• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takumiくんの"Zero" [三菱 ジープ]

整備手帳

作業日:2016年6月26日

黒マメ風味のクーラント

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オイル交換作業ついでにクーラントをチェックしてみたらビックリ!(◎_◎;)

グリーンのクーラントが黒マメココアみたいになっていた。

みんカラで聞いてみたところ、ジープ乗りのたまごさんよりオイルが混入していないかとアドバイスをいただきました。

確かにとろみのある感触だったけど、初めてのことで判断が出来ないのでディーラーに行って見てもらったところ、やはりオイル混入^^;

クーラントの交換を複数回実施してみて改善されなければ、原因を突き止め修理みたいです。

因みに見てもらったサービスマンはジープは詳しくないようで、細かくは分からないようでした。



2
自宅に帰り、早速クーラント交換に入る。
まず、クーラントの熱を早く下げたいのでボンネットを空けて通気を良くして30分放置。

クーラントを抜くドレンはラジエター下部のプラの蝶ネジ。
3
蝶ネジを取ると、チョロチョロクーラントが排出される。
4
次に、上部のラジエターキャップをを取るとジャバーと勢いよく排出される。
5
最初は僅かに濁ったグリーンだったが排出がほぼ終わるころにはオイルが浮いて表面が黒マメココア化してきた^^;
6
サブタンクもオイルで汚いので中身をキレイにする。
サブタンクはスライドで簡単に脱着できる。
7
水道水を入れてみた。やはりオイルも一緒に排出される。
オイルが少なくなってきたところで、ドレンボルトを締めて水道水を入れる。

これで2〜3日間、交換して様子を見ることにする。

しかし、原因はなんだろう?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーシングを載せましょう・その1

難易度: ★★★

リアアクスル修理 2

難易度: ★★★

ホーシングを載せましょう・その2

難易度: ★★★

全塗装 2

難易度: ★★★

全塗装 1

難易度: ★★★

バッテリーアースケーブル、ターミナル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月26日 15:25
オイルと冷却水を住み分けしているパッキンが痛んでる可能性が高いですね。
オイルの方に冷却水が混じっている事は無いですか?
最悪は、ブロックとかにクラックが入って無ければ良いのですが・・・
コメントへの返答
2016年6月26日 19:35
ディーラーサービスマンによると、エレメントが装置しているあたりのパーツの辺りなのではとのことでしたが、ジープはよく分からないとのことなので、2〜3日間様子を見て修理するか判断してみようかなと考えております。
ありがとうございございます^o^
2016年6月26日 20:26
ガスケット抜けとかで済めばいいですねぇ。クラックだとかなり大変なことに・・・。
コメントへの返答
2016年6月26日 21:32
((((;゚Д゚)))))))
神さま〜!お助けくださーい!
2016年6月26日 21:22
オイルクーラーからの漏れによるオイル混入が怪しいと思います。
コメントへの返答
2016年6月26日 21:35
なべさん。ありがとうございございます^o^
パーツリスト確認してみます。
修理屋さん、紹介していただけますか?
2016年6月26日 22:08
いつでもOK牧場です(^^)
2016年6月27日 8:19
パッキンやガスケット等で済めば良いですけど、エンジン内部のクラックで流入とかなら一大事ですね。
お大事にして頂ければと思います。
コメントへの返答
2016年6月27日 21:30
((((;゚Д゚)))))))
お願い!神さま‼️
2016年6月27日 20:41
もしや、Jガレージさんのジープに強い専属の自動車屋さんはtakumiくんの家から近いのでは?遠いか!?
コメントへの返答
2016年6月27日 21:31
え?分からない。
埼玉あたりなんですかね?
2016年6月27日 22:26
栃木だか茨城でとても感じの良い社長さんでした。詳細はJガレージさんに!!
コメントへの返答
2016年6月27日 22:28
ありがとうございます^o^
2016年6月30日 22:58
ディーゼルの丈夫なエンジンですから、パーツの駄目で済むと良いですね。

自分であれこれやったほうが、後々の為になりスキルアップするのは承知の上で、やはり時間を買うというなら凝視さんですかね。

先のコメントにある業者さんは鹿沼ですから、不可能ではないかもね^^;

…サン◯ャインでは、対応イマイチですか?確かにあそこは整備ピットは無さそうでしたが…
コメントへの返答
2016年7月1日 17:30
あそこはサービスはやっていないんですよね^^;
時間があれば自分でチャレンジしてみたいのですが、サラリーマンの休日は限られるし、工具が充分に揃っていないというのもありますね〜。
2016年7月2日 21:50
お邪魔します 鹿沼だと昔からあるあそこかな?

プロフィール

「@ワイルド?らっぴー さん
お久しぶりです。見ました〜。
ますますカッコ良くなりましたね^ ^」
何シテル?   08/18 18:15
Takumiくんです。よろしくお願いします。 楽しきカーライフを創ろうとワクワクしております^ ^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

A-X(エークロス)シリーズ  アルミ製ルーフラック Lサイズ ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 22:47:58
ハスラー補強計画③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 22:00:08
うなり音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/17 22:07:20

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーは新古車で購入しました。「ちょっとだけ個性があって経済的で家族にとって便利。」 ...
三菱 ジープ Zero (三菱 ジープ)
ほとんど思いつきでJeepを購入。 背の低いスポーツカーが欲しかったけど家族の反対され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation