• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっこどんのブログ一覧

2018年09月26日 イイね!

台風が過ぎるのを待ちながら、オプミに向けてこまごまと。

台風が過ぎるのを待ちながら、オプミに向けてこまごまと。こんばんは。

絶賛台風中で家に缶詰め。
台風24号の被害は、今後徐々に報道されて来るのでしょうか。

うちはとりあえず今の所停電してませんが、暴風の音はなかなかの臨場感。

一番風雨がひどい時に嫁のお迎えとなりそうですが、それまではやることありません。

明日も仕事は休みの予定。
高校の修学旅行で沖縄に行ったきり、なかなか戻らない娘のお迎えに行く予定があるだけです。


なので、

この二週間でやってた事を今のうちに書いておこう。

全然大したことしてませんけど(^o^;)
alt
こんな眺めの良い職場に変わり、ひと月ちょい経ちました。

応援と言う名の、社内の配置換えです。
いつまで続くか全く判らず(;^_^A

激務でみんカラ休まないといけないかも、と危惧してましたが、思ったよりのんびりと過ごせてます。

まあ、良かったのかな?

デカい船への登り降りが毎日ちょっとシンドイですけど。




ここでも何度か書いてます様に、
10/21(日)、
山梨は富士急ハイランドの駐車場の一角で行われます、みんカラ一大イベント
OPM2018(オープンミーティング)に
我がグループ、「N 黒耳会」も参加できる事になりました。
管理用イベカレ

これ、台数制限がありまして、
まだまだ募集中!

…とは行かない所が心苦しい。

でも、
オフ会ブースへの駐車は無理でも、
オプミ自体の参加はまだまだ出来ますから、
様々なイベントの合間にでも
是非、ふらっとお立ち寄り頂ければと思います。

記念デカール作ってお待ちしてますm(__)m

alt
あ!これ換えないと
バーベキューは晴れすぎで暑かった…(;´д`)

相変わらず、効果は絶大の
@さんデザインの黒耳坊主です。

さすがに10月だと、暑すぎるハズはありません。曇りや雨だと寒いかも。

ここは是非、黒耳坊主にお願いして、
どっピ~カンの青空で楽しみたいモノです(゜-゜)(。_。)



その日に向けての用意の中で、
会員さんも黒耳会モチーフのや、その他で

黒耳やっこ工房をちょこちょこご利用頂いてます。

alt
こんなの
alt
こんなの

alt
こんなのとか。

はっきりお見せ出来ません。
また当日のお楽しみで(^w^)



自分のもちょっとだけ。
alt
4年も経つとさすがにボロボロ
「KuroMimi Concept」プロトタイプ。

キッチン用の銀シートで試しに作ったやつです。
alt
指でもボロボロ崩れます
alt
もう一組残ってたので復活。
当日までは持つでしょう(゜-゜)(。_。)

一時しのぎです。

。。。

一時しのぎと言えば、


あ、いい事考えた。

室内用とか、初期に買った使いづらいシートを利用して
これの小物を作っていこうかな。



alt

こないだのBBQオフあたりから、
当日限定で自分で勝手にシャツに貼ったりしてますが、どなたか良かったら貼って下さい(*^-^*)

上着の胸ポッケの上とか、背中とか

もちろん、お車に、でも行けますよ

軽く貼って、お帰り時に剥がして貰ったら良いので…

アイロンプリントとかも考えましたが、よく考えたら当日以降も持たせる必要無いですもんね(^w^)

間に合ったら作っときますんで、良かったら。

(当日もやる気満々ですけどね)






久々にぐるりと車を見てみると、
デカールの劣化も勿論ですが、
ボディの傷や凹みもあちこち目につきます
alt
alt
ここはもう、スルー(^_^;)

いつからなってるのか、もはや分からず…

給油口周りは、ずいぶん前から残念な事になってるのですが、直視出来ないレベルです(;゜∀゜)

直すとかなり掛かりそうなので、ずっと放置してたら、刷毛塗りの赤の色が変色して目立つ事ったら。。。

ゴマかせるハズもないけど、
alt
オバフェン風モールを尼で買ってみまして、

これは、来週予定の立田プチで貼ろうかな、とか思ってます

これと合わせてちょい上げが出来りゃ~理想ですが、

お金が無いので、多分ずっと出来ません

何ちゃってSUV風、みっきー号です8(:-)


alt
ダッシュボードに逆さ耳猫貼りました。
車内から見た時に正像がガラスに映ります(^^)

ドラレコ録画中二種、
みんカラオフィシャルステッカーも
色が抜けたり、剥がれてきたり…

映画泥棒のパロのとかは、頂き物なんです。みん友さんからの

外したくないし、全体のバランスもあるので、この一角もそーっとスルーします(^o^;)




チープなゴマカシばっかだな!(;´д`)



と、言う訳で、


オプミ当日も、みっきー号は隅で隠れてますので、くれぐれも直視しないで下さいね(;^_^A

alt
1021
OPM
って、入れました。


alt
フリードも忘れずに。
星や月は、昨年の長野下見オフの晴れ祈願のなんですよね。

ずっと前の出来事のようです(゜.゜)

とにかく、これで晴天は間違いありません( v^-゜)♪

当日まで、黒耳坊主を貼って下さる方も募集しますよ。声を掛けて下さいね。

alt
ガンバろう日本も、やっと貼れました

(ちなみに、このみんカラステッカーもオフィシャルです。カッコいいです)

alt
これまで、こんな感じで活動しましたが


alt
こんな風に貼り足しまして、今後も隅っこに置かせて頂きます
alt

 カラバリあり。
当日だけでなく、
プチオフや掲示板でも随時ご協力、ご賛同をお待ちしております

よろしくお願いしますm(__)m

これを書いてる現在、9/30 19:00過ぎ、
暴風雨のピークをそろそろ迎えようとしています。

停電とモノが飛んでくる恐怖に怯えながら、
もう少ししたら、嫁のお迎えです。

前の台風では、その勤務先(介護施設)がまる1日停電になりました。
同じような事態に備えて、今日は利用者であるお年寄りの食事を早めに済ませて待機してるんだとか。

うちも早めに風呂を済ませ、ご飯を炊いて、とか今のうちにしておかないと。

皆様もくれぐれもお気を付け下さい。(`ー´ゞ
Posted at 2018/09/30 19:19:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黒耳会 | クルマ
2018年09月11日 イイね!

OPMカルガモ隊(Qooと愉快な仲間たち)に会いに伊賀へ

OPMカルガモ隊(Qooと愉快な仲間たち)に会いに伊賀へ今年の3月、車楽まつりin六甲での集合場所(黒耳会的呼称「ゼロポイント」)。
alt

上下二枚の画像はその時のモノです
懐かしいですね(*^-^*)
alt


ここに、某日
寒川城主Mr.Qoo氏が来られ、お仲間と極秘の会合を行うとの情報を聞きつけ、
主に黒耳会のメンバーさんでもある、某カルガモ隊への割り込みを目論見、
掲示板でコッソリ告知、
潜入してきました。
alt
ウェルカムコーヒーとウェルカム松井サブレ。

ひっぱり餅を引っ張らずに開けちゃったり、でも美味しく頂きましたよ

…辛くなかったけどな?(゜.゜)


某コンビニのバックヤード。

私が雇われ店長だった某他チェーンのそれとは段違いの広さ、20倍くらいあるイメージです。


(画像はイメージ。自分の店に似てます)

今やそんなちっぽけなバックヤードや5台も停められない駐車場のコンビニで残ってる店は、たぶん既に一つもありません。

たかだか20年ちょいの歳月って、
果てしなく遠い石器時代ですわ。

辛うじてPOSシステムはありました。

今のどんな激安低スペックPCにも劣る、
黒地に緑の文字で打つやつですよ!(;´д`)

高額テレカ、国際電話カード、PHS…
ポリゴンゲーム黎明期
あ、ポケモンのポリゴンが出た回で子供が倒れたとか何とかありましたね。

放送禁止になってから、

たまたま8mmとVHSのダブルデッキで録画したやつ、パートさんに貸してあげた記憶が。




あれ?思い出話をしてた覚えはないですが…

つい、フラッシュバックしてしまいます(^-^;






考えたら、

その頃まだ生まれてない子が、今は黒耳会員さんで、普通にお話してたりします。



アナ、オソロシヤ!!(@ ̄□ ̄@;)ソリャ、トシトルワ!!( ; ロ)゚ ゚






閑話休題。

alt
一瞬ブームのあったダンゴムシの受け渡しも兼ねてます。

伊賀の忍びのお子ちゃま、そうちゃんにも青が渡り、
黒を手にしたキョウ♪さんと争奪戦があったり無かったり。

やはり、黒は人気のようです

また、探さないと(゜-゜)(。_。)

写ってませんが、アルビノ(白)も赤目で可愛いですよ


alt
RID。さんも途中参戦。

alt
調子に乗って、デカールも作りました。
忍びに一瞬で奪われたので、また作らんと

alt
忍びは、忍ばないといけないのにキョウさんにマーキングしてます

可愛いです(*^-^*)

泣いたりはしゃいだり忙しい。


でも、小さいうちに感情の振れ幅を大きくしておく方が、豊かな人生を送れる様な気がします。

根拠の無い持論ですけど(^_^;)

私は、能面の様な無表情な子供(-.-)でして


やれ、錯乱坊だの一堂零だのパタリロ!だの言われて育ちました。

altalt

あ、これは主に見た目ですけど(; ̄ー ̄A


それプラス無表情ですから、
「何考えてるか判らん」
「怖い」

で来ましたので。
可愛げゼロです。


得することは何もありませんでした。
(あ、にらめっことダウトは強いかも)

分りやすいのが一番です。






。。。


あれ?

また、めっちゃ、話が逸れました(^_^;)ナンデダロ?

そんなこんなで駄弁りは続いた訳ですが、

お仕事帰りで(&子供に戻って後先考えずにはしゃいだから)お疲れのキョウさん。

そろそろお帰り、って外に。

alt
ご夫妻アルト、
キョウさん代車スラさん(仮)

alt
なやっくさんぐでたま2
RID。さんミラバーン

alt
一人作業服プチ(;゜∀゜)


alt
で、カルガモ隊勢揃い。

普段のオフ会ではなかなか見られない、レアショットと言えるのでは(゜-゜)(。_。)




ずっとまあまあの雨でしたし、
カルガモの皆さん以外は明日も普通に仕事って事で、実質二時間程?でお暇しました。


貴重なお時間にお邪魔してスミマセンでした。
モヤモヤと溜まりがちな日頃の鬱憤をこの日の雨みたくサーっと流す、
とっても楽しいひとときでした。



近場で平日プチも良いですね。


たまにはさらりと、
ゴテゴテ名簿とか書くのやめとこう。

皆様、お付き合いありがとうございましたm(__)m







蛇足のご報告。
alt
前回、奥びわ湖オフでご協力を頂いた募金から

先日立て続けに起こり、甚大な被害の出てしまったこちらへの義援金に変えさせて頂いてます。

各地で被災され、今も大変な思いをされておられる方々に、
心よりお見舞い申し上げます。



ガンバろう日本。



この日1708円。
誠にありがとうございます。

N 黒耳会では
今後も微力ながら活動を続けます。

ちょこちょこ、見える所に募金箱を設置しますが、引かないで下さいね(^_^;)

あくまで、お志ですので。。。

来る10/21(日)、オプミにも黒耳会でオフ会枠で参加予定ですので、

その後くらいを目処に、また第二回送金を考えてます。

ちなみに、第一回は
平成30年7月豪雨への義援金として、
日本赤十字社を通じ
21043円、募金させて頂きました


今後とも、よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2018/09/15 13:53:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月08日 イイね!

N黒耳業務連絡と、ガンバろう日本について。+α

N黒耳業務連絡と、ガンバろう日本について。+αこんにちは。

先日、オプミに一緒にオフ会枠で参加しませんか?


ってブログを上げまして、無事エントリーできました。
その節は、ご協力頂きましてありがとうございました。


明日、9/10(月)中に、オプミ2018に黒耳会でオフ会枠で参加出来るかどうかの連絡があるはず。

若干、枠を開けてありますので
もし、ひょっとして参加できるかも?とか、希望が出てきた方は連絡を下さいm(__)m
(抽選に外れたらゴメンなさいですけどね(^_^;))

alt



話は変わります。



このたびの台風21号の被害に逢われた方
北海道地震を被災された方々に
心よりお見舞いを申し上げます。

N 黒耳会としても、チャリティー等で協力出来る方法を模索、実行してます。
こちらも、良かったらご連絡下さい。

alt
こんなのを有料(=寄付金)でお分けしてます
alt
↑色見本、7月豪雨の時に募金箱に貼ったヤツ
alt
ご当地9633。ガンバろうと二枚セットで。


オプミのも作るつもりです。これは参加の方全員にお配りします。

伊賀上野版もあります。





なぜ9633伊賀上野の話を足したかと言いますと…

9/11(火)、
三重県の某コンビニ
(ヒント:伊賀セブン2号店)
に、某寒川城城主様と愉快な仲間たちが集結されるとの事ですので、
いつものように、こっそり顔を出そうと思ってます。
仕事帰りなので、多分20時頃になりそう。

私と同様、こっそり出現予定の方が数名おられます。

小一時間ちょっとおしゃべりする程度?かもしれませんし、
そもそも、某伊賀のご夫婦に許可を貰わず集まっちゃうとご迷惑ですので、

あくまでひっそりと…
お近くの方、お暇な方々おられましたら、ご連絡下さい。

城主様方にお伺いを立てますゆえ…

alt
↑これらは、昨年集合場所「ゼロポイント」として使わせて頂いた時の画像ですです↓
alt
急な話ですが、良かったら。。。m(__)m
Posted at 2018/09/09 14:15:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月02日 イイね!

みんカラOPM2018に、黒耳会でオフ会枠に参加しませんか?のお誘いです

みんカラOPM2018に、黒耳会でオフ会枠に参加しませんか?のお誘いです
「イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2018」についての記事

※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2018 について書いています。

こんにちは。

みんカラ OPM2018が10月に予定されてます。

公式宣伝ブログもありますし、
みんカラを開いた時点で広告が上がってますから、皆さんご存知だと思いますが、

その中のイベント(と言うかエリア解放)で

オフ会ってジャンルがあるんです。



一人1000円の参加料が掛かりますが、
既に、たくさんの黒耳会員の方々が参加表明されてますが、駐車場にバラバラに案内されてしまう為、
一度に入場して固まって動く、なんて窮屈な事に腐心する位なら、
これにエントリーして抽選に通れば、
専用エリアに駐車して、そこを拠点に自由に動けますし、メリットは大きいと思います。

もちろん、賛同頂かなくても、そこを目印にふらっと寄って頂いても構わないのですが

まずは、エントリー資格の10台以上に達しないと応募が出来ないので、ここでお誘いです。

(多分、会員さんでなくても構わないんじゃないかな?特に制限は無いようです。

もし会員さん以外の方でご参加希望の方はご相談下さいm(__)m

とは言え、N黒耳会に近い立場の方、過去に交流のある方にに限定させて下さい。
会に入って貰えれば確実ですが。

行動は自由なんですけど、
自己紹介等で、当日も最低限の交流が期待できる方にご参加頂きたいです(゜-゜)(。_。))



当日急に来られなくなる方もおられるでしょう。
その場合でも確実に資格を満たすためには、なるべくエントリー段階で予定台数は多い方が良いのかな、と思ってます。

良かったら、このブログを見た方、オプミに行くつもりの方で
1000円を払って同じエリアに駐車しても構わない、と言う奇特な方がおられましたら、是非ご協力お願いします。



ありがたいことに、あと少しの所まで来てます。

(【追記】9/2午前現在、最低エントリー人数の10台に到達しました。ありがとうございます。
あと一日半、
9/3(月)11:30迄待って、その時の台数でエントリー予定です。
引き続き、お待ちしてます)
(【追記2】9/3 21時現在、ご参加の表明を頂いた台数、19台です。ありがとうございますm(__)m
あと二時間待って、当日までの増減の幅を鑑みエントリーしたいと思います)
(【追記3】9/3 23:30、予定通りエントリー完了しました。ご協力ありがとうございました。

(【追記4】9/10 17:30、当選しました!(^o^ゞ ありがとうございますm(__)m

イベント自体大分先の話ですし、都合が合わなくてキャンセルされる方もおられるかもしれません。
全部で22台迄で確定しましたので、キャンセル待ちで入れる方が出てくる可能性はあります。
今後、もし参加希望の方がおられましたらご相談下さい。順次ご案内します。

なお、人数に関しては縛りはありませんので、例えば会場近くの駐車場にお車を置いて、参加車に同乗してのご参加等は可能です)



当日の行動を縛るものでは全くありません

集合時間は一般の時間より早くなると思います。またご案内します

解散時刻の縛りはありませんので、目印として、
確実にそこに停められるオプション料金と言う具合に考えてもらったら、アリではないかと思いますけどどうでしょう。
(富士急ハイランドが隣接、と言うよりそもそもそこの臨時駐車場?なので、ご家族で来場、ちょっと歩いて遊園地へ行く、って荒業も可能です)

もちろん、折角の機会ですから
その場を利用して
会員さんどうしでゆっくり交流も大歓迎です。

どうぞ、自由にお過ごし下さい。


場所の雰囲気がどうか分かりません(詳細は当選連絡後に記載されている様なので)が、車そのものをいじるわけではないし、椅子程度なら置いても良いようなので、

私はいつものように、隅っこで青空デカをやってようかな?と考えてます。


おそらく動かずに留守番しますので、安心して自由に会場をまわって貰えれば(゜-゜)(。_。)

お気軽に立ち寄り頂ければ、時間が許す限りデカール作りますよ。


その他、特に当日のプランはありません。
もちろん、何かアイディアがあれば大歓迎ですけど。

あ、一瞬でも揃う時間があれば、簡単に自己紹介などお願いするかもしれません。

ご当地9633も作りました。




ただ二つ、問題がありまして、
エントリーの締切が目前って事(遅くなってスミマセン)と、

そもそも、抽選に当選しなければならないって事です。



エントリー締切は9/3(月)23:59ですので、

その直前、
月曜の夜11:30を目安に集計し、
台数が10台を越えたら、その台数でエントリーしようと思います。

前述しましたように、
抽選にもれたら、そもそも無かったことになります
(合否連絡はエントリー代表者に、9/10(月)メッセで通知との事)ので、その場合はごめんなさいm(__)m

そうなったら、
事前に集合など、慌てて段取りを考えましょう。

(私の参加動機は、ほぼ会の交流目的のみなので、落ちたらそもそも行かないかも…)



以上の事を踏まえまして、
もし、ご賛同頂ける方は黒耳会の掲示板か、
このブログのコメントか、書き込みをお願いしますm(__)m
直接私にメッセを頂いても構いません。
LINEを知ってる方はそれでも良いですね。

何かしらの方法で私に連絡を頂ければ、と思います。

よろしくお願いしますm(__)m



以下、オフィシャルのオフ会案内より一部注意事項を抜粋します。詳しくは上記リンクを辿ってご確認下さい。


オフ会注意事項<その他>
ドレスアップコンテストとの重複エントリーはできません。
・ドレスアップコンテストへエントリーされている車両をオフ会エリア内に入れる事はできません。
・雨天の場合、開催場所(一般駐車場内)の変更をすることがありますので、あらかじめご了承ください。
・危険物・武器等の持ち込みは固く禁止いたします。
・会場内での調理等は禁止いたします。
・当日は事務局の指示に従って行動してください。指示に従われない場合は、ただちに開催を中止していただきます。
・会場への入場路には一部段差及びスロープがございます。
万が一接触等による破損が発生しても事務局では一切の責任を持ちません。最徐行での移動をお願いします。
・駐車エリアは、スタッフの指示に従ってください。駐車エリアのご希望はお受け出来ませんので、あらかじめご了承ください。
・道路交通法を守り、安全運転でお気をつけて会場へお越しください。
・積載車で搬入は出来ません。あらかじめご了承ください。
・喫煙は必ず会場内の喫煙所にてお願いします、場内火気厳禁です。喫煙所以外は禁煙となりますのでご協力お願いします。
・スペース内に椅子等をご利用いただくことはできますが、風などで飛ばないような対応をお願いいたします。また、所定のスペースからのはみ出す行為は禁止いたします。
・展示場所には電源はありません。また、発電機の持ち込みは禁止します。
・禁止行為を発見した場合は即中止していただきます。
・展示場所での営利行為、物品販売、ショップ・メーカー看板の掲出・設置やフライヤーの配布は禁止です。
・カーオーディオなどの音量は、周囲の迷惑にならないよう節度ある音量でお願いいたします。余りにも音量が大きい場合は事務局より音量を落としていただくよう指示させていただく場合がございます。
・会場内でのトラブル・事故など事務局では一切責任を持ちませんので各自で対応してください。
・会場内では洗車を禁止しています。当日はあらかじめ洗車のうえご来場いただき、会場では 拭き上げ程度にしていただけますようご協力をお願いいたします。
・周辺道路を走行及び駐停車の際は、カーステレオ等を大音量で流したり、スキール音や空ぶかしなどの騒音を撒き散らしたりする行為は行わないようマナーを守ってご来場ください。
・会場内で危険な行為を発見した場合にはご退場いただく場合もございます。その他、事務局 が当イベントの参加者としてそぐわないと判断した場合にはご退場いただく場合がございます。
・参加者様ご自身にて発生したゴミなどは必ずお持ち帰りくださるようご協力お願いします。
・内容(実施時間、展示場所など)は、天候や参加台数により変更となる場合がございますので、現地スタッフにお尋ねください。


Posted at 2018/09/02 05:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒耳会 | クルマ

プロフィール

「哲也さんと合流。
今からガソリン入れて、現地に向かいます」
何シテル?   07/26 09:15
やっこどんです。よろしくお願いします。   昔からちょこちょこDIYで車いじりをしてきましたが、 この度N-ONE導入に当たり、出来る事を出来る限り自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234567 8
910 1112131415
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

GB5 3列目シート取り付け(戻し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:31:56
GB5 3列目シート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:27:03
タチカワウソさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:01:43

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
N-ONE ツアラー(ターボ)からの乗り換え予定です。 (2024/10/26、無事 ...
ホンダ N-ONE みっきー号 (ホンダ N-ONE)
2014/11より所有。 以後、みんカラにも所属、 2015/2/14よりグループ「N ...
ホンダ リトルカブ セル緑りとる号 (ホンダ リトルカブ)
ヤフオクで買った改造中華4速キャブの緑リトル https://minkara.carvi ...
ホンダ フリードハイブリッド 名前はまだない (ホンダ フリードハイブリッド)
RF3ステップワゴンの乗り換え →義父の2代目Fitからの乗り換えに変更、 うちはFit ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation