• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AW103の愛車 [ホンダ シビックフェリオ]

整備手帳

作業日:2020年11月22日

オイルクーラー取付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回オイルクーラーの位置も決めたのでオイルフィルターからコアまでのラインを作成。
今では珍しいトラストのインラインタイプのサーモです。
2
そのままでも何とかいけそうだったのですが
ホースがラジエーターに当たりそうだったのでボディーをチョキチョキして逃がしました。
3
フィルターとエンジン側はこんな感じ。
4
取り付け完了!
しっかりクランキングして油圧が出たのを確認てオイルを足してからエンジン始動。
オイル漏れはございませんでした。
5
念のためバンパー裏側にアルミメッシュを張りました。
なんせ営業車なので・・・オイルクーラー丸見えがよろしくないかな~って事で。
6
ついでにこれからの季節のオーバークール対策に
オイルクーラー前面に透明ペット樹脂板でカバーを作りました。
7
で、気になっていた油圧は・・・
アイドリングではどちらも同じ。
走行中は回転数にもよるがIN側が約0.4キロ前後下がる。
VTECHも入るし問題無い範囲かな。
8
肝心の油温はと言うと・・・
今まで市街地走行で95度前後だったのが85度前後に
カバー付けて走ると90度前後となりました。
あとは高速でどれくらい下がるかな~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアデッドニング

難易度: ★★

スムージング Part1

難易度: ★★★

ロアアームブッシュ交換

難易度: ★★★

スムージングPart2

難易度: ★★★

ブレーキ塗装

難易度: ★★

スムージングPart2

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックフェリオ メイン電源用キルスイッチ 指紋認証化 https://minkara.carview.co.jp/userid/231128/car/123682/7494845/note.aspx
何シテル?   09/15 17:49
クルマ好きのおっさんです。 クルマ関係と不動産・建築以外はよくわかりません。 スマホも苦手でSNSもやってません。と言うか全くわからないので手出せま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
築20年超え走行36万キロの老いぼれシビック。ボディーと内装以外はほとんどタイプR(シビ ...
モーク ミニ・モーク モーク ミニ・モーク
オーストラリア製のビッグモーク カルフォルニアン。 ダンドラウェーバーと純正オプションの ...
トヨタ スプリンタートレノ ファルケン号 (トヨタ スプリンタートレノ)
ジムカーナ用4AG-Z搭載
トヨタ MR2 AW103 (トヨタ MR2)
ジムカーナ用(作りかけ)で自作車高調(KP61用+AE92用)と自作直管マフラーの爆音仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation