• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山陰松江・六男のブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

息子のフリードのオイル交換

先週の7/27にフリードのオイル交換時期を過ぎている事が判明し、急遽1週間後に交換する事に。
先月まではまだ交換距離まで800km程度余裕だったのですが、1か月で一気に走行したようでした・・・



オイルとフィルターなど作業道具は自宅から持ち込みますが、息子が日陰にフリードをジャッキにアップまで準備してくれていました。



交換タイミング:7500km毎 又は6ヵ月
オイル種類:日産 0W-20 3.3L
フィルター:HANP製



前回:24/12/31 56532km(フィルター無)
今回:25/08/02 64933km(フィルター有)
次回:26/02/07 72500km(フィルター無)



フリードは、エンジン下にアンダーカバーがあります。
オイル交換の2回に1度の頻度で、カバーを止めるクリップ類が無くなっています・・・
今回は2種類のクリップのオレンジ色のものが1個ずつ無くなっており、別クリップで代用しました。
アンダーカバーが外れていないだけラッキーでしたが仕方ないですね・・・
Posted at 2025/08/03 15:17:18 | トラックバック(0) | その他整備 | 日記
2025年06月13日 イイね!

息子のフリードのヘッドライト(LED球)を交換

先日、LINEで「ヘッドライトの運転席側のLED球が切れた」と連絡がありました。



HID屋さんのLED球を2022年2月に交換しましたが、助手席側が切れています。
3年4か月ほどで切れてしれてしまったようです。









早速、ネットで探し、今回も結局HID屋さんの「SE」シリーズの(H11)にしました。
今回は、楽天市場で1000円OFFキャンペーンでしたので、4980円でゲットしました。
息子宅へ直接到着するように手配し、届いた翌日(恐らく夜勤明け)に交換したと連絡がありました。





ポン付けで交換出来ますので、ラクチンです。
今回のが18300cd(カンデラ)と前回よりも僅かにアップしている程度ですが、明るいとの反応でした。
保証も1年→2年に延長になっていますので商品に自信がある証拠だと思います。
4~5年程度もってくれると嬉しいのですが。

次回、コーティング作業時に古いLEDを回収したいと思います。
Posted at 2025/06/15 17:16:16 | トラックバック(0) | その他整備 | 日記
2025年05月06日 イイね!

リアワイパーブレードの清掃と息子のフリードがパンク

GWの後半も終わり、帰省していた娘家族も帰って行きました。





帰省中にフレアカスタムを使って貰っていたり、港までジェイドで送るため、荷物を下ろしていましたので、今朝は荷物を戻したり、洗車して元の状態に戻しました。
ジェイドは全体を洗車し、フレアカスタムはウィンドウズと室内の清掃だけを。



ジェイドのリアワイパーブレードが白ずんでいたのが気になり清掃する事にしました。



プロテクトカバーをパカっと浮かせて剥がしてから



10mmのナットを外して、



ワイパーブレードを取り外しました。



反対側の裏面は普段日光が当たらないためか、それほど白ずんでいないようです。



最初にメラニンスポンジに中性洗剤をつけて汚れを落としてから、水垢取りクリーナーとLOOXで磨きてみました。



磨いた状態がこちらで綺麗になったように思えますが、



少し時間が経って乾くと、やはり白ずんでいますが、汚れは以前よりは取れているようでした。

さて午前中いっぱいに部屋の掃除や庭の雑草抜きなど一通りの作業を終えた頃に、息子からLINE電話があり、
「市内の書店の駐車場で助手席側のリアタイヤを縁石に当たったためサイド面が割れてパンクした」と。

ジェイドで20分ほどで現地へ向かい、まずは家族4人をチャイルドシートごとジェイドに乗せて一旦息子宅へ戻り、スタッドレスタイヤを1本持参して貰い、息子と駐車場へ戻り、交換して分かれました。

今年、組み換えたばかりのタイヤでしたが、1本だけ新調しないといけないので勿体ないけど仕方ありません。
Posted at 2025/05/06 16:08:23 | トラックバック(0) | その他整備 | 日記
2025年02月22日 イイね!

今シーズン 寒波 第2弾到来

2025年の冬は2月初旬に第一弾の寒波が来ましたが、
その後、春もような暖かい日が続いたと思ってところ
天気予報通り、寒波の第2弾が到来しました・・・


(2/18の様子)


(2/19の様子)


(2/21の様子)


(2/22の様子)

最大で10cmの積雪の日もありましたが、あとは3cm程度と少な目ですが、ほぼっ毎日降雪・積雪し、通勤前には雪下ろしをしたり、渋滞に備えて普段より30分早めに自宅を出発しました。

まだ残り数日は降雪がある予定ですが、ピークはこれで過ぎそうです。

と思っていましたが、また昼前から雪が降り出し、



今朝よりも更に多く積雪しておりました。
仕方なく、今日2度目の雪かきをしました。
カーポートの上にも10cmほど積もっていましたので
雪下ろしをしましたが、夕方の天気予報では、明日に掛けてまだピークになるようです・・・
Posted at 2025/02/22 11:03:52 | トラックバック(0) | その他整備 | 日記
2024年11月17日 イイね!

ジェイドのタイヤ交換(夏→冬)

来週は娘夫婦が帰省するため、今シーズンのタイヤ交換を例年に比べ早めに行う事にしました。

天気予報では朝から雨が降る予定でしたが、
今朝はまだ曇りだったので、7時から早々に取り掛かりました。

今週はまずはジェイドからで、先日通勤途中でリア席にスタッドレスタイヤを載せて、いつものガソリンスタンドで空気を補充して来ました。


<Before :夏タイヤ>


<After :冬タイヤ>

今回:104260km
前回:89691km(3/24)<7か月と23日>
走行距離:14569km

前回(3/24)に冬→夏へ交換した際に、スタッドレスタイヤに前後左右のシールを貼っておりましたので、今回は半時計周りに1つずつローテションしました。
夏タイヤにも、シールを貼り直したので、次回の冬→夏の時もローテションの目安にしようと思います。


夏タイヤの残り溝の具合ですが、
フロント側が約4分山ぐらいで、


リア側が約5分山ぐらいでした。

来年の5月に9年目の車検がありますが、何とかこのタイヤのままで車検は通りそうですので、来シーズンで履き潰す事になりそうです。

一旦試走も兼ねて市内へ買い物へ行き、戻って来てからもトルクレンチで増す締めし直しました。

出掛けている時に結構強めの雨が降っていましたので、帰宅してからフレアカスタムも併せて、2台とも室内清掃とエンジンルームの点検のみ行いました。

フレアカスタムは次週冬タイヤへ交換する予定です。
Posted at 2024/11/17 16:21:05 | トラックバック(0) | その他整備 | 日記

プロフィール

「息子が突然、2台の愛車の買い替え作戦を敢行 http://cvw.jp/b/2310081/48605982/
何シテル?   08/17 16:20
山陰は松江市在住の六男と言います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Gathers VXM-187VFEi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 04:23:35
ホンダ(純正) インテリアパネル(ピアノブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:26:23
ホンダ(純正) インテリアパネル(ピアノブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:25:45

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
私の非通勤用のドライバーズカーとして 2021年11月25日にS660と入れ違いとなる ...
マツダ フレアカスタムスタイル フレア66 (マツダ フレアカスタムスタイル)
急遽、我が家へ来てくれました。 【経緯】 ・通勤カーだったルクラを息子へ譲る事に。 ・ ...
ホンダ S660 次女S660 (ホンダ S660)
娘が、色々と検討した結果、このデザインが凄いイイ!と言うことで、中古ではありますが、奮発 ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
我が家にとって初のミニバンでした。 ちょうど2番目の子が産まれてベビーカーとかの荷物を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation