• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だーしゃの愛車 [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

光軸調整 ヘッドライト オートレベライザー リセット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車高を下げたのですが、ヘッドライトが暗い暗い。

夜道を走っていて危険を感じるレベルでした。

そこで色々調べまして、オートレベライザーが影響していることが判明しました。

CUSCOやKENSTYLEから、それを解消するパーツも出ているのですが、それが約6,000円位。

何とかお金をかけずに調整したい そう思い 検索していますと、プリウス30型オーナーの方のみんカラを拝見しレベライザーのリセットを自分でもやってみました!


まずIG ONにする。


燃料残量から、ライトコントロールスイッチ操作回数が違うので残量をチェックする。

残量が0なら=1回
1・2なら=2回
3・4・5なら=3回
6・7・8なら=4回
9・10なら=5回


写真の赤○にある端子の内(ボンネットを開けるところのすぐ左にあります)、8番と4番を短縮させます。
(左上から1番→8番 2段目の左は9番→16番)

短縮とは:ケーブル線で簡単に連結すればOK。



短縮したら20秒以内に、ライトをON→OFFと燃料の残量分行う。


成功するとウォーニングランプが点滅します。

IGをOFFにします。


どれどれ、おおぉーー成功しました。
明るく遠くを照らしています。

これで光軸調整をおこなえば完璧ですね。
次回の点検の時にみてもらいます。


説明が上手でなくて申し訳ございません^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検時にEマークが必要なので,LEDリフレクターに純正リフレクターを貼りつけて ...

難易度:

ヘッドライト黄ばみ除去

難易度:

キーレス電池交換

難易度:

ウェルカムサポート

難易度:

【朗報】Pixelがミラーリングに対応したから早速車に繋いでみた

難易度:

リアウィンドウの TRDステッカー(シルバー)大を新しくしてみた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月21日 12:38
なんでこんな時期に車高下げてんだ(笑)
今度見に行くね~!
コメントへの返答
2012年2月21日 12:50
おっしゃる通り!

今年雪が少ない地方の除雪車より活躍しているかも^^;

見に来て下さい^^

プロフィール

ゆるりと急がずカスタムしていきます。 ブログ更新もそんな感じでいくので、 たまに思い出したら遊びに来てくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

外部ブログです 気ままに更新しています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/13 11:08:27
 

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
やっと納車になりました! 7人乗り 久々のブラックカラーです!!
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ドノーマルで購入。 20万キロ近いですが、まだまだ元気に走行中です。 プリウスαと並 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
妻の車として購入、しかしいつの間にか妻がステップワゴンに乗り、ビートが僕の通勤カーに。。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
売ってしまいました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation