• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっこどんのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

たまには整備手帳の小ネタでも…忘れてた!一年点検、の巻

たまには整備手帳の小ネタでも…忘れてた!一年点検、の巻今、Dラー近くの本屋さん。

今日は、何をするにも絶好の秋晴れの日。

月がキレイに見えてますね(*^^*)

でも、特に何もせず、一日が終わろうとしてました。

黒耳会関東の
三度目のオフ会が大成功!\(^^)/

って、皆さんの投稿を横目で見ながら
「いいな~楽しそうだな~~( ゜ρ゜ )」って、だらだらと。

お天気になって、良かったですね!皆さん。



と、ふと思い出して


こないだ、ジャガイモ目当てにJ'msで買った(1000円分のレシートが詰め放題の条件なので)、



エーモンのドアのゴムを付けたりして、







久々に整備手帳にしてみよかな!って思ってたら、Dからの電話。

「あの~。。。。。」

。。!!!Σ( ̄□ ̄;)


先日お伝えした、
「異音がする!」

ってので早めた、一年点検の日でした。

この時、既に16:30。

やっちゃった~……

何でも、何とか今月中に(成績かな?)して欲しいとかで、火曜を提案されたけど、ガッツリ仕事、嫁は早朝からライブの日。

無理ですわ~~ゴメンナサイ!m(__)m



って事で、急遽持って行きました。

今、代車ライフの中で時間を潰すべく、これ書いてます。

前乗ってたのと同じ、グレードはfだっけ?
縁がありますわ。
何か、N-ONEより広く感じるな。
遅いけど。
燃費は、16/Lを表示してます。
なかなかです。


そんだけ。

ちなみに、あの異音の原因は分からずのままです。

そんなの、他からも上がってないって。

また、情報が入ったら教えてね!

と、念を押しては来ましたが。



これは朝、珍しいNSXのツーショット。

久居のインターから降りてきて、爆音を轟かせて西の方へ。

青山高原あたりで、オフ会でもあったんですかね。
ハイドラには何も出てなかったし、みんカラは関係ないかもだけど。

以上、
久々に、リアルタイムでブログが書けた、の巻でした
Posted at 2015/09/27 17:59:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年09月05日 イイね!

エンジンルームから異音が鳴り続けてる!

エンジンルームから異音が鳴り続けてる!一昨日、夜に嫁が夜勤に出ようとみっきー号に近付くと、

どこかで低いうなり音が。

しばらく、どこで何が鳴っているのか分からずうろうろ。

でも、早く行かないと遅刻するし、と焦ってやっこ呼び出し。

どうやらエンジンルームの左側、
助手席前の辺りから、
小さなファンが必死で回ってるような音が出ている模様。

エンジンは始動しておらず、
ドアロックも掛かった状態です。

つまり、いつからかわからないけど、
何かが作動したままだった、って事です(´д`|||)

エンジンでもなし、バッテリーでもなし、
昼には異常は特になく、
一週間前には元気に関東に行ったばかり。

とりあえず普通にエンジンはかかる。
でも、各種ランプはなかなか消えない。
夜の9時半、
Dにも当然連絡も付かず、
朝まで様子を見る事に。
とは言え、車の余分があるわけではなく、
仕方なく、嫁はそのまま仕事に向かいました。

翌日、バッテリー上がる。
当然と言えば当然。

みっきー号は、初の入院となりました。

嫁はDが代車を探す間職場から帰れず、夜勤後、昼過ぎまで眠たい目をこすりながら対応したらしい。お疲れ様。

で、さっき引き取りに。

結論から言うと、
今話題のリコールとは何も関係なく、
ABSがずっと作動し続けたと言う不具合だそう。

Dも、こんな不具合はNシリーズを通しても、これまでに経験のない事だと言ってました。

整備内容としては、
モジュレーターASSY,VSA交換となってました



その後、しばらく走行してチェック、
上がりきったバッテリーを充電してからの返却となりました。

保証期間内なので無償。

弱ったバッテリーを、勝手に新品に代えられて高い金額を請求されたらどうしよう、とちょっと思ってましたが、杞憂でした。

バッテリーも含め、
今回はこちらには何の落ち度もありませんし、
保証期間外ではどう言う対応になったのか、知りたいところですけど。

今後、同じような現象が再発するか、あるいは他のNでも起こりうるのか、全くの未知数です。

何かの参考になればと思い、ブログにしました。

ついでに、早くも15000kmを超え、先週末、関東の帰りはランプが点きっぱなしでしたんで、
オイルとオイルフィルターの交換もお願いしました。

まかせチャオに入ってるんで、今日の支払いはゼロ。

とりあえずは、しばらく安心して乗れそうで良かったです。

根本的な解決ではなく、いわば対症療法なのが。。。(ーー;)ウーン

来月、一年点検を少し早めて、
もう一度しっかりチェックしてもらう事になりました。



一応、安心のために、
バッテリーをカオスに換えようかな!(*^^*)
Posted at 2015/09/05 21:21:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年05月12日 イイね!

まさかの関東/三重同時開催!!黒耳会オフ会。ぜひ!

まさかの関東/三重同時開催!!黒耳会オフ会。ぜひ!黒耳会 津市君ヶ野ダム、ピクニックオフに続き、
急転直下で決定しました!関東オフ。





なんと、同日、同時間帯に開催です!!!

5/17日曜日、午前からやります。


ひとえに、ご提案頂いたsat0miさんと、
関東支部長に電撃指名された(やっこが勝手に言ってるだけ)
いんぷさんのご尽力、行動力の賜物です

詳しくは、「黒耳会」でグループ検索頂き、
イベントカレンダーをご覧ください。

掲示板をご覧いただき、雰囲気を掴んでもらうのも良いと思います

グループ、N 黒耳会
https://minkara.carview.co.jp/group/nkuromimi/

会員さんのご紹介(やっこのフォトアルバム)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2308723/album/1158/

三重プチオフ
https://minkara.carview.co.jp/calendar/17588/

関東オフ
https://minkara.carview.co.jp/calendar/17601/

(タグで作れば簡単ですが、やっこはどうも苦手でして。
お手数ですがコピーして飛んでください。)

以下、スマホアプリでご覧の方のために
関東オフの紹介をコピペします

いんぷさん作です。
スマートです。



N黒耳会 第一回関東オフのお知らせm(_ _)m



N黒耳会の記念すべき第一回関東オフを開催します。

N黒耳会のメンバーさん、N黒耳会に興味のある隠れメンバーさんご一緒しませんか?



☆------------------------------------------------☆



開催日

5月17日(日)am11:00~



場所

イオンモール羽生 南B駐車場(予定)



イベント内容

 簡単な自己紹介

 あとはフリープラン

 イオンモールでの昼食



◎オフ会ルール◎

 ・たばこ、ゴミのポイ捨て禁止

 ・空ぶかし、爆音オーディオなどの迷惑行為の禁止

 ・駐車場内でのドリフト・急加速・爆走行為の禁止

 ・公道での危険な運転・違反行為の禁止

 ・その他、一般の方への迷惑にならないよう、

  常識ある行動をお願いします

 ・これらのルールを守れないメンバーは退場頂く場合があります。

 マナーを守って楽しいカーライフを!

 https://minkara.carview.co.jp/guide/manners/



☆------------------------------------------------☆



参加していただける方は、当スレッドに参加表明ください。

当日の連絡もこの掲示板で行います。



気軽にお待ちしております♪




以上です。


やっこの手が遅いため、
デカール、多分ほとんどありません。







もし、会に興味を持たれた方、
お越しいただければ、ある分は渡せますが、

あらかじめ黒耳会に入っていた
だき、来ていただいても、
会をのぞいてから、入っていただいても、
誰かの投稿を見てからでも良いので、

やっこに連絡いただければ、
待ってもらえれば、確実にお渡しします。
いやあ、ただの落書きから始まった手作りシール
全国に渡っていく・・!





面白いことになっております。



是非、一緒に盛り上げ・・

なくていいです。

グダグダ、だらだら
なんとなく、このつながりを共有しましょう!

東海オフも、来月あたり計画中。

そのうち、北海道オフも夢じゃないかも!

流れに任せ、漂い続ける黒耳会
そして、そろそろ皆さんにお任せして、
家でシールだけ作ってたい、やっこどんがお送りしました


それでは、宜しくお願いします!!



Posted at 2015/05/13 00:12:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年04月02日 イイね!

N 黒耳会 第一回ミーティング(近畿オフ会)於 イオンモール橿原

N 黒耳会 第一回ミーティング(近畿オフ会)於 イオンモール橿原大分遅くなってしまいましたが、
先日(3/28)、奈良県のイオンモール橿原(かしはら)にて開催しました、

N 黒耳会 第一回ミーティング(近畿オフ会)

の模様をお伝えします。
N 黒耳会
https://minkara.carview.co.jp/group/nkuromimi/
イオンモール橿原
http://kashihara-aeonmall.com/


画像が多いです。重いかも
そして負けじと文も長いです
覚悟しましょう(⌒‐⌒)



当日まで針テラスで行う予定で告知していましたが、
お陰様で天候も大変よく、
春休み、卒業、お花見等、絶好の行楽日和となったことで、針の混雑&入場規制の発生を考慮し、急遽変更させて頂きました。

そのため、連絡不徹底で集合がもたついてしまった事、
針なら覗こうかな…と考えておられた方(もしいたら、ですが)の参加の機会が失われてしまった事、
まずは主催者としてお詫びします。


通り道、針テラスを国道から臨む


一瞬だったのでよく見えませんでしたが、
大量の二輪車が並んでいました。
あそこに並べたかったなぁ。。。

橿原までは針から小一時間掛かりました。

津から約二時間。90km強の道のりです

めちゃめちゃ広いイオンモール橿原。
お陰で屋上駐車場の奥は広々、誰にも迷惑の掛からない良い場所でした。

提案頂いた会員さんに感謝ですm(。≧Д≦。)m

一番乗りは、やっこではなく、
本日のスペシャル飛び入りゲスト、
べるぐそんさん!Σ(@ ̄□ ̄@;)‼


はじめましての人ばかりとは言え、
ビックリしました。。。

その後、やっこどん(N 00)


さくらぱんださん(N 007)


白黒ONEさん(N 06)最遠方、兵庫から


ケ→スケさん(この時ゲスト、翌日からN 25!)


秀之助さん(N 01)


ワンツートンさん(ゲスト)


N-ONE 2ton☆さん(ゲスト)


Hirqさん(N 10)
唯一のN以外の黒耳会、貴重な存在です


そして、少し遅れてナイトオフ後に参加の
伊勢エビレーサーさん(N 02)


。。。の順に整列しました。

総勢10台です。






一応、自己紹介。


やっこがでしゃばって、
N-ONEとの馴れ初めや、黒耳会の思い付きとか
結構しゃべっちやったんで、

後の人も、N-ONEに対する思いとか、
たくさん話して頂きました。
一目惚れの人もいれば、
初めは買うつもりのなかった人も。
(ちなみにやっこは後者です)
人それぞれで面白かったです(⌒‐⌒)

談笑の図。




椅子がたくさんあったけど、
最後はあんまり使ってませんでしたね(^^;

近くに、3台ほど一般の買い物客のN-ONEも。



その人たちが帰ろうと戻るたび、
積極性の高い参加者数名、
声をかけに行ってました。

「一緒に話しませんか?」的な。

…やっこには決して出来ないフットワーク。

で、シルバーのツアラー乗りの夫婦の方が
見事食いつかれまして、

黒耳会の事、みんカラの集まりの事、
興味を持って聞いて貰えました。






で、ご自身のSNSに上げられるとかで
我々の集合写真を撮ってもらったのですが、

あの写真を貰っとくべきでしたね。。

今日の時点で、それらしい画像はhitせずσ(^_^;)?

娘二人を連れて行って、ビデオ撮影を
長女に頼んでましたが、
この時の事、知らないって。
トイレか何かでそこにいなかったのかも。

残念です。(´;ω;`)


ともあれ、素敵な飛び込みイベントになりました。


その後、


とか、のんびり過ごしました。




もっと長丁場で疲れてしまうかと思ったんですが、色んな話に夢中で、
気がついたら暗くなってて伊勢エビレーサーさんも合流、そのままナイトオフへ。

みんなでスモール点灯してみたり。

ここにも個性が出てますよねd=(^o^)=b

やっこも、ここぞとばかりに黄色いイカリングで自己主張!

?・・のつもりが、画像だとあまり分かりません(^_^;)(ノ_・,)

で、その後小一時間、カルガモで移動




ひーhirqさん、置いてかんといて!
さくぱんさんが遅れた! あ、後続を待ってるからか、とか。

カルガモ、10台は無理ですわf(^_^;
何度も一時停止で待ちました。
その時周囲にいた他のドライバーさん、
大変ご迷惑をお掛けしました。。m(__)m

で、二次会の彩華ラーメンへ。
http://www.saikaramen.com/


やっこ一家は、三玉トッピングなし。
食べきれる?って大きさ。
ラーメン鉢、40cm以上ありましたよ!


でも。。
ペロリと平らげました。汁まで(^^)(^-^)(^_^)v

ニンニクのパンチが効いてて、めっちゃ美味しかったですよ!

彩華の駐車場で。 あやしいひかりが・・あたりを つつむ!



その後、子連れを理由にやっこは離脱(すいません。。人( ̄ω ̄;))

深夜までオフ会は続いたそうです。お疲れ様m(。≧Д≦。)m




。。。ふう。(^。^;)



いっぱい書いた~

書き忘れは無いだろうか?(*_*)

やっこの忘備録なんです。もともとこのブログ。
だからどうしてもこうなっちゃう。f(^_^;

行った方には、よく分かると思うこのまったり感。
それぞれのブログやフォトアルバムにも、もちろん出てますよね

次があるかは、全く未定の黒耳オフ、
なぜなら出きるだけ引き込もってたい、やっこが主催者だから。

今回も、他の方々の支え無くては成り立たない、
全く他力本願のダメダメ会でした。
参加の皆さん、大変ご迷惑をお掛けしましたm(__)m

でも、こんな雰囲気は、掲示板でもそのまま味わえますんで
興味の出た方、是非グループ「N 黒耳会」で検索
そのままポチっちゃって下さい(⌒‐⌒)

2015.4/2現在、会員26名 北は北海道から南は兵庫まで、
なんと全国的な会になってしまいました。
オフやりたい! 的な声が上がれば、
(いやいやながら・・・f(^_^;)腰を上げるであろうやっこどんでした。



だらだらと付き合って頂きました皆様、ありがとうございました
Posted at 2015/04/02 15:43:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年03月17日 イイね!

ショックな出来事二連発(;_;)


↓ビフォー






そして。。。









( TДT)
Posted at 2015/03/17 19:21:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記

プロフィール

「レイトショーを観に来たら、居ました(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)写真で見るよりズッと格好良いです。
横から見ると、まんまN-ONEなので新鮮味はないですが、だからこそコストを抑えられたんでしょうね。


気には、なりますね。。。 

昼来たら何か貰えたみたい。残念」
何シテル?   08/09 19:46
やっこどんです。よろしくお願いします。   昔からちょこちょこDIYで車いじりをしてきましたが、 この度N-ONE導入に当たり、出来る事を出来る限り自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GB5 3列目シート取り付け(戻し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:31:56
GB5 3列目シート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:27:03
タチカワウソさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:01:43

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
N-ONE ツアラー(ターボ)からの乗り換え予定です。 (2024/10/26、無事 ...
ホンダ N-ONE みっきー号 (ホンダ N-ONE)
2014/11より所有。 以後、みんカラにも所属、 2015/2/14よりグループ「N ...
ホンダ リトルカブ セル緑りとる号 (ホンダ リトルカブ)
ヤフオクで買った改造中華4速キャブの緑リトル https://minkara.carvi ...
ホンダ フリードハイブリッド 名前はまだない (ホンダ フリードハイブリッド)
RF3ステップワゴンの乗り換え →義父の2代目Fitからの乗り換えに変更、 うちはFit ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation