• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっこどんのブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

家族の記録2018

家族の記録2018こんにちは。こんばんはですね(^-^)

年の瀬ギリギリに駆け込みアップです。


みんカラの活動記録(主に黒耳オフ)を列挙して年末のご挨拶を、と思ってるんですけど、
その前に、何かと黒耳優先で家族を蔑ろにしがちなので、

一体どのくらいのモンか、対比するために先に家族の記録を簡単に。

画像ばかり溜まって、いつ何したか判らんくなってるので、整理の意味もあり。
黒耳オフも一部含まれますが、基本只の家族の記録です。ご了承下さい(^o^;)

それでは。



1/2 椿大上社(一瞬黒耳プチ)
alt
alt
嫁と次女と


1/4 四日市で4DX体験(スター・ウォーズ最後のジェダイ)
alt
女系三人と



1/7 吉本新喜劇とあべのハルカス(記事書き忘れ)
alt
alt
alt
嫁と次女と



1/26 津に降雪で袋チェーンを二台とも試す
alt
alt
嫁とレンレン(次男)と。練習兼ねて



1/28 でかチャーシュー麺とおちょぼ稲荷へ(黒耳オフ)
alt
alt
嫁と


(2月は寒空プチ三昧、その他みんカラ絡みのトラブルが始まって家族イベント無し)

この頃、
なかなか免許の取れないレンレンを置いて、ジムニー着々と仕上がって行く。

alt
ビフォー。禿げ剥げ

alt
途中
alt
アフター

3/9、無事納車されました。

しばらくの間はジムニー私のオモチャ状態(^-^)v


3/23 道の駅突発プチに次女も同席
ジムニープチドライブ







3/29 ジムニーで近所にお花見
alt
alt
嫁と次女と



4/1さらに近所で桜とN-ONEalt
嫁と


4/9レンレン免許取得
翌日、初出勤でやらかす
alt


5/2 鈴鹿でいきなりステーキ初体験
alt
嫁と


5/13 鈴おふ集合オフで一瞬だけ合流
alt
嫁とレンレン(あんパンお届け係)


5/17 津でマッキーのライヴ
alt
嫁と


レンレン、納車間もなく事故連発でジムニーをボコボコに(T-T)

警察とか、保険屋とか、
慣れない仕事で毎日忙しいレンレンに代わり親がバタバタ。疲れましたね~(´Д`)
alt
alt
ボロボロを誤魔化すの図

最終的には無理やり引っ張り出してもう少しだけマシに。

直すお金ないし、専属メカと相談して、最後までこれで行くことに。

当時レンレンはにわかヤンキー化
その後仕事を辞めます。
(運転技術のせいか
人に恵まれなったか
果たして…(^o^;))

今は高1の野球新入部員みたいな見た目に戻ってます

バイトで繋ぎながら就職活動してましたが、
明けて1月半ばに、やっと正社員の口が決まりました…あ~良かった(;^_^A



6/24 サムオフ前乗りで小田原へ
alt
alt
嫁と


6/30 4DXにてハン・ソロ観賞
alt
嫁と次女と



7/1 BBQ(黒耳プレオフ)
alt
alt
嫁と長男、次女と


7/29 レンレン、路上でバッテリーを上げる
alt
嫁とレンレンと

仮でステッピーの遺品バッテリーを貸すも返さず(-""-;)


8月下旬からやっこ応援でお船の上へ職場が変わる(継続中)
alt
先が読めないとブルーになり、しきりにボヤク(´Д`)
(今は仲間に恵まれ楽しく残業の毎日ですよ(*^^*))


んで、そんな中

詳しくは記憶がないのですが、
何か、些細な事がきっかけで家庭の雰囲気が最悪に。

8/15 人生初のプチ家出を経験(;゜∇゜)
三日前に琵琶湖オフに行ったばかり。荷物そのままでした
「あ、これ暫く過ごせるやん」って思いついちゃった。

夕方から寝床を求めて彷徨った挙句、近所の大規模店の駐車場にN-ONEを停めて一晩過ごし、
翌日急遽思いついて四日市の霞埠頭でプチオフ。
alt
楽しく過ごしたその晩、
珍しく向こうが折れて解決。


後で
「あの時、こんな事してたんや…楽しそうやん( -_・)?」

とか、ちょっと嫌みッポク言われましたけどね。




8/19 長女の自転車をN-ONEに積載成功!
alt



8/25 大須へダンゴムシ採集(黒耳プチ)
alt
alt
嫁と長男、次女と


8月末、黒耳会と共に頑張ってきた携帯が瀕死
新機種で2台体制に

9月末、台風の影響で長女か修学旅行から帰れず(画像なし)

先生とホテルの方々大変。娘は良い体験(゜-゜)(。_。)

11/10 新しいイオンで志尊淳や早見あかりの舞台挨拶
alt
女系三人と。娘らイケメン好き過ぎ(^o^;)


12/16 家族でサンバレー、黒カレーの東洋軒初体験
(トップ画像もココです)
alt
嫁と長男、次女と


12/20 奈良観光
alt
alt
嫁と


後半に仕事とオフ会がわりと集中して来たから、あんまり何もしとらん印象でしたけど、
一年を通して見ると、まあまあな気がしてきました(;゜∇゜)

家族全員集合は、一度も無かったのが残念。
新年明けて、次男レンレンの就職祝いがあるから、
その時はじいちゃんも呼んで集まるとしましょう。



今、お餅とか年越しそばとか、
正月の買い物に家族で来てますが、
着いた時にすき焼きの高い肉がちょうど半額で買えたりとか、
まあ、そんなこんなでみんなご機嫌です。

終わりよければ全て佳し、って事で。

明日は、みんカラ活動のブログを上げて、
早くからすき焼きで呑んだくれてしまおうかな
(^_^)/□

つまらんブログにお付き合い、ありがとうございました。

では、また明日( ̄ー ̄ゞ-☆



おわり。
Posted at 2018/12/30 21:43:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 日記
2018年12月20日 イイね!

たまには。。雨の日の平日突発奈良デート(//∇//)

たまには。。雨の日の平日突発奈良デート(//∇//)こんにちは。こんばんはかな?(*^ー^)ノ♪


貧乏子沢山、共稼ぎの我が家。

子供が小さい頃は、それでも何かと都合をつけ、家族でキャンプやスキー、カラオケ、遊園地、運動会とかイベントを頑張ってましたが(近藤産興のCMみたくなった)、それも一区切り、


今はといえば

嫁は交代勤務だし、子供はバイトや部活で
なかなかのすれ違い家庭です。
やっぱ、子供は小学校迄が華ですわ(゜-゜)(。_。)

これ書いてる日曜も、我が家には私一人。
まあ、気楽と言えば気楽ですけどね(;^_^A
(書いてるうちに夜になったから、今はさすがに帰ってきてますが)



こんなんだから黒耳活動が出来てるとも言えます。
(それも、この所お金がヤバくて、仕事にかまけて疲れてサボりがちですけど…スミマセン)

あ、いつもお騒がせの次男レンレン、
地元の企業に正社員で再スタート決定しました。
それだけが最近の明るいニュースです(;^_^Aヒトアンシンデス





何の前振りかと言うと、
こないだフリード二周年のやつ
をちょっとだけ書いたときです。

「ヤバい、子供はともかく、N-ONEでオフ会は散々行ってるけど、
夫婦の時間もフリードの距離と一緒で伸びてない(^o^;)」

そう、気付いたもんで…

ちょっと懺悔の意味も込め、
嫁の平日休みに合わせて有給を取り、1日デートと洒落こもうと。

ちょっと照れ臭いんですが、手繋ぎデートっぽいのとか、喜ぶタイプでして(^o^;)


応援で出ている今の現場の同僚は理解のある人ばかりでとても楽しいです。

今回は嫁サービスと言う事も含め、事前に了解貰いました。

これは、お土産も何か見ていかないと。


alt

以前お邪魔した時の、伊賀の天才画伯、そうちゃんの作品を具現化。
こちらのお届けが滞ってましたので、慌てて仕上げます。


なので、コースは伊賀経由の奈良方面にしました
奈良方面と言うか、奈良公園ですね。
興福寺、春日大社、東大寺。

嫁の好きな御朱印帳巡りも兼ねます。
(ちゃんとお寺と神社、二冊持ってます)


小一時間で、某コンビニに到着。
alt
お昼に掛かっちゃいましたが、無事お届け完了
alt
だいぶ前に作ったやつも現物確認出来ました(^w^)

…間違えて、
ゴミを渡して帰る所だったのはここだけの秘密です(;゜∀゜)オアイデキテヨカッタ…

よこてぃさん、まんちゅうさん
お忙しい時間に、お邪魔して申し訳ありませんでした。
画伯にもよろしくお伝え下さいm(__)m



さて、雲行きも怪しい。慌てて向かいます


一時間で到着。めっちゃ近いのね(^o^;)

まあまあ本降りになって来てて、県庁のセブンで傘を一本買いました。

…伊賀で買えば良かった。貢献出来ずスミマセン
alt
お目当ての興福寺。イケメン阿修羅さんを初めて見ますよ(^-^)v
alt
鹿も、近い!!

alt
色々種類がありますが、「興福寺」ってのは無いんだ(゜.゜)
alt
見てきました。
こちらは本当に圧巻でした。写真禁止で残念

しかし、あんなに華奢で繊細な木造工芸術品の数々(ほとんど国宝!)が
千年以上の長きに渡り、一部の欠損のみで現存する奇跡には、本当に驚かされます。

小学校の教科書に載ってた頃からでさえも約40年経ってますもんね
家ならそろそろ寿命の年数。
そんなの、ほんの一瞬ですわ。日本スゴい…

…それこそ自分の生まれてから半世紀弱なんて、
本当に取るに足らない浅い歴史だな…とか
何か、人生を儚く感じちゃったりして(゜-゜)(。_。)



alt
長いことかけて全体をキレイにしてるんですね

alt
出来たばっかの中金堂。遠くから見るだけ(^^)

ここから西へ歩いて
alt
途中、奈良国立博物館前にカッコいい車が(゜ロ゜)

alt
かなりの距離を歩いて、春日大社へ

運動不足の小肥り夫婦には、まあまあこたえます(;^q^)(^q^;)

alt
alt

alt
手前の生鹿さんだけでなく
alt
手水舎にもデカイ鹿さん



とにかく、どこにでも普通に鹿、鹿。。。
alt
ひらがなだけでなく英語や中国語も面白い注意看板

alt
懸命に頭を下げる可愛い鹿さんにほだされて
嫁がせんべいを買おうと店へ。

んで、
押しの強い可愛くない他のオッサン鹿に服を噛まれると(-""-;)

よく見てると、実に色んな性格の鹿が居て飽きません。

まさに不思議空間、奈良体験。

こう言った静かな雨の日だからこそ、めいめいに過ごす鹿の個性が出て、
余計にその非日常感を味わえたのかもしれませんね。




最後は東大寺へ。そろそろ夕方です

alt
結構冷たい雨の徒歩で歩き疲れ、
東大寺までは少しだけバスに乗りました。

行きの歩き中にも人力車のお兄さんに声を掛けて貰いましたが、
何せ平日の、しかも雨の日本人カップルは珍しいって。

どこからか聞かれて答えると、

「近くて遠い三重県の方ですね!」って。
言い得て妙です。本当に(゜-゜)(。_。)

alt

あいにくの雨で人口密度が低かったので気になりませんでしたが、
確かに中華な雰囲気の方々がほとんどだったような。
看板の表記も、至るところで多国語対応になってました。

奈良観光は小学校以来ですが、
色々と変わったものです(゜-゜)(。_。)

糞だらけですが、一生懸命キレイにしてくれてましたし。
天気のせいで、泥か糞か区別難しい…オツカレサマm(__)m


alt
頑張って支えてる

alt
デカイ。

のと、姿勢悪いな(^w^)嫁

alt
蝶々ナメ。やっぱカッコいい( ☆∀☆)

alt
よく見るとお顔がとても怖い


alt
終わりがけのせんべい屋の前で待ち構える鹿さん



以上、観光終わり。県庁の駐車場へ向かいます。


滞在時間、約5時間弱。
なかなか勿体無くも贅沢な時間でした。




alt
角のお土産店前で、豚まんが250円が100円に。安い

寒くてお腹すいてたから、
ラーメン前だけどよーけ買ってしまった。

味は。。。。
地元の井村屋の方が美味しいかも(^o^;)

100円なら…

普通!(;^_^A

(持って帰ったけど、娘に評判悪し。残念)

alt
最近すっかり影が薄くなったせんとくん
alt
実に三年半ぶり、
記念すべき第一回黒耳オフ以来(屋台じゃないけど)の彩華ラーメンへ。
alt
ニンニク足して、モモとバラのダブルチャーシューにしてみました。
どっちもめっちゃ美味しいけど、バラの方がより好みでしたね(^q^)満足!



帰りは名阪国道からゆっくり帰路へ。
alt


最後に、津の山の方でちょっとだけ有名な
(有志の方の)イルミネーションを横目で眺めて終わり。





この日の成果。

alt
興福寺は中金堂
alt
春日大社(右はサムオフ前日の時の二宮神社ですね)
alt
の、中にある夫婦大國社
alt
東大寺。

みんな立派で、嫁大喜び。良かった(*^^*)


手繋ぎデート、って程ではなかったけど、
一本の傘で腕を組んで相合傘デート。

…しばらくは安泰でしょうか(*^)(*^-^*)ゞ




おまけ。同僚へのお土産その他。
alt
影が薄い、を売りにしてましたが美味しかったヤツ
alt
これ、いかにも奈良土産でしょ?小銭入れです

好きな色を選んで貰いましたが「可愛い」と、まあまあ受けました(^w^)
「東大寺」とシンプルに朱色で書かれた紙袋もポイント高し。

しかし、さすがは小学校の修学旅行のメッカです。
100~300円台の小物が大充実してました(゜-゜)(。_。)
気軽にたくさん買えるのが今どき流ですよね。

alt
最後の最後、仏像ガチャも挑戦。

と、キカイが詰まって選ばせて貰えました。ラッキー
(後ろのダンゴムシは無関係です)



alt
ダラダラと、たくさん写真を撮った中でもベストの一枚。

篠山紀信と鹿さん。

ポーズ決めて微動だにしなかったので、
多分この子、モデルの自覚アリです(^w^)


おわり。

長々お付き合い、ありがとうございました(*^ー^)ノ♪
関連情報URL : http://nara-park.com/
Posted at 2018/12/23 20:13:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域
2018年12月10日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!12月17日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

…何一つ付けてません。完全に嫁車になってます


■この1年でこんな整備をしました!

…Dにリヤシートのレールを交換して貰いました。
スライド巾が狭まったらしいですが、よく分かりません

■愛車のイイね!数(2018年12月10日時点)
220イイね!

■これからいじりたいところは・・・

特にありません。


■愛車に一言

あまり構ってあげられずゴメンよぅ( ̄▽ ̄;)
本当は遠出に使いたいけど、遠出はオフ会ばかりなのでみっきー号で無理やり行ってます。

…そろそろ家族にも愛想を尽かされそう( ´△`)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/12/10 18:56:25 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年12月10日 イイね!

愛車と出会って21年!

愛車と出会って21年!12月14日で愛車と出会って21年になります!

…購入時期は記憶の彼方なので、実は日付はイイカゲンなのです(;^_^A

この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
緑の方からシールドを移植しました。

■この1年でこんな整備をしました!
オイル換えた位。

■愛車のイイね!数(2018年12月10日時点)
41イイね!

■これからいじりたいところは・・・
維持、りたい。とにかく

■愛車に一言
いつもお世話になっておりますm(__)m
これからも出来るだけ長くお付き合い下さい…

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/12/10 18:52:40 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年11月25日 イイね!

黒耳鈴鹿ノープランオフが意外と大規模に(*^^*)

黒耳鈴鹿ノープランオフが意外と大規模に(*^^*)こんにちは。


11月は私、みんカラお休みして仕事しないと!

…って言ってましたが、
実は思ったようにあんまり残業も出来ず、
お金も暇もないって言うダメな状況に陥ってました。

グループの方も中途半端で申し訳ないと思ってます。

と、モヤモヤしてる10月末のある日
会員さんからデカール依頼あり。

出来れば11月中に欲しいって事で、
んで、やっと出来たので

近くなら大丈夫か(何が?)、と
鈴鹿でお渡しする段取りに。

お渡しついでにプチにしたら誰か来てくれるかな?と会でお声掛けしました。

「立田までは行けませんが、如何ですか」って。



そしたら、何と掲示板に

「久々に亀八食堂に行きがてら寄ろうかな!♪」

って言う大阪の新人さんのお言葉が。

これにすかさず飛び付き、
「亀山でお昼も食べる人!」
ってのも足してみました。

そしたら。。。

以下、大変内容が薄いですが、画像で簡単に。
(無駄に長いいつものヤツ( ̄▽ ̄;))



前日の事前準備

alt
一応今回の主役と
alt
前日某LINEグループで突然話の出たマッキー「泣き」ベスト

こんだけ。



準備でアップアップのいつもに比べ、
今回は場所も含め、楽をさせて頂きましたm(__)m

…つて、勝手に色々設定して自分で首を締めてるだけですけどね(;^_^A




翌11/25(日) 、11時前集合です。
http://www.kamehachishokudo.jp/

alt
時間前には着きましたが、ほぼお揃いで。


…ん?大きなオフ会でしか見たことないシルバーの一台が。。。(◎-◎;)

alt
れおんさんですやん!♪ヽ(´▽`)/

「何シテル?」で行きしに画像を横目で見てて、
「あれ?ここって…、亀八食堂?」と思ってたら、おられました。

黒耳オフには初参加。
嬉しいサプライズでした(*^^*)

alt
開店前の撮影会



alt

ここのオヤジさんは車高その他にとても厳しいらしい。


ヤカラ、ダメ!
ヤ~さん(と分かったら)ダメ!

を、明確に貼り紙等でも告知してました

…うちらは、どうやら大丈夫そうですね(;゜∀゜)



開店すぐ中へ。
注文はキョウさんにお任せして、

alt
お迎えせねば。
ハイドラで確認、外に出て、

alt
ルーキー登場。

いしきちさんこと、啄木(復活垢)さんです。


alt
ソリッドオレンジの、初めて見るカラーリング。
まさに「映え」ですわ(゜-゜)(。_。)




alt
中に入ると、既に食べ頃。
…何頼んだか知らんのですけど(;^_^A

多分、豚イッパイの味噌焼きうどんです。

ここ発祥だけど、今や亀山を代表するB級グルメです
飯がススム進む(゜-゜)(。_。)

alt
黙々と食べ、あっと言う間に無くなりました
alt
いしきちさん。

と、キョウさんはちょいちょい来てるとか。

私は約30年前に行ったきり、
哲也さんとれおんさんは初体験だって。

いや、ウマー(^q^)ですわ

もう少し、食べれたですね

ビールがあればさらに倍はイケるかも…(;゜∀゜)
車オフは、飲めないのがネックですね。

良い方法を模索して、次の楽しみとしましょうか。



alt
alt



駐車場でしばし談笑。



…でも、あんまり長居するとオヤジサンに怒られる。そろそろ出ないと。

第二部までたっぷり時間余っちゃった( ´△`)

どこに行くアテもなし。そもそもノープランプチです。

ちょっと時間設定ミスりましたね。スミマセン

よく考えたら、
ゆっくり食べてのんびりお喋り、って言うお店じゃありませんでした。

ジャーって焼いて、
ガーってかっ喰らって
「ごっそさん!」ってトラッカーが次の現場に向かう、
そもそも、そんなお店です

未体験の方、是非どうぞ。
(適正車高にしてから行く事をお忘れなく)



そんな訳で、第一部終了。
カルガモで第二部へ。

alt



【第一部】 亀八食堂プチ
http://www.kamehachishokudo.jp/

キョウさん
れおん@さん
哲也さん
啄木(復活垢)←いしきちさん。今回の発案者
やっこ

でした。


alt
珍しく先頭キョウさん、れおんさん、哲也さん、やっこ、いしきちさんでのカルガモ画像。

かなりムリヤリ(^-^;

alt
到着。
alt
いつもの位置へ

alt
色もナンバーも全て異なる面白い取り合わせ

奥から、愛知 奈良 大阪 鈴鹿 三重です
あと一台N-ONEで色違いの他県ナンバーがいれば完璧でしたね(^w^)


alt
何せ二時間も早く着いちゃったから、ちょっと手持ちぶさた。

alt





と。。。


alt
「各自アピールポイントを言いなさい」

ってヤツを、キョウさんが始めてました。

この後続く、ほぼ全ての皆さんが喋らされてます。
詳しくはキョウさんのブログを待ちましょう(^w^)

…私は、聞かれてない(;^_^A

まあ、アピールする所、無いですから、
そう言う事なんでしょう(゜-゜)(。_。)

ウイークポイントならありますね。

デカールだらけ、傷だらけの過積載車みっきー号8(:-)



そうこうしとるうち、


alt
奥に夜桜さん、手前にRID。さんが到着
alt
レアな車種に人が集まる
alt
メタリックだって初めて知りました

お鼻が前に出てる様に見えるけど、ちゃんと収まってるんですよね。不思議だ

alt
奥にJXさん、手前にうるふさん

alt
カメラを構えると逃げる人たちを撮る(^w^)

alt


何もせん、立ってお喋りするだけの時間
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)

ザ、黒耳グダグダオフ、ここに極まれり(⌒‐⌒)


alt
14時過ぎ、
れおんさんのお帰りを阻止する人たち(;^_^A

れおんさんといしきちさんがお帰りに。
早くからお付き合い、ありがとうございました。

一旦、RID。さんも退場。



このタイミングで、お買い物タイム。

私は、哲也さん、JXさん、夜桜さんとビバホームに。

私の仕事の個人的な買い物に付き合わせちゃいました。
自分しか分からん、丁度良い工具差しをめっちゃ悩んで聞いたりして。

ビバホ、黒耳でも個人でも、日頃からよく利用させて貰ってるし、
ここは一つ、高いの買おうと意気込んでましたが
結局、お得なの二つに。

ショックだったのは、
ここにしかない、めっちゃ使いやすいシルバーのカッティングシートの扱いが無くなってた事です(。>д<)
河芸店にはあるのかな~
この週末に、立田の前に寄ってみよう(゜-゜)(。_。)

そんなこんなで、約一時間後、戻ってみると。。。


alt
バラエティー豊かに、増えとる!♪ヽ(´▽`)/



alt
三重のみん友さんながらお初のエリプレKさん


alt
ハイドラで何度もハイタッチはしてて、
以前から気にしてて下さってたと言う
同じく三重のLUXELA@MaonSpeed さん

お二方、どちらも会員さんでは無いのですが、
やっこを見付けて、わざわざ寄って下さいました。

大変恐縮ですm(__)m
お待たせしちゃっててスミマセンでした。

alt




alt

いつも終わりがけに登場のこーちゃんさん&彼女さん
何気に再登場のRID。さん


私はこの時、
折角青空デカの用意を持ってきたからと

2年程前にちょっとだけ流行った(押し付けた)
ステアリングのアミアミん所の9633デカールを現地生産、
再び皆さんに押し付けてました(^w^)



17時頃、

だいぶ暗く、寒くなってきたので適当に締めて終了です。


【第二部】 スーパービバホーム鈴鹿 駄弁りプチ
https://www.vivahome.co.jp/suzuka_svh/

橙道キョウ♪さん
れおん@さん
☆哲也☆さん
啄木(復活垢)さん
青ホタル号-夜桜WGN-さん
JXさん
wolf@うるふさん
RID。さん
LUXELA@MaonSpeed さん
エリプレKさん
こうちゃん&彼女さん
やっこ

で、お送りしました。




その後、
alt
ラーメン食べよに!(^q^)

で、キョウさんに付いてく人たち



…ラーメン屋が無かったらしい。

alt
alt
…確かに、ラーメンもありましたので間違いではない

私はきしめんその他もろもろ。
安くて美味しかったです。
こーちゃんの二順め突入には驚いた(^o^;)


【第三部】 鈴鹿稲生食堂
http://www.fujiofood.com/shop_search/shokudo/
キョウさん
うるふさん
夜桜さん
こーちゃん&彼女さん
やっこ

もう解散でしょ、って言ったら、
まだ、お別れ淋しいってキョウさん。

どんだけ淋しがりやねん(; ̄ー ̄A



alt
パット見、部活帰りの高校生(陸上or卓球とか)
山盛りポテトとドリンクバーで安く粘るヤツ。


若く見えるけどわりと年齢差のある二人
…精神年齢は、多分20才以上違います。

どっちがどうかは、まあ、ご想像に…( ̄▽ ̄;)

意外と、手前に居る親世代のオッサン二人の方がガキんちょかもしれない。



【第四部】 ガスト鈴鹿白子店ドリンクバーオフ

キョウさん
うるふさん
夜桜さん
やっこ

以上です。

何だかんだで、入れ替わりで11台、12人。
終わってみたら結構な規模でしたね。

いったい、一日何をそんなにお話してたのでしょうか。


また、良かったらまた
ボチボチとお付き合い下さるとありがたく。

参加の皆様、誠にありがとうございました!
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)


N-ONE2台
N-WGN3台
N/ 2台
JADE一台
ZEST一台
MARK X一台
アクセラ一台




今週末は立田ナイト。
デカールを現地生産の予定です。

12/1(土)は決定ですが、
私は仕事の加減が当日しか分かりません。

20時~23時は確実に居ます。
それより早くから行けそうなら、また連絡しますね。

もちろん、皆さんのご都合が付けば、早くから開催しといて貰っても大丈夫ですよ。

極寒に堪えられる用意をお持ちの上、良かったらご参加お待ちしてます♪ヽ(´▽`)/

長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。



蛇足。


悩みに悩んだ工具差し二つ。
空けて月曜日、職場にて

画像のようにペンチとデカいラチェットと


あと、どデカいバールを挿しての梯子での上下移動がたくさんありまして、狙いバッチリでした。

他の高級なヤツでは、長さの関係で引きずって歩く所でした。

良い買い物になり嬉しいです(^-^)v

おわり。
Posted at 2018/11/29 13:41:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レイトショーを観に来たら、居ました(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)写真で見るよりズッと格好良いです。
横から見ると、まんまN-ONEなので新鮮味はないですが、だからこそコストを抑えられたんでしょうね。


気には、なりますね。。。 

昼来たら何か貰えたみたい。残念」
何シテル?   08/09 19:46
やっこどんです。よろしくお願いします。   昔からちょこちょこDIYで車いじりをしてきましたが、 この度N-ONE導入に当たり、出来る事を出来る限り自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GB5 3列目シート取り付け(戻し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:31:56
GB5 3列目シート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:27:03
タチカワウソさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:01:43

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
N-ONE ツアラー(ターボ)からの乗り換え予定です。 (2024/10/26、無事 ...
ホンダ N-ONE みっきー号 (ホンダ N-ONE)
2014/11より所有。 以後、みんカラにも所属、 2015/2/14よりグループ「N ...
ホンダ リトルカブ セル緑りとる号 (ホンダ リトルカブ)
ヤフオクで買った改造中華4速キャブの緑リトル https://minkara.carvi ...
ホンダ フリードハイブリッド 名前はまだない (ホンダ フリードハイブリッド)
RF3ステップワゴンの乗り換え →義父の2代目Fitからの乗り換えに変更、 うちはFit ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation