• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_kabutoの愛車 [ミニ MINI Clubman]

整備手帳

作業日:2023年12月3日

タイヤ交換(スタッドレスタイヤに交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
もう少し先にしようかと思っていたのですが、週末に雨が降ってしまい、バイクにも乗れず、どうも来週末は天気が良し→ならバイクに乗ったり遊びたい!→そのあとは雪模様の予報だったので、雨の合間を見ながらタイヤ交換してしまうことにしました。
間断の雨模様の中、ベランダからタイヤを出して並べました。
(タイヤにへばりついたカメムシの処理に手こずりました。今年のカメムシは異常な数です。)
2
フロントのジャッキポイントにジャッキをかけると、前輪も後輪も一気に持ち上がります。案外どっしりしてて不安定じゃないので、タイヤ交換くらいならこれでやってしまいます。
3
作業自体はあっという間なので割愛します。ホイールは変わり映えしませんが、夏タイヤと同じ黒いアロイホイール。これが気に入っています。
タイヤはブリヂストンのVRX2。2018年製ですが、まだまだ使えそうです。

締め付けトルクが140N・mと高いので、緩めるのが少し固いのと、ナットではなくボルト締結なので、ホイールの固定がしにくいのかな、というくらいです。
4
エアーはどのタイヤも1.9kPaだったので、車載されているDCエアーコンプレッサーで2.2kPaにしておきました。
少し音がしますが、やはり電動は楽ですね。
5
4輪のタイヤ交換自体は20分もかからず終了。
タイヤ交換には1時間ちょっとかかりますが、タイヤ自体の交換はすぐです。タイヤを運んだり、ジャッキを出したり、タイヤを洗ったりすることに時間がかかります。
6
タイヤを洗ってまたベランダに片づけました。時間はかかりますが、良い状態を維持しようとすると仕方がないですね。

このホイールは2本ほどガリ傷を補修していますが、あらためて補修個所を探しましたが、どこだかわからない感じでした。
7
また、夏タイヤは2022年製のブリヂストンのテクノスポーツもまだまだ使えそうです。あまり距離も走っていないですしね。
音も静かでハンドリングも良いし、結構気に入っています。

雨の間に作業を終えることができました。

ODO:36,523km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アライメント 2024年。

難易度: ★★★

MICHELIN Primacy 4+ 225/45R17

難易度:

左リアタイヤ パンクによる交換

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★★

アルミホイールを交換する

難易度:

ブレーキキャリパー塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイウェイブ250SS ラジエターキャップ交換(やっぱり交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/2310616/car/2292479/7813939/note.aspx
何シテル?   05/30 14:35
車好きにはみんカラですね。整備、パーツ等の備忘録として活用しています。ぼちぼちやります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
心の動く車になかなか出会わなかったのですが、わくわくする車に出会ってしまいました。シート ...
スズキ スカイウェイブ250SS スズキ スカイウェイブ250SS
オークションでなんとなく入札したら、税込90,720円で落札してしまったスカイウェイブで ...
その他 ルイガノ LGS-S7 その他 ルイガノ LGS-S7
ルイガノのミニベロ「LGS-S7」です。自転車通勤になって1年と4か月でドッペルギャンガ ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
初代ムラーノに乗っています。主に整備管理簿として活用しています。宜しくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation