
某スマホフリマサイトで送料込1万円で購入したフジツボ・レガリスKですが、本日天気が良かったので装着しました。明日の方が天気が良さそうなのですが、善は急げと申しますので(笑。途中休憩しながら、2時間くらいモタモタとやってたかな。
皆さんも既にご存知の?フジツボ・レガリスKは購入時は悲惨な状態でした。サビも多く、表面はかなりのダメージに見舞われておりました。
こんなウンコがこびりついた様なマフラーをいくら安くても「愛車の為に買おう」とか、「装着しよう」なんてマトモな人間なら、誰一人として、思わないことでしょう(言い過ぎ)。そんな難題を抱えたマフラーと数日間格闘したラパンオヤジでしたが...。

なんということでしょう!あのウンコがこびり付いたかの様なサビはディスクグラインダーの匠の手ですっかり、削ぎ落とされ、800番の耐水ペーパー職人さんの手で日夜磨かれ、薄汚れた当時の面影は全く無くなっていたではありませんか。
もう誰からも「DQNなラパンだ」と、後ろ指を指される心配はありません。これからはこの蘇ったフジツボ・レガリスKでラパンオヤジも人並みに快適なカーライフを過ごせることでしょう。

かといって、鏡面仕上げまではやってないのです。それはこのフジツボ・レガリスKがヤフオクで売られる時にやります(笑。部分的に白くなっているのはサビ止めにクリアを塗装した為です。
とりあえず、外したHKSハイパワーをキレイにしてヤフオクに出品しますのでMH21S(ターボ)系、HE21SでDQN仕様に憧れる方の入札をお待ちしております。

多分、HKSハイパワーはリアアンダースポイラーの着いたラパンならいいのかなと思いますが、それでも2cmくらいバンパーから出てしまうかも。マフラーの先を削れば収まるけど、それももったいない。HKSハイパワーは音もスタイルもカッコイイんだけどねえ。HE21S用のHKSマフラー(HKSサイレント?)をまた探しますが。
とりあえず、HKSハイパワーからフジツボ・レガリスKに交換している様子を動画にしました。マフラー交換のやり方を解説とかはしてません。単に様子を眺めてください。
フジツボ・レガリスKのインプレッションはパーツレビューに掲載しました。だけど、DQN仕様目指してたのにすごく落ち着いた感じになってしまいました(笑。
Posted at 2016/12/02 20:45:48 | |
トラックバック(0) |
ラパン | クルマ