポーツです。
脚はできればここのにしたいけど迷い中(;´Д`)


ずしさんの走行シーン(*'ω'*)ムフフ。

■はますぎさん退散との事で駐車場まで




色々と車が居ました( *´艸`)草レースですからね~色々な方が来る方が面白い!
他にもありましたが長くなりますので、ここいらかなと。レガシィ(エクシーガじゃないよね?)は気になったのでパシャリ。


んで、はますぎさん退場!またよろしくお願いします~♪

■2回目の黒レトさんと横ちんさんの走行準備


これから行くぞって感じでいいですね~堪らんです♪ガンバですよー!


そしたら隣でずしさんスバルマガジンで取材受けてました(笑)いい笑顔♪


黒レトさん( *´艸`)
横ちんさんはすまない…車解らんかった…他の方を撮ってたよ。

んで私も準備…次は私だ…。
という事で二回目の走行会です。(アレ…飯はいつ食べた?ブログ上いつの間にか午後になってる…)

2回目は旗を意識する事。コーナーをライン通りに走る事。事故の無い様に他を意識する事。

こんな感じですかね~後は黄色旗が出たので迷ってしまったり、メインストレートで渋滞したのでどうしようかなと思ってぶち抜いていったり、砂利を誰か巻き上げたらしく、ワワワとなったりと、色々とありました。

もう水は干上がっており、コースは普通でしたよん。

んで最後はもう疲れ果てたのでじゃんけん大会とか撮りませんでした。
他の方のブログを見てください。

ラストの〆はこんな感じ。

作:黒レト氏

ひっさしぶりにぶっ飛ばせたー!
ちなみにタイヤの空気圧に関しては、F2.1、R2.0で走りました。

夜も遅く日が暮れてからの帰りでしたが無事帰れましたので私は満足です。

最後に、サーキットぶっ飛ばすのは構わないと思うんですが、タイムだしたいとか頑張る必要無いかと思います。自分の限界とそれなりで走ってコース覚えたりしてからでいいのかなと。

事故が多すぎて少しなんだかなぁと思いました。
全体で、赤旗2回と、黄色旗4回…出すぎのような…。
Posted at 2019/11/18 01:22:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年10月12日 イイね!

[色々]楽しく作業やら何かやってたりします

[色々]楽しく作業やら何かやってたりしますこんばんは(´・ω・`)

あまりにも溜まりに溜まりすぎたので放出です。
携帯で撮るとブログにし忘れがちなので、PCに取り込み→編集。
それらをブログにしようと思います。
基本的には作業メインかな~?そんな内容。

今回は時系列にできないかも…ファイルの日付確認すればいつかは解るんですが…めんどいので。

■YR-Advanceに行ってきた!
お目当ては特にございませんが、友人とVAB一台で行ってまいりました。


序にVABを撮ってきました!カーボンのボンネットとトランク欲しい(笑)




私自身は中古品や、何かできる物無いかなというのが狙い。
VABでというより、VABで活用できるものを探しです。


写真は撮りませんでしたが、バッテリーステーとエアコンダイヤルカバーがちょっと欲しいと感じてしまいましたが我慢我慢。

■SUZUKIのお店へGO!
ちょっと試乗したかったのでスズキのディーラーに行ってまいりました。
副店長の方(歳は同じ)のお話を聞いて、アルトワークスの試乗へ。


カタログとオプション見て思いました。高いけど割とありだなぁと…。
特にミッションのページをでかでかと書いてあったのは好ポイント!
車が一番大事なのは機械の部分です、それを最近の車は書いてない…スバルなんて酷すぎる。

そして…
確実に納車後、車を弄って、ディーラーに入庫させるけど付き合える?

私はこの一言でしたが、ディーラーとしては付き合えるようです。
その話を聞いて安心しました。勿論車検度外視にするわけではないのですが、車検の範疇で文句言われる筋合いはございません。

そんな話をしつつ、アルトワークスのダメなところをお話すると、「お客様が初めてのご指摘です」と言われました。
アルトワークス乗る人はそんなものなのかと思いつつ、実際アクセルペダル踏むと踏み込みの遊びがでかくて、踏み込み量がオートマみたいな車だね。と…私は純正のままではダメみたいです。調整しないと話にならない。
他、ミッションの入りは渋いですけどこなれていきますか?とか、話しました。
幾ら試乗車といえど、今後どうなるのかは大事ですね。
ですが、良い車でした。

■SUBARUの車検やらパーツ受け取ったりとか

車検時に預けた時に純正外してtSボルト付けてとお願い。インパクトでががっとやるだけなので簡単なのでよろしくね~。画像は純正!
リアメンバースペーサー入れている為、長さが足りないのでトルク規定値掛からないのよね。


マフラーの部分も発注掛けました。これは以前、黒芝亭でふんぬらば!と、力を掛けすぎて折ったボルトとナットとガスケットの話です。
マフラーガスケット、どうやらHKSのキャタライザーには合わないのでオートバックスで取り寄せました(´・ω・`)


ガスケット受け取って出ようと思ったらこの始末!
私歓喜!
ナニコレと思いつつも珍しいので写真をパシャリ…うちの利用しているディーラー、VABそんなでないはずなんだけど…おかしいw
キャリパー見れば一発なので中や外見を確認する必要はございません。

■作業!

とある一時、YR-Advance後の友人の86(*´ω`*)作業はええで。

私もガスケット受け取り後ボルト直さなきゃならないので作業開始。



触媒が少し冷えた後作業致しました。これはサクッと。ガスケットは合わなかったので次回持越し。

■SABにぶらっといったら


スパシャーンイベントやってたのでパシャリ(*´ω`*)
洗車は見てるだけで気持ちが洗われます(笑)

後日…(*´ω`*)

よしっ!
2019/10/26(土)~27(日)な!チィ覚えた!多分…。

■MEGAWEBとカローラとスープラ
まずカローラが出るとの事で待ちきれず、情報を集めていました。
で、この記事にいきなり批判…ねーよ…。

「~若者に受けるデザインで~」すいません受けません…ダサいです。

そんなこんながありつつも否定してばかりでは意味がない。
MT設定があるので乗らなきゃ損という事で行ってくる他選択肢が無い!

えぇ…行ってきましたよ!



スープラ…いつみてもダサい…これは乗りたいと思わない…。
まずフルエアロ取り換え、次にライト類全部取り換え、つまり全部外見取り換え…ヾ(゚Д゚ )ォィォィ

カローラ…写真撮り忘れた…見てきました。
内装、あの価格ならばOK、むしろ高級感がある。
TRD仕様の外見…幼稚園児でも解るダサさ…セダンとかハッチバックとか…まだフィルダーの方がまし。

で、肝心の試乗に関して…「予約は2週間前からになります。」
…えっ!

という事で乗れなかったのですが、スープラならば同乗ですが空いてますよとの事でせっかくなので乗ってみました。

感想…内装はうーむ…馴れるけど高級感はない。
外装ダメダメすぎる…、リアトランク、小さすぎ笑えない。

足回りとエンジンとマフラーサウンド…良好!これは好感持てます。
クランクでの動作はFRとか関係なく軽快に動く
SZ-Rの4気筒でも十分いける!ここは好みの問題かと思います。
でもSZは損すると思うぜ…真ん中グレードが丁度良いかと。

というインプレッションでした。どうせ買うならば弄るしね。

■おまけ

台風前の大雨時(;´Д`)すまんガソリンが無くて行こうと思ったらGS閉まってた。

台風後洗車し、雨降ったらいい感じ。

また別ブログでネタがあるので投稿しやす…にしても時間がない。
Posted at 2019/10/15 03:22:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2019年10月06日 イイね!

[作業]マフラー取り付けや磨きや飯くいとか合った気がする

[作業]マフラー取り付けや磨きや飯くいとか合った気がするこんばんは(´∀`)

ちょっと前のメンテ時のブログになります。
もう時間がたちすぎてて何やったかうろ覚えではございますが、
私的には色々と嬉しい事、楽しかった事などがありますので、
投稿しないとなぁ~とか考えてます。

御託はええんじゃ!!

とまあ、いつも通り行きますか(*´ω`*)

■圧倒的遅刻からのマフラー取り換え

だ~そのさん!!マフラー良かったですね♪( *´艸`)
純性からの脱却となりますが、物は物、これならば車検通るので問題ないでしょう。
運転も面白くなるはずです。

途中の配管もいつも通り、クラッシャーの手によりあっという間!
(最近あの方壊さないんですよ…つまらんねぇ(笑))

純正はお持ち帰りで!純正は倉庫でもいいので大事に保管しておいてくださいね。

■2個目のやつは…あなたです!黒金氏!

黒芝さんのブログはこちら


こんないいマフラー付けててもったいない…と思いきや、いい音しやがるじゃないの…新しいマフラー。

サクッと元のマフラーを外し、私はというと…

マフラー磨いてました!!(*ノωノ)


■その後は…何故か私の車のメンテナンスが…


内容は企業秘密…秘密?(;´Д`)

まあばらすとこれどぇす(*ノωノ)嬉しいことにやってもらっちゃいました!
後ドアの部分が…まあとある方と同じ状況になったという事だけ…ぱぱさ~ん!

■そして飯!


肉飯…これまた美味いのなんの(*ノωノ)いつも通りペロッといっちゃいました。肉は味が染みており、ちょい柔らか目と八宝菜がいいコラボ!五穀米も最高にマッチしており、楽しみになってますw(最近もらう事に抵抗が無い…だって美味いんだものw)
お汁粉…沢山食った後のデザート♪スイーツ♪小さい餅がペロッとイケて甘さも程よくおいしゅうございました♪お汁粉好きなんですよ(笑)


みんなで食べてる中…こいつらは…

相変わらずやのぅ( *´艸`)なので目隠し取りました!ええそうですよ!

■そして午後


これは黒芝さんのブログでもありました通り…色々と置かれて遊ばせてもらいました。
黒芝さんのブログはこちら

まあ時間とやり方とどうしたいのかがまとまって無かったので今回は流れましたが…やる事は見えましたので!
次回は遊びで使う予定です♪


さーて色々と合った中、次はまたいつになるやら…あぁ…忙しいのです…。
次はたまごっちさんのブログかなぁ。



ムフッ♪

ではまた。
Posted at 2019/10/20 02:14:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ

プロフィール

「車検に持って行ったわよ。2ヶ月前だけど、最近の暑さにやられるので、とりあえず車検先に出して安心を得たく。2ヶ月前となりました。
来週までに整備後の対応となる予定だけど果たして。」
何シテル?   07/21 14:49
Ray0804ybです。よろしくお願いします。 まったりと適当に車のYoutubeやってます。 (Not YouTuber) ■レイ玉が逝く https://w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TE製 250型1極ポジティブロックコネクタマーク2標準型黒色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:40
リアデフセンサーアースコネクタ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:33
GRF ブレーキ導風板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 08:44:02

愛車一覧

スバル WRX STI レイ玉 (スバル WRX STI)
2014年の7月予約間に合わず、7月3週目に普通に契約。 2014年の10月5日納車。早 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZT-231 SS-Ⅱ 6MT 2ZZ-GE 黒色 前期 ◼︎主なパーツ(覚えている ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation