• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山陰松江・六男のブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

G.Wに南紀へドライブ旅行へ行って来ました

今年のゴールデンウイークは、5/4~5の2日間で
和歌山&三重の南紀へ出掛けて来ました。





1か所目は、早朝に高野山へ上がって来ました。
武将の墓もあり小学校時代の林間学校以来なので45年ぶりでしょうか。





2か所目は、太平洋側は三重の熊野市に遊覧船に乗って
楯ヶ崎やがまの口などの岩礁を見学しました。



3か所目は、串本の方面へ、まずは「橋杭岩」を観てから



半島の端となる樫野埼灯台へ向かい



本州最南端の碑を制覇しました。



最後は白浜の三段壁で夕日を観てから



日が暮れてから千畳敷を見学しました。
翌日に白崎海洋をドライブして、和歌山城を見学しました。
終日天候に恵まれ快適なドライブ旅行となりました。
Posted at 2024/05/06 15:16:35 | トラックバック(0) | 小旅行 | 日記
2024年02月23日 イイね!

北九州は日産の工場見学へ

今回は九州北部にあります「日産」の工場見学へ行って来ました。

当初は先々週に訪れる予定でしたが、勤務先の同僚がその日を
変わって欲しいと頼まれたため、予約していた日付をキャンセルに
2/22に予約を変更して訪れました。





自宅をAM4時に出発し、下道を使って昼食を摂ってから
13時前に到着しました。



見学時間までは待合ルームで展示車や展示パネルを観て過ごしていました。
展示車は、GT-Rに、新型エクストレイルと現行リーフがありました。











展示パネルはちゃんと現在販売車両のものとなっておりました。
(昨年のスズキは数年前のものばかりでした)

こちらは午前は外国人向け、午後は日本人向けのメニューとなっており
必然的に午後の部へ申し込みしましたが、今回何故か外国人家族4人も
参加しており、この日はたった2組だけの少人数でした。

最初にモニターで会社概要などの説明を受けてから
いざ工場内部の見学へ向かいましたが、その前にスマホや携帯を
フロントに預ける仕組みとなっておりました。

今回は第2工場でエクストレイルの製造の様子を見学しました。
ガイダンスの女性の方の説明が早く、ゆっくりと観る事が出来ませんでしたが
製造スタッフの方が見学者へ手を振って下さってくれました。





見学後には、お土産でパンクレットとクリアケースを頂きました。



せっかくなので、スタンプカードも押して貰って帰りました。


15時過ぎに退場し、その日は小倉市へ泊り翌日山口経由で帰宅しました。
Posted at 2024/02/24 22:22:38 | トラックバック(0) | 小旅行 | 日記
2023年12月23日 イイね!

鳥取 砂の美術館へ初訪問



初めて鳥取市にある「砂の美術館」を訪問しました。
第14回 「エジプト展」が来年1/9までの会期だったので
先日の雪が残る中、片道130kmの道のりをジェイドで
3世代3人で行って来ました。









防寒着を着衣して見学時間も1時間ほどで一通り観れました。
砂像なので、エジプトがやはり似合っていて良かったです。



昼食は近くの賀露港にあります「市場食堂」さんで
「北前船定食」1180円を頂きました。
2度目の来店でしたが、前回は2年前の夏に大行列でしたが
シーズンオフのせいかガラガラですぐに入店出来ました。
2年前はあ980円でしたので200円ほど値上げされていましたが
この値段でこのボリュームはやはりお得です!
Posted at 2023/12/24 21:16:44 | トラックバック(0) | 小旅行 | 日記
2023年12月08日 イイね!

大阪モーターショー2023へ行って来ました



島根をAM2時に出発。
途中姫路で通勤ラッシュアワーに引っ掛かりましたが
AM9時着。

駐車場代が2000円と4年前の2倍に跳ね上がっていました・・・



今回で3回連続での参加です。
平日で来場者数は前回までより少な目でしたが
背広姿の人が多かったです。




日産のブースから観始めて


スバル


マツダブース




ダイハツでは、コペンの普通車サイズが展示があり
非常にまとまったデザインで好感が持てました。
市販化すると売れそうですね。




スズキのブース





個人的にはショーカーモデルより
市販前直前タイプのお披露目が興味があり
今回は、スイフトとスペーシアが観れました!




トヨタ・レクサスブースでは、新型スモールSUVが展示されていました。
人が多くて実車に乗れませんでしたが、良かったです。


外車製も多数ありましたが、アストンマーチンがF1カーを展示していました。
アロンソのタイプでしょうか?

14時半には退場し、途中姫路市でかつやに寄り
年末感謝祭の550円(税抜き)特価で
カツカレーを食べました。



会場で二次元コードで読み取ってアンケートに入力して
こちらの記念品をゲットしました。


帰宅したがの23時過ぎと今回は家族と交代で運転出来るように
フレアカスタムで往復し13万kmを突破しました。

Posted at 2023/12/09 21:36:54 | トラックバック(0) | 小旅行 | 日記
2023年11月04日 イイね!

福岡の帰りに山口・秋吉台と萩へ立ち寄りました

前日に福岡の娘が住む場所から
阿蘇まで日帰りドライブへ出掛け、その日は山口・下関まで戻り
ネットカフェで朝まで休憩し、一路自宅へ向かいましたが
途中で、山口県内を2か所立ち寄りました。











秋吉台を見学しました。
これまで鍾乳洞は訪れた事がありましたが
改めてカルスト台地は初めてでした。









その後は、車で40分ほど北上し、萩市で「萩城址」を見学しました。
こちらも松陰神社は以前に見学しに来ましたが、城址はまだでした。
城址自体は入場せず、堀外から城址を眺めてから少し歩いて
日本海を見学しました。

その後、順調に5時間ほど下道を走行し自宅へ到着。
娘から預かった荷物を家の中に運び入れました。

往復、1100kmの旅でした。
Posted at 2023/11/23 20:24:50 | トラックバック(0) | 小旅行 | 日記

プロフィール

「4連休最終日 スペーシアカスタムを磨きました http://cvw.jp/b/2310081/48711610/
何シテル?   10/14 16:43
山陰は松江市在住の六男と言います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Gathers VXM-187VFEi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 04:23:35
ホンダ(純正) インテリアパネル(ピアノブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:26:23
ホンダ(純正) インテリアパネル(ピアノブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:25:45

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
私の非通勤用のドライバーズカーとして 2021年11月25日にS660と入れ違いとなる ...
マツダ フレアカスタムスタイル フレア66 (マツダ フレアカスタムスタイル)
急遽、我が家へ来てくれました。 【経緯】 ・通勤カーだったルクラを息子へ譲る事に。 ・ ...
ホンダ S660 次女S660 (ホンダ S660)
娘が、色々と検討した結果、このデザインが凄いイイ!と言うことで、中古ではありますが、奮発 ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
我が家にとって初のミニバンでした。 ちょうど2番目の子が産まれてベビーカーとかの荷物を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation