• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nana235Tのブログ一覧

2017年01月20日 イイね!

電子制御カットオフ回路ver.1

一年くらい前になんとなく作ってみた試作品をバージョンアップの為に取り外してみました。

トランクのカーペットがボロボロなのは車を譲り受けた時からです。(´▽`*)アハハ



4WD,ABS,4WS,P/Sをそれぞれオフに出来ます。






通常状態に戻すには車輪が回転していない時にリセットボタン(上の画像の赤ボタン)を押せば戻りますが、復帰時にコントロールユニットを再起動しているので5秒ほどかかります。

てきとーに設計したので、たまに切ってないのに4WDが切れる不具合を抱えてました。( ̄▽ ̄;)
改めて見ると部品を密集させすぎて、手直しを考えたくないです。








手持ちの部品があまりないので、部品が途中で足りなくなりそうな気がしますが、気が向いた時にちょこちょこと作ろうと思います。

※よくある一文ですが、この基盤の回路図は私の頭の中のみで作っているので、いろいろと後から問題が出ると思います。くれぐれも真似をしないほうが良いと思います。( ̄▽ ̄;)

Posted at 2017/01/20 18:01:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電子工作 | クルマ
2017年01月17日 イイね!

夏までに欲しいもの

夏までに欲しいものとりあえず夏までに欲しいものリストですね。

ブレーキ系はノーマルでは厳しいのですが、前に使ってたヤツは残り1mmのため使えなくなっているので、現状はノーマルパッドにフロントが普通のロータ、リアがノーマルのドリルドです。

パッドはとりあえずノーマルよりマシかなー?とプロジェクトμのエントリー?Bspecを考えてます。

ドリルドロータで走るとヒビが怖いのでリアのブレーキロータも出来たら交換したいなーと思ってます。

タイヤは走る本数を考えて安いATR SPORTにしてましたが、1シーズンで内減り気味でハゲたのでDZ102に交換予定です。

私にはお財布に優しい程々に遊べる部品が理想です。ヽ(´▽`)/
Posted at 2017/01/17 08:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月15日 イイね!

G27 RacingWheel

G27 RacingWheel頭文字D 2nd(アーケード)
頭文字D 3rd(アーケード)
頭文字D(PS2)
バトルギア3(Tuned含む、アーケード)
バトルギア3(PS2)
バトルギア4(アーケード)
グランツーリスモ4(PS2)
グランツーリスモ6(PS3)

という流れでプレイしてきていますが、ちょくちょく座面やらハンドルやらいろいろと進化してきました。
なんとなく懐かしくなって振り返ってみます。(=▽=)つ旦~~




進化の過程

第一世代 普通の椅子と机、GT Force



第二世代 座椅子とコンテナボックスと机(脚切)、GT ForcePro
第三世代 座椅子とメタルラックとパソコンラック(キャスター外し)、GT ForcePro



第四世代 座椅子とイレクターパイプのラック、G27
第五世代 ESSEの運転席とイレクターパイプのラック、G27 ← 現在の形になります。



第六世代 PS4がないのに既にG29+シフターがあります(謎





いつもはパソコンが使えるようになっています(部屋が汚いとかは受け付けませんヽ(*´▽`)ノ


レース系のゲームをするときはちょっと模様替えします。



これがハンドル装着状態でPS3を起動したところ


これ足の方です


これはハンドルの固定ギミック




主に昔パソコンラックだった部材を流用して組み替えて作ってます。
Yazakiのφ28イレクターパイプで出来ています。
ジョイントにプラを使えばそれほど高くはないですが、私は分解組立加工をするので分解可能なメタルジョイントを使用しています。
昔はたかがパソコンラックに3~4万○もかけていたんだなーと再認識してたところです。( ̄▽ ̄;)

ちなみに見た目を気にしないならば座椅子とホームセンターの2x4木材で作れば3000円くらいだと思います。
友人のために作ってみて思ったんですが、のこぎりとインパクトドライバーもレンタルしてくれば意外と安いです。
Posted at 2017/01/15 14:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのゲーム | クルマ
2017年01月14日 イイね!

ちょっと思い立ったのでR32FR化計画Ver.2メモ

ちょっと思い立ったのでR32FR化計画Ver.2メモHICASキャンセル、ABSキャンセル、パワステキャンセル、ET-Sキャンセル回路をさくっと作り直そうかと電材を衝動買いした図

とりあえず接続用端子とリレーの在庫が切れたので適当に注文してみました。
必要個数は後で考えます。
どんぶり勘定で8個くらい?ヽ(*´▽`)ノ

前回のVer.1はET-Sの回路が動作不安定のため、他の3つを残して接続解除してあります。
みんカラを始める前に作ったもののため記事はありません。( ̄▽ ̄;)

HICAS,ABS,PS制御部分は切断回路とリセット回路+タイマー回路で作成。
ET-S制御部分のみ、リセット時に車輪回転センサー信号をゼロに誤認させる回路が必要。

現在頭の中で回路設計中。
Posted at 2017/01/14 19:18:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電子工作 | クルマ
2017年01月13日 イイね!

エッセ(L235S)(通勤快速+お遊び仕様)

エッセ(L235S)(通勤快速+お遊び仕様)グレードがECOでも走行性能は何も変わらないので、安く乗れるマニュアルの遊べる車です。
楽しいですよヽ(*´▽`)ノ
Posted at 2017/01/13 05:48:57 | コメント(0) | マイカー | クルマレビュー

プロフィール

スマホ破損によりパスワードが長い間わからなくなっていました。連絡先データもクラウドのアカウントごと紛失しましたので全損しました。 まめなタイプではないので反応...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
89101112 13 14
1516 171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

シフトロッドシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 16:05:24
インジェクター容量 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 14:00:52
エンジン制御のお話~点火時期について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 17:09:07

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ナナさん(S) (ダイハツ エッセカスタム)
6台目、8台目 『ストリート、DIY、通勤快速』 ※20170503 同僚へノーマル化し ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
4台目 久しぶりに遊べる車になりました。給排気と足回りだけのライトチューン仕様で随分長い ...
日産 ルキノクーペ 日産 ルキノクーペ
3台目 とりあえず間に合わせに買った車両価格2.1万円の車でした。足回りが歪んでいたり、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2台目 若気の至りで廃車にしてしまった車です。( ̄▽ ̄;) ※画像はイメージです。画像が ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation