
スズキが
新型アルトを12月22日に発売するそうです。シルエットは乗用車らしいボンネットを強調したデザイン。
リアハッチバックはくの字型ですが後ろからの衝突に備えた強度を上げる目的と開けた時に頭がハッチにぶつからない位置に上がるように設計されていそうです。私のラパンはリアハッチに頭がぶつかる時があります(笑。

新型アルトの後ろ姿はスズキのKeiを彷彿とさせます。個人的に軽四のデザインとしては特にKei Worksはとても好きなデザインです。

今回のスズキの新型アルトは女性的なデザインを捨て、かなり男っぽいデザインで、特に黒はイカツイ感じかも知れません。マツダのデミオと類似したデザインの方向性を感じます。
しかし、コストを削減したデザインですね。悪く言えば安っぽい。性能に対して価格は安いんでしょうけど....。
こういったタイプの軽四で吊り上がった目みたいなヘッドライトは個人的には好きじゃありませんが。テールライトがローマウントの横長タイプは最近では珍しい。また、フロントのSマークがなんだか車全体のデザインに合ってない様な気がします。
気になる点としてフロントバンパー周辺に継ぎ目が見えないこと。もしかしてフロントは一体になっている?

昔、初代アルトの黒に乗ってたことがあります。セルボ>アルトと乗り継いだと記憶していますが、どっちが先だったのか記憶が曖昧(笑。

近年、良く売れているアウディをデザインしたのは新型アルトのデザイナー和田智氏。北陸新幹線も日本人として初のフェラーリ(エンツォ・フェラーリ )をデザインした奥山清行氏によるものです。日本人デザイナーの活躍は喜ばしいことですが。
新型アルトは女性的だったスズキのデザイン路線を一気に変更するムードを感じますが、軽四は色々選べたほうが楽しいので、こういったデザインがウケたとしてもダクトを大きくしたデザインを乱発したりしないで欲しいものです。でも、やっちゃうんだろうな(笑。
正直、今回の新型アルトは不評だと思う。十年前のアルトだって言っても車に詳しくない人はそう信じるだろう。
スズキってMRワゴンにしても正常進化じゃなくて全く別の車にしちゃうよなあ...。ブランドやその車種についたファンを大事にしてない感じする。マーケティングコストもとても無駄になっているはず。スズキさんは車を単なる工業製品として扱ってるんじゃないの?
ブログ一覧 |
車雑感 | クルマ
Posted at
2014/12/14 18:01:34