• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_kabutoの愛車 [その他 ルイガノ LGS-S7]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

パンク修理(前回修理失敗→チューブに傷)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
数日前に修理したリアタイヤがまたパンクしました。。。
2
調べてみると、チューブの内側、リム側から漏れていました。
3
よく見ると切れたような傷がありました。
内側だし、おそらく前回修理の際にチューブとリムをかみこんで切ってしまったのではないかと思います。
下手しました。
4
パンク修理キットで補修しました。これは量販店の自転車コーナーで購入したものですが、なんだかんだで使いやすいです。
5
キズの部分にペーパーを当てて、ゴムのりを縫ってパッチをあてました。
6
それから、傷が入った部分のリムテープがよれていたので交換します。これもパンクの要因とも言えますし。
7
自転車屋でリムテープ(1,300円)を購入してきました。
純正と同じ幅2cmくらいのハードテープタイプで、耐久性が高いものです。
ホームセンターに1cm幅の柔らかいものが安くありましたが、ちょっと頼りない感じだったので、これにしました。
8
リムテープのマニュアルです。
バルブ穴からニップルを隠して貼るように指示されています。
9
リムテープをぐるりと貼りました。
しっかりしていていいテープです。専用品はいいですね。
10
チューブをかみこまないように十分に注意して、パンク修理完了です。
今回はシリコンスプレーで滑りを良くして作業しました。
やっぱり慌てて作業しても良いことはありませんね。
もうこれでパンクはしばらく勘弁です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パンク修理(チューブ交換。バルブの付け根が破損)

難易度:

リアタイヤ交換&ブレーキパッド交換

難易度:

ペダル交換(傷んだので新品に交換→左側が逆ネジとは知らず)

難易度:

リアタイヤ交換&ブレーキパッド交換

難易度:

リアタイヤパンク修理(今度はクギ)

難易度:

リアタイヤパンク修理(チューブ交換)&リアブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINIClubman リアワイパー塗装(白ぼけてきていたので塗装) https://minkara.carview.co.jp/userid/2310616/car/3331686/7834879/note.aspx
何シテル?   06/16 16:08
車好きにはみんカラですね。整備、パーツ等の備忘録として活用しています。ぼちぼちやります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
心の動く車になかなか出会わなかったのですが、わくわくする車に出会ってしまいました。シート ...
スズキ スカイウェイブ250SS スズキ スカイウェイブ250SS
オークションでなんとなく入札したら、税込90,720円で落札してしまったスカイウェイブで ...
その他 ルイガノ LGS-S7 その他 ルイガノ LGS-S7
ルイガノのミニベロ「LGS-S7」です。自転車通勤になって1年と4か月でドッペルギャンガ ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
初代ムラーノに乗っています。主に整備管理簿として活用しています。宜しくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation