• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山陰松江・六男のブログ一覧

2024年11月23日 イイね!

フレアカスタムのタイヤ交換(夏→冬)

先週に続き、通期車のフレアカスタムも早々に冬タイヤへ交換しました。


<Before>


<After>



今回: 143,620km
前回:133500km(3/3)<8カ月と20日>
走行距離:10120km



夏タイヤは、残り溝が3分山程度でした。
来シーズンの履き潰す事になりそうです。



フレアカスタムもワイパーを冬仕様に交換しました。
助手席側の取り付け部が破損しているため、
ルクラもしくはNWGN用の物を使用しているため
長さが375mm→350mmと短めです。

併せて、フロントウィンドウにガラコをジェイドと2台とも塗布しました。
Posted at 2024/11/23 13:37:22 | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記
2024年11月17日 イイね!

ジェイドのタイヤ交換(夏→冬)

来週は娘夫婦が帰省するため、今シーズンのタイヤ交換を例年に比べ早めに行う事にしました。

天気予報では朝から雨が降る予定でしたが、
今朝はまだ曇りだったので、7時から早々に取り掛かりました。

今週はまずはジェイドからで、先日通勤途中でリア席にスタッドレスタイヤを載せて、いつものガソリンスタンドで空気を補充して来ました。


<Before :夏タイヤ>


<After :冬タイヤ>

今回:104260km
前回:89691km(3/24)<7か月と23日>
走行距離:14569km

前回(3/24)に冬→夏へ交換した際に、スタッドレスタイヤに前後左右のシールを貼っておりましたので、今回は半時計周りに1つずつローテションしました。
夏タイヤにも、シールを貼り直したので、次回の冬→夏の時もローテションの目安にしようと思います。


夏タイヤの残り溝の具合ですが、
フロント側が約4分山ぐらいで、


リア側が約5分山ぐらいでした。

来年の5月に9年目の車検がありますが、何とかこのタイヤのままで車検は通りそうですので、来シーズンで履き潰す事になりそうです。

一旦試走も兼ねて市内へ買い物へ行き、戻って来てからもトルクレンチで増す締めし直しました。

出掛けている時に結構強めの雨が降っていましたので、帰宅してからフレアカスタムも併せて、2台とも室内清掃とエンジンルームの点検のみ行いました。

フレアカスタムは次週冬タイヤへ交換する予定です。
Posted at 2024/11/17 16:21:05 | トラックバック(0) | その他整備 | 日記
2024年11月10日 イイね!

フレアカスタムのコーティング日でした



11/9(土)は、快晴の天候でしたので、午前に両車の室内を清掃とエンジンルームの点検しました。

どうも来週は雨続きになるようなので、少し早めですが年末の大掃除で自宅の部屋の掃除と2Fの窓拭きを行いました。



11/10(日)は曇り夜から雨の予報で、午前中のうちにフレアカスタムの洗車&コーティング作業を行ってから、明日、スタッドレスタイヤの空気の補充を予定のためリア席にタイヤを積み込みしました。
今日もその後に今度は自宅の1Fの窓拭きを行い、これで今年の窓拭きは完了です。
キッチンの換気扇フィルターの交換は12月末にしようと思います。

何か所は飛び石によるキズと錆びが見受けらましたので、そのままタッチアップで補修しました。
Posted at 2024/11/10 15:35:46 | トラックバック(0) | 洗車・WAX掛け | 日記
2024年11月04日 イイね!

息子宅のルクラとフリードを磨き

月に1度のペースで施工で、前回が9/8から2度も都合が合わず延期になっていたため、ようやく施工出来ました。



季節柄涼しくなりましたので、9時スタートで到着し、まずはフリードを片付けました。

次にルクラですが、ヘッドライトの黄ばみが酷くなっていましたので、ようやく施工しやすい時期になりましたので半年ぶりに耐水ペーパーで磨きました。


(施工前)


(耐水ペーパーで磨き途中)


(耐水ペーパーでの磨き終了時)


(ヘッドライトクリーナーで仕上げ後)


助手席側が完了し、次に運転席側も施工を


両側とも施工完了


今回は、1000番→3000番→7000番の順で磨きました。


仕上げのクリーナーは、シュワラスター製です。


これでまた毎月はクリーナーで磨き、半年後の春に耐水ペーパーで磨く予定です。
Posted at 2024/11/10 15:21:29 | トラックバック(0) | 洗車・WAX掛け | 日記
2024年10月27日 イイね!

ジェイドのコーティング作業とフレアカスタムの点検

今日は午後から雨の予報で、テレビでは大谷選手がワールドシリーズで活躍中ですが、私は愛車ジェイドの洗車&コーティング作業に勤しんでいました。





通勤カーのフレアカスタムも室内とフロントウィンドウに撥水剤を塗布しました。

フレアカスタムは今月11年目の車検を終えたばかりですが、2つの不調が出ています。

1つは、バック時にリアカメラの映りにノイズが出る事が頻発しています。
念のため、前回の経験を踏まえナビ裏の配線を確認。



ナビとリアカメラのケーブルの接続は問題なさそうでしたが、テーピングが劣化していましたので再テーピングを行いました。
但し、ナビを元の状態に装着する際に、うまく収まらず20分ほどアレコレと奮闘していたりしていました・・・



もう1か所はカメラの電源を取っている、リアランプ裏の拝見も確認しましたが、こちらは特に問題はなさそうです。
カメラも同型の予備にしても映りは変わらないので、これで暫く様子見します。

もう1つは、時折アイドリングストップランプの点滅が発生しています。
以前も同様な症状が発生し、エネチャージ用リチウム電池を予備と交換したところ症状が治まったのですが、まだ交換して半年程度なので、流石にまだ劣化していないだろうとは思いますが、こちらも様子中です。
Posted at 2024/10/27 16:18:48 | トラックバック(0) | 洗車・WAX掛け | 日記

プロフィール

「ジェイドの擦りキズ具合とフレアカスタムのコーティング作業 http://cvw.jp/b/2310081/48617672/
何シテル?   08/24 16:33
山陰は松江市在住の六男と言います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Gathers VXM-187VFEi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 04:23:35
ホンダ(純正) インテリアパネル(ピアノブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:26:23
ホンダ(純正) インテリアパネル(ピアノブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:25:45

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
私の非通勤用のドライバーズカーとして 2021年11月25日にS660と入れ違いとなる ...
マツダ フレアカスタムスタイル フレア66 (マツダ フレアカスタムスタイル)
急遽、我が家へ来てくれました。 【経緯】 ・通勤カーだったルクラを息子へ譲る事に。 ・ ...
ホンダ S660 次女S660 (ホンダ S660)
娘が、色々と検討した結果、このデザインが凄いイイ!と言うことで、中古ではありますが、奮発 ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
我が家にとって初のミニバンでした。 ちょうど2番目の子が産まれてベビーカーとかの荷物を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation