• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山陰松江・六男のブログ一覧

2021年08月08日 イイね!

浜田・須佐 日帰りドライブへ

コロナ禍で勤務先から県外をまたぐ行き来を
規制されてしまっているため、せめて県境まで
日帰りでドライブへ出掛ける抵抗に出ました(笑)



朝6時前に自宅を出発し、一路西へ向かい
島根県浜田市の「お魚センター」へ9時前に到着。





今回の目的の1つの、こちらのお店で
「のどぐろ炙り丼」(¥1850)を頂きました。
正直安くはないのですが、GoToEatのチケットの
残りを使いました。
のどぐろはこれまで何度か食しましたが、
やはり炙りで頂くのが一番甘みを感じられて
美味しいです。
これまでこのお店を知らなかったのが勿体無い
と思うぐらい美味しかったです。





1階には鮮魚店が数店舗入っていますが
こちらのお店で、40cmを超える「鯛」が
1000円でしたので、娘のお土産用に購入しました。
3枚におろして貰って、氷も頂きました。
お店の方も優しくイイ人でした。

9時半には店を出て、更に山口県との県境を目指しました。







着いたのが、須佐にあります「ホルンフェルス」です。
無料の駐車場から600mほど歩きますが、
こんな絶景があるなんて知りませんでした。
見事なまだら模様と近くで観る迫力に圧倒されました。







更に車で1kmほど半島の端へ向かうと、こちらで
行き止まりとなります。

山口の萩側の半島が綺麗に望めました。
外国人が20人程度でスキューバダイビングをしていました。
それほど綺麗な場所と言う事で有名のようですね~





今回は娘のS660の修理の代車で借りている
フィットで出掛けました。
往復で419kmのドライブでした。
エアコンOFFですが、メーター内の平均燃費は
28を上回っています。凄いですね~
Posted at 2021/08/09 16:23:18 | トラックバック(0) | 小旅行 | 日記
2021年08月07日 イイね!

早朝からセッセと息子宅へルクラのワックス作業で

ルクラを息子へ譲って1か月以上が経過しますが
それ以来、特に洗車もしていないようなので
3連休の初日の朝早くから息子の家へ行って
磨いて来ました。





この時期は7時時点で気温が30℃前後で
ボディも焼けてしまうので、昨夜のうちから
日陰側で停めて貰っておきました。



元々、我が家での青空駐車でしたが、
念のため、ルーフ、ボンネット、リアドアは
固形ワックスで磨き、サイドはコーティング剤と
使分けました。

昨年息子が転職してから平日休みとなったため
週末に行き来が出来ないのですが、8時半に
自宅を出るらしいので、それまでにと7時着で
向いました。
久しぶりに愛車が磨けて安心しました。
Posted at 2021/08/07 20:57:49 | トラックバック(0) | 洗車・WAX掛け | 日記
2021年08月01日 イイね!

S660の代車のフィットを軽く洗車(&考察)



S660の代車としてディーラーからお借りしています
先々代フィット ハイブリッドをウィンドウと室内のみ
S660の磨きの後で触りました。



メーターでは12万kmを超えていますが
オイルも借りる直前に交換されていて
ウォッシャータンクもほぼ満タンでした。
流石はディーラー所有の車ですので
整備が行き届いていて感心します。

個人的にこのフィットがデザイン的には一番好きでした。
せっかくなので私目線での個人的インプレッションを
したいと思います。



室内から見るとAピラーは寝ていますが
インパネが奥行きがあり、圧迫感は感じられません。
エアコン系のスイッチは独自の配置いなっています。

メーターの表示などは、以前所有していた
JB5のライフに似ており、質感なども同じ時代のせいか
似ている雰囲気が凄く感じられます。



個人的にはこの三角窓で手前側が
ボコっと膨らんでるのが目につきました。
何か内部にパーツがあるせいか、それとも
単にデザインか不明ですが独特です。



カップホルダーは各席の前の手が届く位置に
ある形状が好みですが、割と使い易く感じます。
しっかり肘掛付のボックスもあり便利ですが
肘掛の高さが少し低いように思えます。



またフロアマットはしっかり回転ロック付きを
採用されており軽自動車と違うな~と思わせられます。



普段軽自動車(以前は3列ミニバン)オーナーからすると
これだけトランクが広いと持て余しそうなほどです。



手前には奥深い収納もあり、少しでも収納庫を
作ろうとする思いが伝わります。



先日給油しようとした時に、フィーエルオープナーが
見当たらないと思ったところ、フィットはプッシュ式
オープンだったようで、既にこの世代から採用されて
いたとは知りませんでした。
(てっきり現行NBOX以降から思っていました)



ドアノブがこの形状なのが、個人的に2代目フィットで
残念と思っていた部分です。
やはり上下どちらからでも操作が出来るグリップタイプが
いいです。

もう1件、キーがスマートキーではないので、
開錠する時に必ずキーを持ってボタンを押すのが
時代を感じます。



ハイブリッドなのでヘッドライトはHIDかと
思いきや、ハロゲンでした。

こんな感じでデザイン全体は好みで、色々と工夫
されている点を改めて感じられました。
来週はボディをちゃんと洗車しようと思います。
Posted at 2021/08/01 15:23:40 | トラックバック(0) | 洗車・WAX掛け | 日記
2021年08月01日 イイね!

1か月半ぶりにS660を磨き込みました~

6月に娘が事故を起こしてから
修理中のS660ですが、
ホンダからパーツが届くのが
9月中旬のため、それまで一時我が家に
帰って来たS660をようやく磨く事が出来ました。









1か月半以上放置されていて、洗車もしていなかったせいもあり
ドアには水が流れる跡が多数付着していたり、
ボンネットもワックス気どころか、鉄粉が付着したような
ガサガサ肌状態でした。

今回はとりあえず、全体を水洗車してから
サイドは、いつものコーティング剤で
ボンネットとエンジンフードは、固形ワックスで
磨きました。
(ドアは事前に水垢クリーナーで除去済)

修理が終わって帰って来たら、改めて
鉄粉除去粘土と水垢クリーナーで磨いてから
固形ワックスで磨きなおす予定です。

この状態で1か月以上、駐車しているので
あと1・2回は洗車が出来そうです。
Posted at 2021/08/01 15:02:13 | トラックバック(0) | 洗車・WAX掛け | 日記

プロフィール

「自治会の運動会前にフレアカスタムを磨きました http://cvw.jp/b/2310081/48682787/
何シテル?   09/28 16:41
山陰は松江市在住の六男と言います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Gathers VXM-187VFEi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 04:23:35
ホンダ(純正) インテリアパネル(ピアノブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:26:23
ホンダ(純正) インテリアパネル(ピアノブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:25:45

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
私の非通勤用のドライバーズカーとして 2021年11月25日にS660と入れ違いとなる ...
マツダ フレアカスタムスタイル フレア66 (マツダ フレアカスタムスタイル)
急遽、我が家へ来てくれました。 【経緯】 ・通勤カーだったルクラを息子へ譲る事に。 ・ ...
ホンダ S660 次女S660 (ホンダ S660)
娘が、色々と検討した結果、このデザインが凄いイイ!と言うことで、中古ではありますが、奮発 ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
我が家にとって初のミニバンでした。 ちょうど2番目の子が産まれてベビーカーとかの荷物を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation