• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山陰松江・六男のブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

フレアカスタム 引き渡し前の最後の整備とワックス掛け

今週末に娘家族がスペーシアカスタムとフレアカスタムを引き取りに帰省しました。
市内へランチとショッピングへ行っている間に、整備をしました。



まずは入れ帰りとなるフレアワゴンからツイーターを移植します。







1年3か月前に逆の手順で交換していましたが、元に戻す事になります。



フロントスピーカーも結局、フレアワゴンに装着してました、カロッチェリアの16cmにバッフルごと再度交換しました。



ワイパーもエアロタイプから純正タイプでブレードは新品に交換しました。



ヘッドライトもLED→HID
ウィンカー(前後)もステルス→ノーマル
スモールもLED→ノーマル へ戻しました。

レッド化していた外装も元に戻します。




ドアミラーのカバーを剥がし、



フロントグリルのレッドモールも剥がし、



リアバンパー下部のレッドモールも外しました。



ドアのモールも4年前に購入時に装着していたのが劣化していたので交換しました。



実は1週間前からアイドリングストップランプが点滅し、
以前にリチウムイオン電池をヤフオクでゲットしておいた物に交換したところ治まったので、



今回も元のバッテリーや更にはフレアワゴンからも移植してみましたが改善せず・・・



もしかしたら単に鉛バッテリーが劣化してるのかも?と思い、フレアワゴンと交換しましたが、それでも改善せず・・・

Amazonで購入したODBに接続するタイプの診断機でチェックしましたが、エラーは表示されないためエラーも消去出来ませんでした。

恐らくディーラーへ持ち込んでエラー消去をして貰えば良いのかもしれませんが、今回はこの状態のまま娘家族へ引き渡し事になりました。

一通り整備などが終わりましたので、





外装は洗車してシュワラスターの固形ワックスを塗布し、
フロントウィンドウも撥水剤を塗布しました。









室内も荷物を取り出してから綺麗に拭き上げ、中古でゲットしたチャイルドシートっも装着しました。





最後にエンジンオイル&フィルターを交換してから、エンジルルームも汚れを拭き取りました。



これでアイドリングストップの点滅は未解決ですが、一通りの引き渡しの弄りが完了となりました。
Posted at 2025/11/03 21:15:31 | トラックバック(0) | 洗車・WAX掛け | 日記
2025年10月27日 イイね!

代休の朝に雨上がりの愛車の洗車を







今朝起きると昨夜の雨が止んでいました。
愛車2台はしっかり、水も滴るいい男になっていましたが、そのまま洗車する事に。





ジェイドの一昨日に室内を清掃していましたが、
昨日外出したため、再度軽く室内も清掃しました。

とちょうど拭き終えたところでまた15分ほどの通り雨が降り出し、濡れてしまいました・・・

さてフレアカスタムは今週末に引き渡しになるため、明日から通勤の4日間が最後のドライブになります。
Posted at 2025/10/27 10:37:49 | トラックバック(0) | 洗車・WAX掛け | 日記
2025年10月19日 イイね!

曇り空の下、2台の室内清掃&エンジンルーム点検のみ

今朝は、7時半から自治会の秋の一斉清掃があり、雨が降りそうなどんよりとした空でも何とか降らずに済みました。

その後、早めのうちに愛車の室内とエンジンルームの点検のみ行いました。


(フレアカスタム)


(ジェイド)

今週、またフレアカスタムは、アイドリングストップエラーの点滅が2度ありました。
都度、エンジンをOFF→ONで改善しましたが、少し気温が下がるはじめたので、またバッテリーの機能が低下しているのかもしれません。

それとナビ(MDV-X701)が画面がタッチされた症状がこちらも2度あり、様子見です。

2週間後に引き渡すに際して気になります・・・
Posted at 2025/10/19 16:06:56 | トラックバック(0) | 洗車・WAX掛け | 日記
2025年10月14日 イイね!

4連休最終日 スペーシアカスタムを磨きました

今週末は3連休+代休で4連休となり、
新しい娘家族用のスペーシアカスタムをはじめ
ほぼ愛車弄りの毎日となりました。

昨日までにほぼスペーシアカスタムのパーツ取り付けが完了しましたので、今日は天気予報では朝から雨でしたが、降って来る時間までもう少しもちそうでしたので、軽く洗車をすることにしました。



普段はジェイドを停めているカーポートにスペーシアカスタムを停めていますが、やはりルーフが高いため、洗車時も何度も頭をぶつてました。

やはり1年落ちの新古車で綺麗ですが、









それぞれのドア内側部分も清掃しました。



スペーシアカスタムはこんな部分にもこういう部材を取り付けているようですね。



展示会やカタログでは見ていても、実車を洗車で触ると、こんなにデコボコしているデザインの具合が良く分かります。



磨き終えた後に、フロントウィンドウの油膜が気になったので、撥水剤を塗布前に油膜取りを施工しました。



久しぶりのキイロビンを使用しました。



助手席側をキイロビンで磨いた状態です。



まだ油膜が残っていたせいで撥水剤が密着出来ていない箇所がありますが、もう1・2回塗布するとなじむと思います。







今回はディーラーで試乗車だった車両を購入しましたが、意外と清掃が徹底されていない箇所あったり、またまたこちらのエンジンルームの汚れが気になりましたので、





乾拭きして綺麗になりました。





せっかくなのでホイールも少し洗いました。
タイヤの残り溝も8分山ほどありそうです。



今回、発煙筒もLEDに交換しようとしたところ、太さが違い車両にセット出来ませんでしたので、交換は見送りました。
Posted at 2025/10/14 16:43:44 | トラックバック(0) | 洗車・WAX掛け | 日記
2025年10月13日 イイね!

連休3日の朝にジェイドの洗車を

連休中は、ほぼ愛車の弄りをしています。

今朝は夜明け前に雨が降りましたが、夜明けと共に止んでくれました。



一昨日洗車をしたフレアカスタムは濡れてしまいましたが、



先週からカーポートにスペーシアカスタムを停めているため、ジェイドも濡れていましたが、このまま少ない水で洗車しました。



室内やエンジンルームも確認し、



11月初旬まではスペーシアカスタムが停まっているので撮影しました。

この後、昨日に引き続きスペーシアカスタムの弄りをしていました。
明日から整備記録をアップしはじめます。
Posted at 2025/10/13 20:33:13 | トラックバック(0) | 洗車・WAX掛け | 日記

プロフィール

「娘家族が引き渡しした車両で帰って行きました http://cvw.jp/b/2310081/48746846/
何シテル?   11/03 21:30
山陰は松江市在住の六男と言います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Gathers VXM-187VFEi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 04:23:35
ホンダ(純正) インテリアパネル(ピアノブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:26:23
ホンダ(純正) インテリアパネル(ピアノブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:25:45

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
私の非通勤用のドライバーズカーとして 2021年11月25日にS660と入れ違いとなる ...
マツダ フレアカスタムスタイル フレア66 (マツダ フレアカスタムスタイル)
急遽、我が家へ来てくれました。 【経緯】 ・通勤カーだったルクラを息子へ譲る事に。 ・ ...
ホンダ S660 次女S660 (ホンダ S660)
娘が、色々と検討した結果、このデザインが凄いイイ!と言うことで、中古ではありますが、奮発 ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
我が家にとって初のミニバンでした。 ちょうど2番目の子が産まれてベビーカーとかの荷物を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation