旅行初日です。
前日に借りたカローラフィールダーに乗って
朝5時20分に自宅を出発です。
最初は私が運転し、途中で娘に交代。
娘も余り興味がない車種のせいかそれほど運転を楽しむ
雰囲気ではなかったのですが、広島空港営業所までの
約100km強を、松江尾道道路を使った走り、8時15分に
到着です。
そこで準備頂いていた「シャトル」へ乗り換えました。

※画像は5/6の朝に返却前に撮影しなおしたものをアップしています。
先ほどまでのフィールダーと比べても
・フロントウィンドウ横に三角窓がある分、圧迫感が少ない
・インパネに合皮やカラーパネルがあしらわれいるため雰囲気が良い
・シート自体もこちらが良い
・バックミラーから見える後方視界の広さもフィールダーより広い
と娘もやっぱりシャトルに乗れたと大満足な様子です。
ルート的には、下道で九州は小倉へ上陸してから、
高速で福岡へ15時頃に到着予定の計画でしたが」
クルマの乗り換えのため広島へ寄る事になったため
広島から一気に福岡まで移動デーに変更しました。
ですが、3箇所ほど故障者へGWの自然渋滞をあわせ
大渋滞に見舞われ、結局博多に14時半に到着。
博多市内の途中のマックのドライブスルーで軽く昼食を
済ませましたが、天気予報になかった夕立のような大雨が
降り始めました。
娘を博多のショッピング街近くで降ろし、私は一路ホテルへ
向かいチェックインに。
博多から少し離れた「和白」と言うところにある、「AZ」に
予定をしていました。
15時30分にはチェックインしましたが、天気は大丈夫だろうと
傘も持って来なかったのでどうしようかと考えながら天気予報を
みると、17時過ぎには止むようなので、明日の予定を確認しながら
しばらくホテルで雨宿りして、電車で博多へ向いました。
JRで乗り換えがありますが5駅ほど280円で博多へ到着です。
娘とは「キャナルシティ」で18時に待ち合わせとして
合流してからも、1時間ほどまだH&Mでショッピングを続けから
夕食のために、中洲へ移動しました。
25年ほど前に奥さんと一度旅行で来て以来ですが、
まさか娘と来るとは想像もしていませんでした。
2件ほどお店を梯子して娘も大満足。

1件目で、ラーメンとビールと地鶏焼鳥串を。

2件目でも、またまたラーメンに、日本酒と焼酎、スジ煮込みを。
帰りもドラッグストアに2件ほど立ち寄ってから、和白駅の
ファミリーマートでアイスを買い、ホテルまでの10分間を
歩きながら食べました。
ホテルで、お風呂に入り、布団に入れたのが、0時頃でした。
Posted at 2017/05/05 20:55:38 |
トラックバック(0) |
小旅行 | 日記