• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碧月の愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2017年3月13日

スピーカーの消音問題について

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年に入ってスピーカーから音が出ないときがあって。
ナビだと思ってたけど、問題ないと突き返されて。。。。
ふとした時に右後ろの扉を開けると音が消えることが発覚。
開閉繰り返すとガサガサいって消えたり戻ったり。。。。

まさかの配線問題なのかと仕方なくはぐってみると、なんか擦り傷がある。
一応の対策としてビニールテープ張ってみましたが。。。。
2
段差かネジか解らないけど接触してるようですね。
ほんの数時間で穴があいてます。
3
一個の不調で全ての音がかき消されるのか不思議で試しに半田部分からボディーアースしてみたところすべての音が消える!

火花バチバチさせて、変なところが飛ばなくて良かったと後々気付く。

ってことで、漏電確実で写真の左側の半田部分がドアと接触。車本体とのつなぎ目の部分で何かの拍子に漏電して音が消えていたもよう。

窓開けると音消えたり。
原因不明だしほんの些細なことで通電するんだろうね。
なんていう仕様なのかしら。
構造というか、無知というか、やりすぎ注意ですね。
4
何して良いか解らず、取り合えず接触部分を折り曲げる。
これで当面の問題は無いのだけれども。。。。
正直他の三つが心配だね。
同じものがあと三つ付いてるので、いつ漏電してもおかしくない。
やるなら今しかねーズラ

こういうときに自分でやると不利だと思う。
Dにやってもいないことで怒られるし壊されるし。。。。

たしか誰か接触不良って人がいたと思ったけど、実際一個のスピーカーから音が出ないなら故障か接触不良だろうけど、すべての場合ナビかスピーカーの漏電が有るので注意してください。
扉の開閉で原因が分かるときがあります。。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GRACE TRIM NO3タイプ スイッチホール増設用USBポート取付け(失 ...

難易度: ★★

フロントドア カヌークリップ 交換

難易度:

基本的鉄板むき出しなので!その2

難易度:

荷室の底板の皮がめくれたので修理

難易度:

スカッフプレート。

難易度:

トランクトノカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #エクストレイル 風神たん雷神たん2012 http://minkara.carview.co.jp/userid/2309783/car/1802199/8006821/parts.aspx
何シテル?   10/06 21:12
ブースト計付けたあたりからなにもしてないですね。 これからも色々やっていきたいと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
可能な限り自分でいじっていきたいとおもいます。 現在状況 ・足元イルミ(とりあえず完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation