• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山陰松江・六男のブログ一覧

2021年01月10日 イイね!

続2)自宅でカーナビ/オーディオの動作確認の環境を構築 ~スピーカー編~

前回までにスピーカーコードも自作し、
自宅内でカーオーディオ/ナビの動作確認が出来る
状態が出来ましたが、スピーカーが車載ドア用の
ものだったため、検討していたところ、
地元のハードオフで、KENWOODのコンポ用の
スピーカーのジャンクを550円でゲットしました。







幾らか並んでいましたが、後ろの配線が既に
付いているものが多く、今回はこちらの
赤/黒のケーブルを差せるタイプで
コンパクトなものをゲット。

ネットで先ほど型番の「LS-535」で調べてみると



こちらの「C-535」という2012年発売の
ミニコンポ用のスピーカーだと思われます。
https://www.phileweb.com/review/article/201211/28/676.html
※Amazonではコンポ自体が19000円程度で販売中でした。

どうもコンポが壊れたのでハードオフで買い取りして貰い
店舗がスピーカーだけをジャンクとして販売してたようです。
私にとってはラッキーでした。
(事前に店内の機器で動作確認を実施してから購入しました)

年のため少し分解をして中身を確認しました。



フロントのカバーを外すと、こんな小さなものでした(笑)



底面の2つと、フロントにある6つのネジを外し
前面カバーが取れました。



少しケーブル端子がきつかったため、完全に
取り外そうとすると壊れそうだったので
隙間から見える程度でこんな状態でした。



早速前回購入したスピーカーケーブルの半分の残りを
カーオーディオ/ナビ側はギボシ端子を付けて
反対側はスピーカーへ差せるように被膜を剥がしました。



こんな風になりました。
ツイーターよりは遥かに音がしっかり出ていますし
ドアスピーカーの裸状態よりも手軽に確認出来ます。
コレで当面はこの環境で動作確認が出来るようになりました。
Posted at 2021/01/10 20:38:55 | トラックバック(0) | その他整備 | 日記
2021年01月10日 イイね!

積雪が続き、毎日雪かきする状況です

年末30日にもドカっと雪が降りましたが、
1日だけでしたので、その後は良かったのですが、

今回2度目の大寒波到来で、週中から毎日降り続け
ほぼ毎日愛車の上と庭・駐車場の雪かきをしています。





こちらが昨日9日の状態で、全て雪を降ろして(2回)
車の上はすっかり雪が無くなったのですが、







今日はまた起きてみると、またこんな具合でした。

雪かき中に、N-WGNを見ると
リアワイパーがブラ~ンとした状態になっているではありませんか!?

10年前にもライフが屋根から落ちて来た落雪で
同じ状態になった事があり、その時はディーラーへ行き、
ワイパー自体の留め具のギアになっている部分が
落雪でバカになってしまったようで、ワイパーを交換して
何とか使用可能となりました。



その時の経験を踏まえ、自分でチェックしてみる事に。
カバーを外し、中のネジを見ると少し緩んでる状態でした。



レンチでネジを留め直したところ、無事使用可能になりました。
修理にならず助かりました。
この後はワイパーを立てて、落雪にも多少耐えれるようにしました。
Posted at 2021/01/10 20:13:29 | トラックバック(0) | その他整備 | 日記
2021年01月04日 イイね!

初売りで3ディーラーを巡って来ました

今年の初運転で、初詣と長男宅へ行った帰りに
カーディーラーさんへ初売りへ寄らせて頂きました。



三菱さんでは、営業の方に新しいエクリプスクロスPHEVの
説明を色々と聞かせて頂きました。





福袋まで頂けました。





ダイハツさんへもより、こちらではくじ引きがあり
3等賞で、販売車の形をした容器に、お菓子が3点
ほど入っていました。

壁掛カレンダーも残っていたので頂いて帰りました。





最後はいつも愛車がお世話になっています
ホンダカーズさんへ。
こちらは年賀ハガキが来ていましたので
毎年のごとく福袋を頂いて帰りました。
Posted at 2021/01/04 21:17:20 | トラックバック(0) | 日記
2021年01月04日 イイね!

ようやく愛車2台を2021年洗い初めが出来ました

昨日は先に娘のジーノを洗車(&コーティング)までしましたが
ようやく年末年始休暇最終日の本日、私の愛車を洗い初め出来ました。
でもどちらかと言えば、年末に洗い終わりが出来なかったのですが。







ルクラ号の3面図を。
朝、外出する前に行いました。

拭き上げている時にワイパーの運転席側の根本のカバーが
無くなっている事に気づきました。



恐らく積もった雪を除去した時に勢い余って
飛ばしてしまったようですが、運よくフロントバンパーの
近くで見つかりました。









で、こちらがN-WGNの3面図になりますが、
夕方に洗車しましたが、陽が当たって洗車日和の中で
気持ちよく出来ました。



今年のN-WGNは4万kmからのスタートになります。
Posted at 2021/01/04 21:09:36 | トラックバック(0) | 洗車・WAX掛け | 日記
2021年01月03日 イイね!

2021年最初の磨きは娘の通勤カー「ジーノ」となりました

年末に大雪が到来したため、最後の磨きが出来ずじまい
でしたので、年明けに磨こうと思っていたところ
箱根駅伝で2・3日の午前中は手が付けられず
3日の午後にと思いつつ、自分の車を磨こうとしたところ
娘がもう明日から出勤のようで、かつジーノのワックスの
ローテーションでもあったので、今日はジーノを洗車&
コーティングを行いました。







年明け初なので、3方の様子を撮影してみました。



現時点でのキズの様子も備忘録にと思い、
上半分:運転席側リアフェンダーの錆び
左下助手席側のドアステップ下部
右下助手席側リアフェンダーのキズ



もう一つは画像だと中々分かり難いのですが
塗装剥げの具合も。

今年はこれ以上の傷みは増えて欲しくないのですが
16年目に突入するので、ある程度は仕方ないのかも
しれません。
Posted at 2021/01/03 18:54:15 | トラックバック(0) | 洗車・WAX掛け | 日記

プロフィール

「自治会の運動会前にフレアカスタムを磨きました http://cvw.jp/b/2310081/48682787/
何シテル?   09/28 16:41
山陰は松江市在住の六男と言います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Gathers VXM-187VFEi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 04:23:35
ホンダ(純正) インテリアパネル(ピアノブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:26:23
ホンダ(純正) インテリアパネル(ピアノブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:25:45

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
私の非通勤用のドライバーズカーとして 2021年11月25日にS660と入れ違いとなる ...
マツダ フレアカスタムスタイル フレア66 (マツダ フレアカスタムスタイル)
急遽、我が家へ来てくれました。 【経緯】 ・通勤カーだったルクラを息子へ譲る事に。 ・ ...
ホンダ S660 次女S660 (ホンダ S660)
娘が、色々と検討した結果、このデザインが凄いイイ!と言うことで、中古ではありますが、奮発 ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
我が家にとって初のミニバンでした。 ちょうど2番目の子が産まれてベビーカーとかの荷物を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation