• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ののねこの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2016年12月6日

バイザーおよび小物部品の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車から付けておりませんでしたが、
雨の日の不便さや、高速走行時の換気など、
必要に負けて とうとう付けてしまいました。

数万もする純正品は手が出しにくいので、
とりあえずネットで売ってる、
数千円の安いバイザーです。
耐候性は…?といったところですが…。

ちょこちょこと擦り傷があったり、
取り付け金具が曲がってたりしてましたが
特に不具合はありませんでした。
小傷はペーパー仕上げすれば目立たなくなりますし、
金具も薄い金属板なのでペンチで整形すれば良いです。

付けて窓を開けて走りましたが、
未装着時と比べて風切り音が激減して静かになりました。
今までは、バイザーは付いているのが当たり前で、
特にその恩恵について考えもしなかったですが、
改めて、バイザーの実用性に関心しました。
2
と同時に、いつもの合わせ買いです。
3
まずはこれ。送風口の枠です。
樹脂製と思いきや、金属製のようです。
表面は梨地仕上げがされており、他の送風口の枠とも
マッチしています。

ただ、折り曲げ部分にはシワが入ってしまうようで、
その点からすると、樹脂製のほうが見た目は良いと思います。
金型やロット数にも寄るんでしょうけど。
4
んでもって次はこれ。ドアガードです。
隣の駐車してる車にアタックしてしまった時に有効かなと。
もちろん自車のドアエッジを守る為にも。

思ったよりも大きいサイズで、意外と目立ちます┐('~`;)┌
汎用の透明タイプのほうが良かったかなー?
んま、VITARAロゴが入ってるんで、これはこれありです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

リアウィンドウのモール貼り替え

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

フロアトレイマット補強と滑り止め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月7日 7:40
ののねこさん、おはようございます☀
『VITARA』ドアプロテクター装着ですね😃

自分は、まだ部屋の片隅に…、コレクションされてます😅
も~ちょい薄ければ…🌀

プロフィール

「[整備] #エスクード イルミネーションランプおよびナビ昼夜モード切替異常 https://minkara.carview.co.jp/userid/2311507/car/2211701/7714753/note.aspx
何シテル?   03/18 08:14
仕事は機械設計。 趣味はバイクやキャンプ、スキーや釣りなど色々。 温泉とラーメンが好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R1Z初夏の陽気お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 12:08:40
オートゲージ 水温計 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 22:30:09
林道のリピート、他!? (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 22:22:57

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
JA22Wジムニーからの乗り換えです。 弄りにくい形状ですが、 こつこつと手を加えたいと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
車が必要になってきたので゙とりあえず゙見た目で選んで中古購入しました。 思いの他気に入っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation