• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山陰松江・六男のブログ一覧

2025年09月14日 イイね!

息子のエスクァイアのナビ交換作業



ガリバーで息子宅にフリード G(6年落ちガソリン車)を110万円買い取りして貰い、代わりにこちらのエスクァイア Gi(8年落ちハイブッリッド車)を205万円で購入し、9/10(水)に納車となりました。

助手席側スライドドア後部のキズが酷く、店舗へ交渉して板金修理して貰える事になったり、ホイールに盗難防止ナットが使われていて解除用のツールが無いためトヨタで取り寄せなどで納車が1週間ほど遅れましたが、綺麗な状態で納車され安心しました。

こちらには純正のディーラーオプションの7インチのナビ「NSCD-W66」が搭載されていましたが、
息子夫婦がせっかくなので今回はモニターサイズが大きなものに替えたいとの事で、色々検討した結果、ECLIPSEのフローティング10インチモニターの「AVN-HS01F」にしたようです。

そこで先週のアルトに引き続き、今週はエスクァイアのナビの交換でお手伝いしました。あ



事前にしっかっりと養生をして貰っておいて、



フロントパネルも取り外し、ハザードなどの2つのコネクタを取り外し



ナビに辿りつけましたが、こちらにも盗難防止ナットで固定されており、息子がマイナスドライバーでくぼみに振動で少しずつ回し取り外せました。



トヨタ車は久しぶりでしたので、配線を抜く前に撮影し、ネットでの情報を元に確認しながら、ダイハツOEMだったルクラの配線も使いながら、新しいナビへ変換コードやエレクトロタップを使い移行しました。



息子と奮闘する事3時間半ほどで本日の作業が無事完了しました。
いや~10インチのフローティングモニターは多くて良いですね~
これだけで新しい車に買い替えたと言う充実感がします。
私も欲しいぐらいです(笑)

画像にはありませんが、リアモニター(2台)をアナログ接続したり、ドラレコ(KENWOOD)もルクラから移植したりも行いました。

但し帰宅してから息子からの連絡で、地デジの映りが悪いとの事でした。
元々の純正ナビがワンセグタイプでTVアンテナケーブルが1本しかないのが原因でしょうから、ナビの付属品のケーブルを次週に追加する事になりました。
Posted at 2025/09/15 10:46:53 | トラックバック(0) | その他整備 | 日記
2025年09月06日 イイね!

息子の新しいアルトのナビ取付が大変でした・・・

息子のルクラの代わりに来た新しい通勤カーは「アルト」になりました。





以前からミッション車に乗りたいと言っていてアルトのFグレードを購入しました。
約7年落ち7万kmの中古車を車両価格が約40万円ほどで購入し、納車当日にさっそくRS風にペイントしていました。

実は9/2のルクラの最後の整備の後で、アルトにナビをつけようと弄っていましたが、キーをACCにしてもナビが動作せず・・・
この日は暑さもあって、フロントスピーカーをKENWOODに換装したり、ドラレコやTVフィルムナンテナ&ケーブルを敷設して引き上げました。

帰宅してから息子にヒューズの確認を御願いしましたが、当日は特に切れていないとの返信でしたが、更にメーターとエアコンのイルミも点いていない事が判明しました・・・?

6日に今度はフリードを手放すための整備(部品外し)した後に、アルトの様子を確認したところスモールランプが前後とも点いていない事が判明し、改めてヒューズを確認すると3つほどが切れている事が分かりました!

ヒューズを最寄りのホームセンターで購入し交換したところ無時に解決。
ようやくナビを交換し、一時はスピーカーから音がしませんでしたが、予備の電源変換ケーブルに替えてみたところ、無事に音も出ました。



これまでナビ・オーディオ・スピーカーを何回も交換して来ましたが、これほど不可解いな症状は初めてでしたが勉強になりました。
Posted at 2025/09/07 15:08:40 | トラックバック(0) | その他整備 | 日記
2025年09月02日 イイね!

ルクラを引き渡し前の最後の整備(パーツ外し)を

3年前に息子の通勤カーとして譲ったルクラですが
買い替えに伴いとうとう引き渡す日の前日となりました。

ライト系などなど純正状態に戻してから最後の洗車&コーティングを行いました。





















室内も一通り拭き上げ、


エンジンルームも点検&汚れをふき取り、


ヘッドライトも磨き直しました。



最後は158985kmでした。
2015年7月に3年落ち14100kmで譲って貰って、約10年間で、14万5千km程度を走破してくれました。
次のオーナーさんがジオモティで外国人の方へ15万円で譲ったようですが、元気で過ごして欲しいと願います。
Posted at 2025/09/07 14:49:44 | トラックバック(0) | その他整備 | 日記
2025年08月02日 イイね!

息子のフリードのオイル交換

先週の7/27にフリードのオイル交換時期を過ぎている事が判明し、急遽1週間後に交換する事に。
先月まではまだ交換距離まで800km程度余裕だったのですが、1か月で一気に走行したようでした・・・



オイルとフィルターなど作業道具は自宅から持ち込みますが、息子が日陰にフリードをジャッキにアップまで準備してくれていました。



交換タイミング:7500km毎 又は6ヵ月
オイル種類:日産 0W-20 3.3L
フィルター:HANP製



前回:24/12/31 56532km(フィルター無)
今回:25/08/02 64933km(フィルター有)
次回:26/02/07 72500km(フィルター無)



フリードは、エンジン下にアンダーカバーがあります。
オイル交換の2回に1度の頻度で、カバーを止めるクリップ類が無くなっています・・・
今回は2種類のクリップのオレンジ色のものが1個ずつ無くなっており、別クリップで代用しました。
アンダーカバーが外れていないだけラッキーでしたが仕方ないですね・・・
Posted at 2025/08/03 15:17:18 | トラックバック(0) | その他整備 | 日記
2025年06月13日 イイね!

息子のフリードのヘッドライト(LED球)を交換

先日、LINEで「ヘッドライトの運転席側のLED球が切れた」と連絡がありました。



HID屋さんのLED球を2022年2月に交換しましたが、助手席側が切れています。
3年4か月ほどで切れてしれてしまったようです。









早速、ネットで探し、今回も結局HID屋さんの「SE」シリーズの(H11)にしました。
今回は、楽天市場で1000円OFFキャンペーンでしたので、4980円でゲットしました。
息子宅へ直接到着するように手配し、届いた翌日(恐らく夜勤明け)に交換したと連絡がありました。





ポン付けで交換出来ますので、ラクチンです。
今回のが18300cd(カンデラ)と前回よりも僅かにアップしている程度ですが、明るいとの反応でした。
保証も1年→2年に延長になっていますので商品に自信がある証拠だと思います。
4~5年程度もってくれると嬉しいのですが。

次回、コーティング作業時に古いLEDを回収したいと思います。
Posted at 2025/06/15 17:16:16 | トラックバック(0) | その他整備 | 日記

プロフィール

「現軽ハイトールでは一番オススメ http://cvw.jp/b/2310081/48695830/
何シテル?   10/05 20:33
山陰は松江市在住の六男と言います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Gathers VXM-187VFEi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 04:23:35
ホンダ(純正) インテリアパネル(ピアノブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:26:23
ホンダ(純正) インテリアパネル(ピアノブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:25:45

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
私の非通勤用のドライバーズカーとして 2021年11月25日にS660と入れ違いとなる ...
マツダ フレアカスタムスタイル フレア66 (マツダ フレアカスタムスタイル)
急遽、我が家へ来てくれました。 【経緯】 ・通勤カーだったルクラを息子へ譲る事に。 ・ ...
ホンダ S660 次女S660 (ホンダ S660)
娘が、色々と検討した結果、このデザインが凄いイイ!と言うことで、中古ではありますが、奮発 ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
我が家にとって初のミニバンでした。 ちょうど2番目の子が産まれてベビーカーとかの荷物を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation