
今日は楽しみにしていた
「亀八」でお食事会でした♪
じゃなくてw
鈴鹿南コースで
あみす走行会に参加してきました≧∇≦
孫さんと香芝SAと待ち合わせ。若干の込んでいたため5分ほど遅刻してしまいました(^_^;)
孫さんの先導のもと、無事に鈴鹿サーキットに到着するともう皆さん各々準備されてました。(さすがですw
走行会の内容は、2クラスに分かれてフリー走行一本とタイム計測の2本(各30分)でした。
まず、最初のクラスの人たちが走ってる間に店長さんとBBさんは同乗OKでしたので、同乗させてもらいコースの注意点などの説明を受けました。あまりの運転の凄さに降りた後、自分無理!ヽ(;´Д`)ノと早くも凹みモードにw
さて、いよいよ自分の番です。
最初の一本目は、まず最初のコーナーでブレーキポイントがよくわからず、いきなりやらかしそうに(^_^;)
次に3~4周の間は、コースが良く頭に入っていなくて次どうだったかな?と考えながら走っているので、一つ一つのコーナーがイッパイイッパイ。
ようやく慣れてきて、だんだん思ってくるのが3・4コーナーがどうにも上手く走れない/(;-_-)
こうして、三回ほどスピンをやらかして一本目は終了~。
次に、二本目
一本目に3・4コーナーをどういう風に走ってるの?みんなに聞きまくって何とか少しは走れるように(^_^;)
孫さん達のアドバイスもあってリアの減衰を少しソフトに調整したかいもあって車も落ち着き、いい感じ。
タイムも計ってるので、できるだけ前の車と間隔を空けて走りたいな~と思っていたのですが、白Sさんと4周ほどランデブー(^_^;)
若干向こうの方が遅いみたいで、コーナーで追いついてしまいました。なんとか譲ってくれないかな~と思いながら走ってると、後ろからZ33さんが追いついてきたので譲ると前の人も。
おっ自分も行かしてもらえるかなと思ったのですが、再び前に(゜▽゜;)
レースしているわけじゃないので、仕方ないので一旦ピットロードに入り出直し。
色々してみた結果、タイムは
1'04.640(ここらが自分の実力ですね~(^^ゞ
次に三本目
二本目の途中から恐れていた雨が降り出し。路面はすっかりウェット。
まぁ、自分はタイム目的じゃないし雨の中思いっきり運転する事は普段ないのでいい経験だと思い走り出し。
走り出してすぐにわかったことは、
うぉ~、トマレネー\(゜ロ\)(/ロ゜)/氷の上でも走ってるかのように面白ぐらい滑る滑るw
最大で一回転半バッチリ(?)決めましたよъ(`ー゜)
これじゃ、ペースも上げられないからコースを覚えるため30分フルに走るぞ!o(`ω´*)oと思っていたのに、終了7分前に電話が∑( ̄□ ̄;)
無視して走ってると留守電のお知らせコールまで(゜▽゜;)
諦めて、ピットに戻り電話をして終了(^^ゞ
一応タイムは、
1'18.208が最高でした。
最後に今日の感想としては、誰も事故なく終わり非常に満足しました。
いや~やっぱり、サーキットは面白かったです≧∇≦
Posted at 2009/01/21 23:53:53 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記