• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tzrsyoの愛車 [ヤマハ YB125SP]

整備手帳

作業日:2025年5月31日

リアサス交換 失敗〜取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
足付き良いのはいいのですがベタベタ過ぎるしもう少し尻上がりにしたくリアサス交換を試みました。
2
準備したのは中古のYSS 380mmタイプ
上側のカラー取り外して付け替えればいいだけの簡単作業と思ってました。
3
カラーはシリコンスプレー吹いてドライバー突っ込んで叩くとすんなり外れました。
改めて車体を見ると左上の固定部のみボルトになってました。他は袋ナット。ロックタイトモリモリで固定されてました。
4
あまり気にせず仮合わせしてみると上側アイの厚みが4mmほど薄く‥ちょうどいいワッシャが左右分ないのでとりあえず左側だけワッシャかませて固定して不足分は買いに行こうと思います。
5
で 締付け30Nほどで回してたらネジ切れました‥
6
焦りましたがドリルやマイナス駆使してなんとか救出。
7
一旦買い出し必要なのでここまでで終了です‥
8
で買い出ししてきました。本当は内径14 厚み4mmが欲しかったのですが内径13の厚み3.2mmしかなく‥
9
リーマーでちまちま削り拡大しました。
10
まだ少し引っ込んでますが良しとします。
11
再度各部増し締めしますが25Nあたりから嫌な手応え‥マニュアルでは上40、下32Nだったか、そこまで締めるのは絶対無理な気がします。定期的に確認するとして25N前後で終わりにしました。
少し試走しましたが段差を越えた際のショックが柔らいでるのは分かりましたがこれも純正状態で走り込んでないのであまり変化に気付かないかもしれません‥

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアサス交換

難易度:

NINJA400用ブレーキキャリパ装着

難易度:

オイル交換とスーパーゾイル注入

難易度:

パワーフィルター交換

難易度:

空気圧調整

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

tzrsyoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブロックタイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 23:33:56
パイピング、ワイヤリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 17:23:07
積雪防止と、洗車のわずらわしさを一気に解消!(リヤワイパー倒立化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 00:30:04

愛車一覧

ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
ほとんど乗る機会がなかったXSR900を手放して復活させました がこちらも中々乗る機会が‥
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5に乗っています。 パジェロJr➡︎ハリアー➡︎トライトン➡︎D5と乗り ...
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
2025年4月購入 中古
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
通勤チョイ乗り用に手頃なスクーターが欲しくて買ってみました。 とりあえず自家塗装にてヤマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation