• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラパンオヤジのブログ一覧

2014年11月04日 イイね!

ドス黒いアレが...顔射寸前!

ドス黒いアレが...顔射寸前!ラパンのエンジンオイル下抜きで顔射寸前になりました。幸い大事には至りませんでしたが...。


その時の様子を動画にしました。ラパンのエンジンオイルの交換では顔射に注意しないといけないということが、今回わかりました....。

しかし、オイル真っ黒だったなあ...。早めに第二回のオイル交換をやる予定です。次回はちゃんとした動画にします(笑。
Posted at 2014/11/04 22:23:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ
2014年11月04日 イイね!

アーシングのついでにエンジンルームを清掃

アーシングのついでにエンジンルームを清掃あまりにも汚いエンジンルームにウンザリしてたのですがアーシングのついでに思い切って清掃しました。

プラスチックやゴムホースをアーマーオールで、金属部分をクレ556で磨いてみました。


金属部分はワイヤーカップブラシでやらないとキレイになりそうにないなあ...。それでも以前よりはかなりキレイになった。Hot Indm Kaiの整備手帳パーツレビューも更新しています。


Hot Indm Kaiのプラシーボ効果?について能登里山海道でレポートしています。意外に効果あったかも。
Posted at 2014/11/04 20:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ
2014年11月04日 イイね!

フィルター交換とプラグ交換を完了

フィルター交換とプラグ交換を完了日曜日にエアフィルター交換、月曜日にプラグ交換をどうにか完了しました。オイル交換は天候が悪く断念。

プラグ交換のついでに怪しげなコンデンサチューンHot Indm Kaiとアーシングも施しましたが75%くらいしか出来ていません。


プラグ交換の様子も動画にしました。これだけやったのだから、車のフィーリングがけっこう向上するかな?と期待したのですが、殆ど変わりはありませんでした。

イーテックのTune Chipで限界まで既に最適化されてしまったのか、もしかしたらダイソーのネオジウムがエンジンにまでも良い影響を与えてしまったのか(笑。

まあ、ほんの僅かながら出足のトルクが上がったような気がしないでもありませんが、プラグもエアフィルタも交換してるので何がどういった影響を出しているのかは不明。

エンジンルームが汚れてるので清掃をしたかったんですが、雨が降ったり止んだりでそこまでできなかったのが残念。

Posted at 2014/11/04 00:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ
2014年11月02日 イイね!

本日エンジンオイル交換の予定ですが

本日エンジンオイル交換の予定ですが昼ごはんを食べたあと、そろそろエンジンオイルの交換でもやろうかなあと思ったらイキナリ雨が降り始めました。このブログを書いている時間になると雨は止んでいますが、なんか嫌な天気だなあ...。


エアフィルターもスーパーオートバックスで購入してきたし、準備万端なのに...。1500円くらいしたけど、会員証を作ったら、300円オフになったのでまあまあ安かったかな...。


Hot Indm Kaiというホットイナズマのパクリなアヤシイ、コンデンサ・チューンとアーシングセットの取り付け。ヤフオクで1000円+送料で購入。アーシングケーブル代金としても安いと思ったので落札したのですが。Hot Indm Kaiというステッカーがコンデンサのボックスに張ってありましたが、恥ずかしいので剥がしました。箱の中のコンデンサもちょっと見てみたけどキレイな状態。Hot Indm Kaiの読み方は「ホット・インダム改」なのかな?

【本日の作業予定】

1:エンジンオイル交換(見送り)
2:オイルエレメント交換(見送り)
3:アーシング(見送り)
4:プラグ交換(途中) ホームセンターで買ったプラグが合わないことが判明w
5:エアフィルター交換 (完了)


エアフィルター交換(動画)終わって次はプラグ交換、アーシングと思ったんですが雨脚が強くなってきました。プラグを外そうと雨の降り始める中、作業してたら、プラグのヘッドカバーを外すのに8mmのソケットが必要なのに運悪く、紛失していて作業中断。

プラグのカバーはどうしても六角レンチでは入らない構造でした。またもカーマホームセンターでT字の8mmレンチ(430円)を購入。どんどん工具が増え、無駄にラパンの走行距離が延び、ガソリンを浪費します(笑。


プラグの品番を間違えて、ホームセンターで買ってました。それは返品できました。その後、スズキ自販北陸でDCPR7EIXを3本買購入。5500円程。楽天でDCPR7EIXは3本で3500円もしないのに...。標準小売価格販売だからやっぱりディーラーでプラグ買うのは高い...。

エアクリーナーのボックスをネジも止めず、プラグのプラスチックのカバーを付けずに走ってたので、遠くのお店に行くのはちょっと怖かったという事情があるんです(笑。これは真似しないでください。

ここからは個人的な意見なのであまりマジで受け止めないで欲しいのですが、中国製のNGKやDENSOの相当商品とか売られていると思いますが中国という国は何でもコピーすることにプライドを持っているので箱も含めて見た目に正確なコピー品を作ります。

楽天で売られている商品がそうだと言うつもりはありませんが、中国の貿易に友人が関わっているのでその辺の事情には詳しい方です。現在の中国は日本人が思っている以上の精度で、様々な商品をコピーしているので注意が必要です。

今年、NGKは電瓷有限公司(蘇州)を解散しましたが、中国で生産をする企業は技術をパクられ、製品を横流しされ、さんざんな目に合うのが実態。どれだけ多くの日本企業が騙されたことか....。

プラグについて興味深い記事がありました。現在の点火プラグの接地電極の形状は理想の形からは程遠いとのことです。プラグの形状をカスタマイズすればパワーがあがるそうです。ルーターで精密な加工が必要ですが...。レースをやってる人には常識かな?

ホームセンターにあるスズキのバイク用のプラグがサイズも合いそうで、ネタとしてそれで走れれば面白かったので迷ったんですが、結局、まともなプラグを購入しました(笑。
Posted at 2014/11/02 13:59:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラパン | 日記
2014年11月01日 イイね!

カーメンテナンス用品を色々購入

カーメンテナンス用品を色々購入昨日購入したクーラントのエア抜きができる漏斗みたいなのが5000円ほどだったのですが、クーラント交換にわざわざこんな金額を払うのがもったいなくなって、アストロプロダクツに返品・交換に行きました。次使うのは何年後なんだよみたいなのもあって(笑。

馬台も簡易的な折りたたみ式だったのですが、この馬台で上げたラパンの下に潜るのはちょっと怖くなって、もう少ししっかりしたものと交換してもらい4台にしました。


本日の購入商品リスト

【ニトリ】
ニトリのケース X2 一箱575円とかです。塗料とか、車清掃用具をまとめておくのに購入。大きすぎたかなあ。小さい方も価格殆どおなじだったんだよねえ...。

【アストロプロダクツ】
馬台 2セット 3トンの丈夫なのが1セット(2台)で2500円の特価セールでした。将来、大きな車を買ってもこれで大丈夫。買うのか...。

以前から欲しかった寝板(クリーパー)を購入。赤の方が1000円程高いので丈夫なんでしょうけど、まあいいかなと思って黒を購入。これで車の下に潜る準備は完璧(笑。2800円ほどだったかな。

【カーマホームセンター】
カーマオリジナルのエンジンオイルX1、クーラント液2LX2、プラグ2本入りX2、2LオイルジョッキX1、ドレンボルト(ワッシャー付)X1、16mmのプラグレンチ

【(株)スズキ自販北陸 金沢中央】
クーラントのドレンボルトとワッシャーを注文。二点で280円。近所にスズキアリーナがあって良かった。連休に入るので、(株)スズキ自販北陸 金沢中央の定休日明けの木曜日に取りに行けそうです。それまでクーラントは交換出来ません...。


動画は(株)スズキ自販北陸 金沢中央さんへ寄った時の様子。(株)スズキ自販北陸 金沢中央さんで180円のパーツを注文しながらコーヒーを頂いてしまいました。連休の土曜日ということもあってか、商談の方も何組かいらっしゃいました。

とりあえず、カーマの安いエンジンオイルで暫くしたら直ぐに交換する予定。フラッシング剤は使わないのでオイル交換を早めにやることで対応します。次回入れるオイルはまた考えますが、粘度も良さそうなので、カーマオリジナルでイイかな。プラグもカーマでNGKの安いのを買っています(笑。

正直言いますが、オイルやクーラントの交換を自分でやろうとするとそれなりに道具が必要になりますから、決してコストパフォーマンスが良いとは言えません。安上がりを目的にするならD.I.Yは考えものです。

私はできるだけ車を自分でイジることで、過走行なラパンのコンディションを維持しようとしていますが、新しいクルマではエンジンオイルさえ適切に交換していれば壊れることはまずありませんから、楽ですよね。

あ、エアフィルターを買うの忘れてる...。


Posted at 2014/11/01 21:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ

プロフィール

「スバルの燃費不正。ありえない燃費表示と自社検査を禁止して第三者検査と評価にすればどうかな。」
何シテル?   06/05 23:15
ラパンオヤジです。友達申請、ウサギオート参加はお気軽に。6万円で購入したラパンで金沢で暮らしています。HE21Sはラパンがデビューした時に一度、購入検討しました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーファー ジャンク品取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 00:18:22
フロントスピーカー(ツィーター)設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 12:17:25
オヤジなのにウーハー付けたるで~♪下調編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 23:07:18

愛車一覧

スズキ アルトラパン サイクロン号 (スズキ アルトラパン)
2003年9月初年度登録の12万km走っている過走行なアルトラパンHE21Sを6万円で購 ...
トモス クラシック1 アオTOMOS (トモス クラシック1)
税金だけずっと払ってるけど、自賠責切れてるのでキャブ清掃終わったら、また乗る予定。51c ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation