
はい、こんばんは。続きです
また体調不良で微熱が。
まさかインフル2連発では
ないと思うが・・
さっきの投稿から、ウトウト寝ちゃってました
で、その間に「黒耳会」増えてるし!!( ゚∀゚)ノィョ―ゥ
コメももらえて、ウ、嬉しすぎる・・つД`)・゚・
少し気が弱くなってて感情が揺さぶられやすくなってます。
秀之助さん/伊勢エビレーサーさん/J's FITさん/Nたぬきさん、ありがとう・・
めっちゃ増えたら面白い。
そんな中、考えてたことをつらつらと。
さあ、ここからは、いつものひねくれ
やっこどんワールドが炸裂します。
暇なときに覚悟して読みましょう。(_ _|||)
また、少々滅入る内容も含みますので注意が必要です
みんカラの存在、何年か前から知ってはいましたがごくたまにのぞくだけ。
そんなちょっと前の私。(まだやっこどんになる前って事やねw「津っきー」とか)
仕事もぼちぼちこなし、
必要なら車を買い、家具を買い、医者に通い
運動会や卒業式発表会など、家族の行事も順番にこなし、
おそらく生涯の7割方を終え、
まあ、あとは子供らの結婚、その後孫の顔を何人か拝めたら
まあまあ自分の人生御の字かな・・なんて、
あ、
東京オリンピックを生で見るっていう目標はできたか。
そんな事を考えるようになってきた今日この頃でした。
もともと家族重視(偏重とも言う)、安定志向の人間でして、
あまり物事に熱くならない、そのくせ日常では些細なことでキレたり。
まあ、そういう人も普通の人だし、こんなもんかな、と生きてきた人です
で、ある時、ある時期?あまり定かではありませんが、
気がついたら白髪のヒゲが伸びるようになり、
いつの間にか近眼と老眼が混ざって細かいものが見えづらくなり
ウエストや首が一回り大きくなり・・
あ、自分はすでに
下り坂だ。
来るべき
死に向かって順番に出来なくなることが増えるだけじゃん!
言い換えれば、
ゆっくり死んでいっている状態。
そういう達観したというか、悟りに近い心境でしょうか
結構な衝撃ですよ。そのことを自覚した瞬間は。
頭で理解しているのと、自身の事と自覚するのは全く違います
まあバリバリ元気に人生を謳歌されている先輩方には、
「
何を甘っちょろい感傷に浸っとるんや!」と一喝されて終いでしょうが。
でも多かれ少なかれ、早かれ遅かれ、多くの人が通る道かも。
嫁が介護職に携わっており、いろいろな人生の終焉を知る機会が増え
(完全に認知になった人は、ある意味幸せみたいです。語弊はありますが)
また、先日書いた同僚の死、あと嫁の同僚の旦那さんが
昨年、脳の疾患で突然亡くなったりと、そういう事もあり
また、介護つながりで読むようになったくさか里樹先生のの漫画
「ヘルプマン」(講談社イブニングKC 1~27巻刊行中)を読むようになり、
自分なりの幕の下ろし方みたいなものを考えます。
例えば先の旦那さん、年の頃は私と同じくらいでした。
ある夜、頭が痛いと寝床に行き、それが最後だったそうで、
ひょっとしたら私のような考えに全く至ることなく旅立たれたのかも。
そう考えると、
思った人生を過ごせ、納得して死んでいける人がどの位いるのだろう?
例えば明日死んでしまうとして
(もちろん、事故や病気などの突発的な不可抗力が大前提)、
その刹那まで後悔のないように生きられないものか。
また残された人たちがそれを受け入れ、
自分たちのそれぞれの人生をちゃんと歩んでいけるのか。
別に何かを残したいわけではありません。
滞りなくバトンタッチしたいなあ、
一言で言っちゃえばそう言う事ですね
出来る事と言えば・・
やばい交友関係、やばい(恥ずかしいw)データ、書籍を
整理、処分しておく
「そのうち出来るから今はいいや」と棚上げしてある幾つもの事柄を
優先順位と期日を決めて実行しておく
そんなところかなあ・・(*≧m≦*)プププwしょぼっ
具体的には、
棚の奥のエロ本をこそっと捨てるとか
溜まっている8mmビデオテープをデジタル化してディスクに焼く
昔の上の写真をデータ化して整理するとか
そうそう、N-ONEを契約して色々買ったものを付けるまでは死ねない!
それも真剣に考えてましたね。
だから、納車後のスピード取付は見てくれている人にはわかると思いますw
いずれにせよ、
あんなにやりたかった事のハズなのに、あまり楽しい作業でもないんですよ。
後ろから押されて、責任感で、て感じ
これってかえって生き急いでますよね。無理はダメです
抱え込んでも、出来ない物はできません。
でも、体調不良を押しながら、時には会社をサボりつつ(_ _|||)
結局無理やり頑張って、やっと最近落ち着いてきました。
そして、みん友活動に乗り出し、現在に至ります。
その暴走ぶりを暖かく見守ってくれた皆さん、ありがとう
みなさんとの関わりもぼちぼち増え、スマホ導入したり、
何を思ったかグループ作っちゃって、
その関わりが(とは言え未だ100%ネット上ですが)・・あれ、
めっちゃ楽しい・・ネ!!
しょーもないことばっか考えとらんと、
この一つ一つのつながりを大事に、ゆっくり楽しんで生きてきゃイイんや!
書いてるうちに、前半の気の滅入る文章は何なの?
って笑えてきました。
よく考えたら、嫁や子供らは自分よりしっかり人と関われとるで大丈夫やわ

昨日。ヨットハーバー
海が見たい・・見えやん・・
届かん・・しゃーないなー

お、重っ!!

イェーイ
明日死ぬかもよ! 自分らもやで! 仕事クビになったら養ってな!
とプレッシャーを少しかけることも忘れず。
あれっ
これって良くないんかな?
あかんあかん。また考えをこじらせてきた。
この辺で強引に締めに。
頑張ってリハビリ続けて、実体のあるみんカラ活動もしたいな
そしたらまた世界が広がるんかな?
みんカラ!!
今後の人生の支えです。
いろいろめんどくさいおじさん、やっこどんのつぶやきでした