• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっこどんのブログ一覧

2016年09月02日 イイね!

黒耳工房in....

黒耳工房in....黒耳会員さんへのデカールの依頼が溜まってきてます(;^_^A

ありがたくも、情けない話。
現場製作(青空デカ)で間に合わせたりしてましたが、しょせん急場凌ぎなので焼け石に水。
まあ、一種のイベントなので…風で飛んじゃったりしますしね(^_^;)


ともかく、この週末で一区切りさせないと。

で、

これまででもそうだったんですが、
一番厄介なのは場所の確保と埃対策。

細かいものはまだ良いんですけど、
最近、皆さん結構思いきったサイズのにチャレンジして下さる傾向にあります。

素晴らしいです(*^o^)/\(^-^*)

しかし、そうすると

私の様に、無理やりオスメスを生かそうとする貧乏性なやり方では、どうしても限界が。

…埃とかを大量に噛んじゃいます。

普通の家のリビングで作業してますんで、そもそもそれが良くないのはわかってるんです。

品質に影響しちゃってて、誠に申し訳ない事。
(これまでは、素人作業につきゴメンして下さいって、先に言い訳してました(((^^;))

対策として、寝室の一角を片付けて素人工房にしようか、とかは考えてたんですが、

昨日、ハタと思い付きました。

ほとんど稼働することのない我が家のデカブツ、RF3ステップワゴンがあるじゃん‼Σ(゜Д゜)

ご存じの方もおられるでしょうが、2代目ステップワゴンは、センターテーブルが標準装備です(グレードにもよるかも)。


比較的下のグレードを中古で買ったので、
うちのすてっぴー号にもともとフロントシートの回転機構はありませんが
(レストランモード、だったかな?)、

買ったとき、面白がってヤフオク経由でシートだけ交換ました。運転席だけ回るやつに。
(だから、運転席だけ黄色のチェックです。
シートカバーで隠れてますが、経年劣化で一部が破れ、色が合わないのがバレてきました(^_^;)))

元のシートは、キャスターを付けてリビングで活躍中。
通称、寝落ち椅子。快適です


もちろん、シート交換はみんカラをはじめるずっと前ですし、
実際に使ったのははじめの数回のみですけど。ソンナモンデスヨネ~(;^_^A


思い付いたらいてもたってもいられない。

夕方なので写りが半端に暗いな。セカンドシート裏です

椅子を畳んで、ツマミを回して天板を外し、
トップ画像のように骨組みを出して載っけると出来上がり。

リビングテーブル‼(*^¬^*)

フロントシート対座モード
10年ぶり位?(;゜∀゜)

お店を広げました。
…広げすぎデスネ(|| ゜Д゜)


夜なら、少し窓を開ければ快適です。
USBのライトとミニ扇風機も持ち込み、足元をそっと冷やしながら…
(虫除けスプレーは今の季節必須ですが。てんてんさんに教わった、チュッて部屋にスプレーするやつ、大活躍です)

出張可の、移動式夜空デカ黒耳工房開設です‼(*^¬^*)


金曜日の夜中は、ここでゴソゴソ、小物を仕上げました。
結構はかどりますです(^^)d

思い付き成功です‼(*^¬^*)



夜が明けて(ちょっと寝たかな?)

サイドデカールに取りかかろうと行動再開。

今回は初の試み、お試し製作になるので、是非オスメスを生かして一度に二枚、バリエーションを作りたい。

そうすると、さすがのリビングモードも少しだけ丈が足りません。

埃も居間よりずっと少ないですが、完璧とはいかないので。。。

思い付きパート2。

黒耳工房のノー埃ウエットスペース‼(*^^*)


風呂の蓋の上にプラダンを置いただけ(^_^;)



途中になってますが、横長のこんなブツも楽々です。

思惑通り、オスメスを完璧に分けられました(^^)d


…欠点は、死ぬほど蒸し暑い事です。

でも剥がし作業が終わったら、窓と換気扇で空調を確保出来ますので、その点も完璧。

使ってない除湿器を引っ張り出せば、さらに快適空間に出来るかも。


お察しの通り、作業を始めちゃうと家族が風呂に入れないのが一番の欠点です



以上、黒耳工房(別名素人工房やっこ)の新施設(‼(^_^;))))の紹介でした。


この後、土曜の夜に急遽決まった津かわげナイトプチ(てんてんさんサイドデカール貼りオフ)へと向かいます。








何回も切り出しに失敗して、嫁をシートの補充に走らせたり、大慌てだった事は秘密ですσ( ̄∇ ̄;)

オマケ。

シャワー水栓が届きました。

パナじゃ。。。ないだと?
KVKの互換機でした。
だからちょっと安かったのか。納得

あー付けるの面倒だな~(;^_^A

では、また(^o^)/~~
Posted at 2016/09/04 08:52:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黒耳会 | クルマ
2016年09月02日 イイね!

水のトラブル二万円‼Σ(゜Д゜)洗面所の水栓が…(T-T)

水のトラブル二万円‼Σ(゜Д゜)洗面所の水栓が…(T-T)こんばんは。
おかしな時間の投稿、スミマセン。


昨晩はちょっとだけ頑張って黒耳会員さんのデカールを作ってました。

何だか、サイドデカールが流行りそうな予感です。

…まだまだ、上手くいくかは未知数なんですけど(((^^;)

で、いつものように寝落ちしかけて、日付が変わった頃に、
洗面所の方から、「ちょっと助けて…」と嫁の声。


分かりにくいですが、伸びるシャワー水栓です。
汚なすぎて全体の画像を断念しました(;^_^A



伸びる根本の穴から水が垂れて来ると。

で、下の水受けが溢れてしまいエライ事に。


良く調べると


ここから水が逆流、下に伝って穴から水が出、さらに下の水受けに溜まってた様です。

フィルターの詰まりとパッキンの劣化らしい。

いつからか分かりませんが、床まで水浸し(ToT)

型番を調べて、ネット検索。

これですね。

さらに良く調べると、ホースのどこかに亀裂もあるようです。
はじめの画像のように下を向けて水を出してももポタポタ下に水が滴り落ちます。。。


ネットで、同じ型のを自分で修理した人のブログを見付けました。便利な世の中です。

読むと症状が全く同じ。
やはり10年位でこう言う事が起こるものの様です。家も車と同じですね( ´△`)

パーツを取り寄せ、マニュアルを見ながらやれば自分で出来そうです。

ホースとパッキンだけ買った方が若干安いですが、ヘッドも足すとセットの値段を軽く越えてしまう為、少々お高いですが、セットで全交換することにします。

青い錆がホースの内側とフィルターにこびりついてましたし、精神衛生上もその方が安心(^^;

嫁がホムセンで頼んでくるわ、と言いましたが、どうせ取り寄せだと思うので
「設備プラザ」ヤフー店でポチりました。
Amazonも楽天も全て同じ店でしたが、値段が微妙に異なります。
ヤフーだと送料ゼロで定価より2000円ほど安いし、ちまちま貯めたTポイントが使えます。

とは言え、急に二万弱の出費は痛いな~~(-""-;)

デカール作りも中断しちゃったし。
…寝落ちしてましたケド(-.-)Zzz・・・・

届いて交換するまでは、水受けタンクを確認しながら下向きで使わないといけないのが不便。子供らにも説明しました。

まあ、原因が判って良かったです。
(床下まで水がどの位行ってるかは気になる所ですが( ̄~ ̄;)イエガイタム…)

以上、どーでも良いブログにお付き合い頂き、ありがとうございましたm(__)m



おまけ。
8月半ばのみんカラ定期便より。
愛車ランキングにて、初の1位獲得‼(*^¬^*)

…とは言っても、リトルカブですけど。
しかもヘッドバルブを交換しただけ、って奴のみです。

こんな記事で、ありがたくも20ものイイね!を頂戴し、まさかまさかの1位です。

N-ONEとは桁が違いますけど(;^_^A

あ、でも34位だって!私にしては大健闘。ありがたいです。やはり励みになりますし嬉しいですよね(^^)

昔々、一度だけ2位になった事がありますが、その後サッパリです。
…単にサボってるのと、イイねを付けるに値する記事を上げてないだけども言えます。
このブログなんていい見本だ(^o^;)


黒耳会員さんが上位に二人おられますな(^∇^)素晴らしいです


では、また(^-^)/

眠たい。。。(-.-)Zzz・・・・
Posted at 2016/09/02 03:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「三重に着いてます。
実は、ホテルの朝食バイキングが美味しすぎて食べ過ぎ、さわやかはまたも来年に持ち越しにしました。リベンジ一つ失敗です。
     

で、その分まぐろレストランでアップグレードしちゃってます。
雨は夜中だけ、良い旅でした(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)」
何シテル?   05/12 17:03
やっこどんです。よろしくお願いします。   昔からちょこちょこDIYで車いじりをしてきましたが、 この度N-ONE導入に当たり、出来る事を出来る限り自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 2 3
45678910
11 12131415 16 17
181920212223 24
252627 282930 

リンク・クリップ

GB5 3列目シート取り付け(戻し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:31:56
GB5 3列目シート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:27:03
タチカワウソさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:01:43

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
N-ONE ツアラー(ターボ)からの乗り換え予定です。 (2024/10/26、無事 ...
ホンダ N-ONE みっきー号 (ホンダ N-ONE)
2014/11より所有。 以後、みんカラにも所属、 2015/2/14よりグループ「N ...
ホンダ リトルカブ セル緑りとる号 (ホンダ リトルカブ)
ヤフオクで買った改造中華4速キャブの緑リトル https://minkara.carvi ...
ホンダ フリードハイブリッド 名前はまだない (ホンダ フリードハイブリッド)
RF3ステップワゴンの乗り換え →義父の2代目Fitからの乗り換えに変更、 うちはFit ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation