
こんにちは。
なかなか必要な事が順に出来ずに頭が大渋滞。
そのくせ、頼まれてもいないのに新しい事に首を突っ込む。
お節介は、トラブルメーカーと同義語です。やっこどんに関して言えば。
申し訳ないですm(__)m
多分、何かの病気です
これ、前もどっかに書いたことある気が。。。
以前の失敗から学ぶことも生かすことも出来てませんなぁ(;゜∇゜)
そんな、危なっかしいやっこどんに世話を焼いて下さる優しいみん友さん、黒耳会員さん。
そんな私の不安定な様子を察知した皆さんが、
「これは、やっこのメンタルを回復せねば」と、思ったのかどうなのだか。
急遽、立田オフを提案して下さいました。
でも、11月でもあんなに寒かったのに、
マジで凍死者が出てはいかんと言うことで、昼~オフになりました。
2/24(土)、13時~終わりは決めずです。
遅くなってから参加予定の方もおられますが、
数時間なら我慢できるでしょう。
案内は何と前日。申し訳ないです(^o^;)
比較的画像が少な目ですが、
簡単に模様をご紹介します。

地元の哲也さんが色々と段取りをして下さいました。
道の駅が満員でも、ここなら停められるよって。

確かに、満員でしたね。
何度もお邪魔してますが、まともに行ったのは初めてです。
…貢献してなくてゴメンナサイ。

今回は施設をガッツリ利用しようと思ってまして、まずは腹ごしらえ。
ハッシーさんと、哲也さんに付き合って頂きました。

ご飯が炊けてないトラブル?にもめげず
蓮根ラーメンセットを頂きました。
…思ったより、地域特産の蓮根がフューチャーされてなくて残念でした
隣のお店では、
蓮根パンとか、もっと、色々あったみたいだったのですが、
大失敗。
少し遅れて来られた、キョウさんも放っておいて、レストランの掘りごたつ席でまったり過ごしてしまいました。
お陰様で、メンタルゲージは既に満タンに。
でも、四人でゆっくりお話して、閉店まで粘ったから、他の店に廻れず(^o^;)
居心地が良すぎましたね。。。
次回は、必ずまわります(゜-゜)(。_。)

夕方、ホノカパパさん、到着

お店ちょっと拡げて

サンバーで四郎さん到着
この後、m-dawgさんもちらっと来て頂きました。
で、少しお話して、もう一つの集いへと消えていかれました。
画像が無くて、ゴメンナサイ(^o^;)
お忙しい中、ありがとうございましたm(__)m

さらに、hide.hkさんも来られて

哲也さん、ストリームからN-ONEに乗り換えて再び。
赤の多い、レアなオフ会です(#^.^#)

キョウさんの作業。
ちょっとだけ現地生産しましたよ(*^^*)

これはまだ、秘密かもしれない…
ぼかしを入れて判らなくしました(^w^)

結局、いつものナイトオフですね

hideさんの依頼の分も、何とか間に合いました(#^.^#)

ラウドネスの

宣伝(リスペクトですね)カー仕様です(^w^)
一通り作業が終わり、
ハッシーさん、四郎さんお帰りに。
ありがとうございました。
その後、ストーブ出してお湯沸かして。。。
やっぱ、寒いです。
と、

11月には無かった(と思う)、風避けの立派な施設が出来てます。
いつもの場所に並べてたら、気付かなかったかも。
トイレから遠い、東の端に並べてたら、
「あ、ここで良いんと違う?」
で、画像の通り陣取って、ストーブも持ち込みました。
(みんなスマホに熱中して、仲悪そうに見える画像しか撮ってない私…)
で、解散は何と日がまわっての深夜2時半‼Σ(゜Д゜)
いったい、何をそんなに話すことがあったのか。
キョウさん、哲也さん、パパさん、hideさんと、すっかり時間を忘れて盛り上がりました。
失敗だったのは、
急いで準備したのと、
あんなに長時間になると思ってなかったので、
11月には用意した、カップ麺やお握りなんかを一切持っていく頭がありませんで。
前の残りのコーヒー類と
蜂蜜まん、かわげあんパンがあるから大丈夫かな、って思ったんです。
足りなかったですね。
自分も小腹空いてきましたが、
喋るの優先しちゃいました。
急遽の開催にも関わらず、
沢山の皆さんに来ていただけた事もあり、
ありがたくも、準備の行き届かない事に申し訳ないと反省してます。
次は、寒くても大丈夫なのが分かったし、
昼からでも停められる事が分かったしで
それも踏まえて、またよろしくお願いします。
いずれにせよ、色んな意味で
とっても有意義な一日となりました。
ご参加の皆様、本当にありがとうございましたm(__)m
出席簿(だいたいの登場順)
2/24立田緊急昼~夜中オフ
ハッシ~(@ ̄ω ̄@)さん
☆哲也☆さん
キョウ♪さん
m-dawgさん
四郎@P.T.LDさん
ホノカパパさん
hide.hkさん
Posted at 2018/03/04 14:20:14 | |
トラックバック(0) | 日記