• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takumiくんの"Zero" [三菱 ジープ]

整備手帳

作業日:2014年11月30日

輝く瞳を取り戻せ!(≧∇≦)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
近くで見ると、メッキリングにサビとか水垢などが付着していてる。
2
リングの下にあるビスを外す。
3
ビスをとり軽く上げると簡単に外れた。
4
お馴染みのピカール。
微粒子コンパウンドでキズになりにくい。

ボンスタの方が作業は楽だけど、原料は金属なのでメッキには強すぎる。
5
ウエスに微量つけて、あとはひたすら磨く磨く磨く‼︎
6
右側が磨き倒したリング´д` ;
写真では分かりにくいか?
サビは完全除去とはならないけど、9割は落ちる。
輝き度は大幅アップ!
7
外す手順の反対で取り付けて完了。
瞳の輝きが戻り、可愛らしくなったか⁉︎(≧∇≦)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全塗装 2

難易度: ★★★

ホーシングを載せましょう・その1

難易度: ★★★

リアアクスル修理 1

難易度: ★★★

リアアクスル修理 2

難易度: ★★★

バッテリーアースケーブル、ターミナル交換

難易度:

全塗装 1

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月30日 20:25
じゃあ後はつけまだね〜!(^^) 今度会う時に持って行きますからお待ち下さい(^^;;
コメントへの返答
2014年11月30日 21:02
ワイルド?らっぴーさん。
楽しみにしておりまーす\(^o^)/
2014年11月30日 20:26
ピカールは消防団にいた時に真鍮やメッキ部分の磨きに使っていました 最後に乾拭きしてピカールが残らないようにしていました
コメントへの返答
2014年11月30日 21:06
秋津さん。
結構使われていますよね^ ^
掃除の仕事をやっていた時も重宝しました。
2014年11月30日 21:33
私は錆対策で社外品のステンレスヘッドライトリムを付けています。
コメントへの返答
2014年11月30日 21:41
knight.kazuさん。
ステンレス製がありましたか。
ステンレスパーツいろいろ出ていますが、少しずつ揃える予定です。
まずはボンネットピンかなー。

プロフィール

「@ワイルド?らっぴー さん
お久しぶりです。見ました〜。
ますますカッコ良くなりましたね^ ^」
何シテル?   08/18 18:15
Takumiくんです。よろしくお願いします。 楽しきカーライフを創ろうとワクワクしております^ ^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

A-X(エークロス)シリーズ  アルミ製ルーフラック Lサイズ ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 22:47:58
ハスラー補強計画③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 22:00:08
うなり音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/17 22:07:20

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーは新古車で購入しました。「ちょっとだけ個性があって経済的で家族にとって便利。」 ...
三菱 ジープ Zero (三菱 ジープ)
ほとんど思いつきでJeepを購入。 背の低いスポーツカーが欲しかったけど家族の反対され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation