• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山陰松江・六男のブログ一覧

2025年05月11日 イイね!

雨が降る前に愛車とカーポートの清掃を

今週は土曜日が出勤当番だったため休日が1日だけですが
天気予報では曇り/雨のため、せめて雨がふらなければと思いつつ、朝起きると何とか曇りの状態でしたので、早めに愛車の清掃を行いました。





今回も雨が降るのは分かっていますので、室内の清掃とエンジンルームの点検を行い、黄砂で汚れた窓は水洗いしました。

まだ雨が降ってなかったので、先日カーポートの上のゴミが気になったので確認したところ、



<Before> 春の風で枯れ葉が飛んで来ていたようでやっぱりこんな状況だったので



<After> 軍手で一通り除去して綺麗にし、



結果バケツ半分ぐらいほど取れました。
Posted at 2025/05/11 14:27:44 | トラックバック(0) | 洗車・WAX掛け | 日記
2025年05月03日 イイね!

GW後半初日にフレアカスタムのコーティング作業とタッチアップ補修を

GW期間中に娘家族が帰省する予定で、フレアカスタムの洗車&コーティング作業を6日に行う予定でしたが、天気予報であいにくの雨と知り、急遽、朝早めに施工する事に変更となりました。



黄砂ですぐに汚れるのは分かっていますので、



ジェイドはとりあえず窓だけ清掃しましたが、余りの汚さにボンネットだけ洗いました。
2台ともフロントウィンドウに撥水材を塗布しました。



フレアカスタムですが、ボンネットの助手席側のヘッドライトの上側に飛び石で塗装剥げが見つかりました。



洗車後にタッチアップで補修しました。
Posted at 2025/05/04 16:08:05 | トラックバック(0) | 洗車・WAX掛け | 日記
2025年04月27日 イイね!

GW中にジェイドのコーティング作業を

ゴールデンウイークに突入しました。
実は前日も良い天気で作業出来そうでしたが、昨日は午前中に別の予定があったり黄砂が酷くので1日でも遅めに朝から作業したかったので今日に予定していました。



洗車をしてから、先に作業でアップしましたブルーテープの補修とドアモールの貼り替えを行ってからコーティングを行いましたが、既に黄砂が薄っすら被っているような感じでした・・・



今回から洗車スポンジと拭き上げ用クロスを新しいものをおろしました。
前回、Amazonで購入した黒色の車用のクロスは3回位の使用で吸水性がほぼOUTになり、以前に購入しておいたこちらの一般用のクロスの方が長持ちします。



6月に9年目の車検ですが、5月にホンダディーラーでは車検前点検を行って貰いますが、エンジンルームのエアーフィルターは汚れはほぼありませんでしたが、エアコンフィルターは劇汚れでした・・・
11月に周年記念で交換する予定のため、今回は清掃で済ませる事にしました。
Posted at 2025/04/27 16:22:42 | トラックバック(0) | 洗車・WAX掛け | 日記
2025年04月20日 イイね!

夕方の雨上がりを待って洗車を

愛車は黄砂で汚れていますが、今日は雨予報のため、諦めて昨日のうちに我が家の愛車の室内だけ清掃していました。

午前は雨が降る前にと、庭の枯れ枝処分に勤しみ、正午前から降り始めました。

夕方の16時に外を見ると、雨が上がっており、愛車も濡れていたので、今の間にと水洗車をしました。



雨で濡れているおかげで水の量も半分程度で済みますし、気温も20℃程度と一番作業がし易かったです。



ジェイドはカーポートの下に駐車しているためボンネットの前半分程度しか濡れていませんでしたが、ウィンドウだけ全周拭き上げました。
Posted at 2025/04/20 18:23:41 | トラックバック(0) | 洗車・WAX掛け | 日記
2025年04月19日 イイね!

息子宅の愛車のワックス作業へ(25年4月度)

前回が3月8日でしたので、利用では4/12頃でしたが、息子が勤務の日だったため1週間ほど先延ばしになりました。

天候は薄曇りでしたが前日から気温が上昇し、今年初の半袖で過ごしていました



9時過ぎに到着しましたが、いつもと同じで10時前には外出したいとの事で先にフリードを磨きましたが、今回はフロントウィンドウの撥水塗布は行っていません。

息子家族が出掛けた時に、一人ゆっくりとルクラを磨きました。





来月に13年を迎えますが、車検整備見積をして貰ったところ、ヘッドライト調整以来は特に不備は無いため、車検を通すことになったようです。



念のため、エアコンフィルターとエンジンルームのエラーフィルターを清掃しておきました。

13年の割には綺麗に見えますが、ルーフがキズと錆びが酷いです。
恐らくネコが乗った後に、勤務先がJR沿線沿いのため走行によるレールの錆びが付着するようで元オーナーとしては可哀そうです。

翌日は雨の予報のため、帰宅してから自分の愛車のジェイドとフレアカスタムは室内清掃とエンジンルームの点検を行いました。
Posted at 2025/04/20 15:22:56 | トラックバック(0) | 洗車・WAX掛け | 日記

プロフィール

「朝7時に室内とウィンドウのみ洗いました http://cvw.jp/b/2310081/48629396/
何シテル?   08/31 15:27
山陰は松江市在住の六男と言います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Gathers VXM-187VFEi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 04:23:35
ホンダ(純正) インテリアパネル(ピアノブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:26:23
ホンダ(純正) インテリアパネル(ピアノブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:25:45

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
私の非通勤用のドライバーズカーとして 2021年11月25日にS660と入れ違いとなる ...
マツダ フレアカスタムスタイル フレア66 (マツダ フレアカスタムスタイル)
急遽、我が家へ来てくれました。 【経緯】 ・通勤カーだったルクラを息子へ譲る事に。 ・ ...
ホンダ S660 次女S660 (ホンダ S660)
娘が、色々と検討した結果、このデザインが凄いイイ!と言うことで、中古ではありますが、奮発 ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
我が家にとって初のミニバンでした。 ちょうど2番目の子が産まれてベビーカーとかの荷物を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation