• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★zakeのブログ一覧

2019年05月07日 イイね!

関東マツダの客対応ってこんなもんなの??2

***追記
ディーラーではなく
関東マツダの幹部の対応が悪いでした
店長に決定権はないようです
本社役員の許可がないと
何もできないということです



簡単に説明

点検時に洗車しなくてもいいと言ったのに洗車し
爪が引っ掛かる傷20cm程を6か所付けてしまい
その後3度も塗装し直すという最悪な対応をされた

傷を付けたディーラーも悪いが
1度で修復すればよかったのに
・3度の塗装(汚れの上から塗装、ムラ、タレ)
 も塗り直すという技術の無さ
・内装剥がした時に付けた傷、汚れ、天井の手形
・ドアパッキンずれたまま取り付けなど
簡単に書いてもこれだけある

マツダが最も高い技術と言っていた
おかかえの板金屋がこの程度
はっきり言って素人並
ディーラー経由の塗装はオススメできない


マツダカスタマーセンター、
消費者センター、弁護士相談も行った
なんだかんだ言って裁判しても新車には交換できない
裁判では原状回復がキーワードになるが
外観については見た目が戻れば終わりで
塗膜硬度や変色しやすくなるとかは関係ない
(車の本来の目的は移動であって外観は関係ないという判断)
金銭で解決するしかないという現実



とりあえず汚れ、傷の付いた天井や内装、
クリップは新品交換してもらった

現在は塗装に不具合のある状態のまま
知り合いの板金屋に相談したら
2度以上塗り重ねはありえない事で
クリア層変色しやすくなるからやめた方がいい
5年もたないとか・・・
現在少し見ただけでも塗膜1mmくらいあるのでは?と


ディーラー担当者も良くやってくれていて
金銭での解決に向け話し合い中で
先月から進展があり部分的に解決してきている


Posted at 2019/05/07 10:59:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ズーマー フッ素グリスお試し施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/231090/car/2864595/8323087/note.aspx
何シテル?   08/07 10:58
仕事柄、車両整備&電気関係の知識はあるので 自分で改造や製作するのが好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【リア2POTキャリパー】“brembo 新カニの旧” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 18:59:30
シーケンシャルウインカー・デイライトキットの取付け😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 23:46:02
レーシングギア 春のお友達募集キャンペーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/15 18:59:38

愛車一覧

ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
AF58-1300001~ 03年式 前オーナーが坂では30k以下、 平地56状態から ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
予約販売で購入 なかなか時間が取れなく 実際の施工状態に整備手帳が追い付いていません
日産 180SX 日産 180SX
現在は主にメンテナンス、修理が主 車検時に車高を上げたり整備するのが面倒なので 保安基準 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
8人乗りですが3列目は外して棚になってます グリル塗装したので画像更新

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation