• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山陰松江・六男のブログ一覧

2017年05月05日 イイね!

福岡・山口へ二人旅 (5/5) レンタカー返却編

5/3~5/4の旅行を終え、
起床したのは、朝の7時過ぎでした。

レンタカーの返却のため、営業所に8時半の約束を
しておりましたので、自宅を8時前に出て、近くの市内の
ガソリンスタンドで満タン給油を。

前日は萩で5Lほど注いで帰宅出来ましたが、
今日は29.5Lで満タンになり、走行距離約800kmで
35Lですから、平均年賦が24km/L程度と好成績に
ビックリでした。

エアコンも50%程度はつけていましたし、渋滞も
何箇所もあったので、この成績は我が家の軽自動車
よりも優秀です。

営業所では、カローラーフィールダーのガソリンが
スタンドが周囲に無かったせいもあり、満タン返却出来ない分の
精算がありましたが、
単価149円の上、実燃費よりも非常に低いレートでの計算のため
市価よりも1.5倍も高い精算となりました。

今後レンタカーの返却時は、単価が高いスランドでも
給油してから返却した方が良いと勉強になりました。

出発前日からレンタカーの貸し出しを含め4日にわたり
今回の旅行が無事、終了出来ました~
Posted at 2017/05/05 21:21:42 | トラックバック(0) | 小旅行 | 日記
2017年05月03日 イイね!

福岡・山口へ二人旅 (5/3)

旅行初日です。

前日に借りたカローラフィールダーに乗って
朝5時20分に自宅を出発です。

最初は私が運転し、途中で娘に交代。
娘も余り興味がない車種のせいかそれほど運転を楽しむ
雰囲気ではなかったのですが、広島空港営業所までの
約100km強を、松江尾道道路を使った走り、8時15分に
到着です。

そこで準備頂いていた「シャトル」へ乗り換えました。






 ※画像は5/6の朝に返却前に撮影しなおしたものをアップしています。

先ほどまでのフィールダーと比べても
・フロントウィンドウ横に三角窓がある分、圧迫感が少ない
・インパネに合皮やカラーパネルがあしらわれいるため雰囲気が良い
・シート自体もこちらが良い
・バックミラーから見える後方視界の広さもフィールダーより広い
と娘もやっぱりシャトルに乗れたと大満足な様子です。

ルート的には、下道で九州は小倉へ上陸してから、
高速で福岡へ15時頃に到着予定の計画でしたが」
クルマの乗り換えのため広島へ寄る事になったため
広島から一気に福岡まで移動デーに変更しました。

ですが、3箇所ほど故障者へGWの自然渋滞をあわせ
大渋滞に見舞われ、結局博多に14時半に到着。

博多市内の途中のマックのドライブスルーで軽く昼食を
済ませましたが、天気予報になかった夕立のような大雨が
降り始めました。

娘を博多のショッピング街近くで降ろし、私は一路ホテルへ
向かいチェックインに。

博多から少し離れた「和白」と言うところにある、「AZ」に
予定をしていました。

15時30分にはチェックインしましたが、天気は大丈夫だろうと
傘も持って来なかったのでどうしようかと考えながら天気予報を
みると、17時過ぎには止むようなので、明日の予定を確認しながら
しばらくホテルで雨宿りして、電車で博多へ向いました。
JRで乗り換えがありますが5駅ほど280円で博多へ到着です。



娘とは「キャナルシティ」で18時に待ち合わせとして
合流してからも、1時間ほどまだH&Mでショッピングを続けから
夕食のために、中洲へ移動しました。





25年ほど前に奥さんと一度旅行で来て以来ですが、
まさか娘と来るとは想像もしていませんでした。

2件ほどお店を梯子して娘も大満足。

1件目で、ラーメンとビールと地鶏焼鳥串を。


2件目でも、またまたラーメンに、日本酒と焼酎、スジ煮込みを。

帰りもドラッグストアに2件ほど立ち寄ってから、和白駅の
ファミリーマートでアイスを買い、ホテルまでの10分間を
歩きながら食べました。

ホテルで、お風呂に入り、布団に入れたのが、0時頃でした。
Posted at 2017/05/05 20:55:38 | トラックバック(0) | 小旅行 | 日記
2017年05月02日 イイね!

福岡・山口へ二人旅 (5/2)

今回は娘(次女)とレンタカーを借りてのドライブ主体の旅行を計画。

娘の好きな「ホンダ シャトル ハイブリッド」が借りれるとの事で、
今回はニッポンレンタカーさんでお世話になりました。

出発前日の20時に借りて、福岡で一泊して
翌日の20時までに返却の予定でした。

が!当日にココで車種が違って「カローラ フィールダーハイブリッド」と
判明!

3日前に営業所の場所や装備の最終確認を含め、確認した時も
シャトルと説明を聞いていたのですが、営業所の方としては
「1.5Lクラスのハイブリットワゴンで、車種はどちらかは不明です」と。

申し訳ないですが、フィールダーだと目的が違うので、
そうなると、今回、わざわざレンタカーを借りる理由が
無くなるので、娘に電話で確認すると、「いらない」と返事が。

既にクレジットカードで支払いを終えたばかりでもあり
営業所の担当さんもアレコレ考えてくれたところ、
「広島空港の営業所にご希望のシャトルの空きがあるので
 そこまでフィールダーで移動して、乗り換えてから、
 行き先と戻りはこちらでいいですからどうでしょうか?」と。

イイ提案を頂けましたが、一旦広島へ向う分、移動距離も
時間も多く掛かるため、こちらからももう1つお願いをしました。

「返却を5/4のPM20時でなく、5/5のAM8時でもいいですか?」と。

本来なら時間貸しの営業ですから難しいところだと思いますが
担当の方の判断で了承を頂け、無事に成立して一安心です。







出発前日から少しバタバタのスタートでした。
Posted at 2017/05/05 20:37:37 | トラックバック(0) | 小旅行 | 日記
2017年03月19日 イイね!

桜見学へ(島根県 大根島)

ちょうど1年前の3/21に今は亡き奥さんと二人で桜を見に行きました。

今年も同じ日に行こうと考えていましたが、
天気予報で、少し天候が危ういようなので
1日早く出掛けて来ました。







暖冬のせいか、もうだいぶ葉桜になっているものも多かったのですが
何本かは画像のように綺麗なピンク色でした。





傍には、つくしやスイセンも去年同様にありました。





昨年、たまたま綺麗だと噂を聞いて、一度だけ
一緒に観に来る事が出来ました。

その時は、NBOXで来ましたが、今年から娘の
愛車となったので、ルクラで来ました。

本当なら奥さんと二人で観たかったのですが、
残念ながら、今年から一人となりました。

亡き奥さんを思いつつ、これからもこの時期には
観に来ようと思います。

来る前に奥さんの実家にてお義母さんの愛車の
フレアワゴンも夏タイヤに交換して来ました。

Posted at 2017/03/19 22:33:05 | トラックバック(0) | 小旅行 | 日記
2017年03月19日 イイね!

桜見学へ(島根県 大根島)

ちょうど1年前の3/21に今は亡き奥さんと二人で桜を見に行きました。

今年も同じ日に行こうと考えていましたが、
天気予報で、少し天候が危ういようなので
1日早く出掛けて来ました。







暖冬のせいか、もうだいぶ葉桜になっているものも多かったのですが
何本かは画像のように綺麗なピンク色でした。





傍には、つくしやスイセンも去年同様にありました。

昨年、たまたま綺麗だと噂を聞いて、一度だけ
一緒に観に来る事が出来ました。

本当なら奥さんと二人で観たかったのですが、
残念ながら、今年から一人となりました。

亡き奥さんを思いつつ、これからもこの時期には
観に来ようと思います。

来る前に奥さんの実家にてお義母さんの愛車の
フレアワゴンも夏タイヤに交換して来ました。

Posted at 2017/03/19 22:30:47 | トラックバック(0) | 小旅行 | 日記

プロフィール

「ジェイドの擦りキズ具合とフレアカスタムのコーティング作業 http://cvw.jp/b/2310081/48617672/
何シテル?   08/24 16:33
山陰は松江市在住の六男と言います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Gathers VXM-187VFEi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 04:23:35
ホンダ(純正) インテリアパネル(ピアノブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:26:23
ホンダ(純正) インテリアパネル(ピアノブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:25:45

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
私の非通勤用のドライバーズカーとして 2021年11月25日にS660と入れ違いとなる ...
マツダ フレアカスタムスタイル フレア66 (マツダ フレアカスタムスタイル)
急遽、我が家へ来てくれました。 【経緯】 ・通勤カーだったルクラを息子へ譲る事に。 ・ ...
ホンダ S660 次女S660 (ホンダ S660)
娘が、色々と検討した結果、このデザインが凄いイイ!と言うことで、中古ではありますが、奮発 ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
我が家にとって初のミニバンでした。 ちょうど2番目の子が産まれてベビーカーとかの荷物を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation