S660の代車としてディーラーからお借りしています
先々代フィット ハイブリッドをウィンドウと室内のみ
S660の磨きの後で触りました。
メーターでは12万kmを超えていますが
オイルも借りる直前に交換されていて
ウォッシャータンクもほぼ満タンでした。
流石はディーラー所有の車ですので
整備が行き届いていて感心します。
個人的にこのフィットがデザイン的には一番好きでした。
せっかくなので私目線での個人的インプレッションを
したいと思います。
室内から見るとAピラーは寝ていますが
インパネが奥行きがあり、圧迫感は感じられません。
エアコン系のスイッチは独自の配置いなっています。
メーターの表示などは、以前所有していた
JB5のライフに似ており、質感なども同じ時代のせいか
似ている雰囲気が凄く感じられます。
個人的にはこの三角窓で手前側が
ボコっと膨らんでるのが目につきました。
何か内部にパーツがあるせいか、それとも
単にデザインか不明ですが独特です。
カップホルダーは各席の前の手が届く位置に
ある形状が好みですが、割と使い易く感じます。
しっかり肘掛付のボックスもあり便利ですが
肘掛の高さが少し低いように思えます。
またフロアマットはしっかり回転ロック付きを
採用されており軽自動車と違うな~と思わせられます。
普段軽自動車(以前は3列ミニバン)オーナーからすると
これだけトランクが広いと持て余しそうなほどです。
手前には奥深い収納もあり、少しでも収納庫を
作ろうとする思いが伝わります。
先日給油しようとした時に、フィーエルオープナーが
見当たらないと思ったところ、フィットはプッシュ式
オープンだったようで、既にこの世代から採用されて
いたとは知りませんでした。
(てっきり現行NBOX以降から思っていました)
ドアノブがこの形状なのが、個人的に2代目フィットで
残念と思っていた部分です。
やはり上下どちらからでも操作が出来るグリップタイプが
いいです。
もう1件、キーがスマートキーではないので、
開錠する時に必ずキーを持ってボタンを押すのが
時代を感じます。
ハイブリッドなのでヘッドライトはHIDかと
思いきや、ハロゲンでした。
こんな感じでデザイン全体は好みで、色々と工夫
されている点を改めて感じられました。
来週はボディをちゃんと洗車しようと思います。
Posted at 2021/08/01 15:23:40 |
トラックバック(0) |
洗車・WAX掛け | 日記