2009年10月02日
今週末は天気が悪そうなので、今日流しに行ってきました。
やっぱ直線200超えとか無理だー
直線200に辿り着くためには、立ち上がりとその先の突っ込みでそれぞれ100オーバーで行かないといけないと思うのですが。
もっと瞬発力があればいいんだけど、今の瞬発力だとこのくらいの速度でコーナリングしないと無理・・・。
現状の速度でもタイヤ鳴りかけるからなぁ・・・うーん・・・。
どう頭でイメージしても、その速度域での走りができない!
頭でイメージできないものを実践しても事故るだけ・・・。
馬力のせいにしたくないけど、もっとパワーが必要なのかなぁー。
Posted at 2009/10/02 01:13:10 | |
トラックバック(0) |
峠 | 日記
2009年04月29日
最近、ここに密かにハマリはじめました。
この付近に何年通ってるんだよ!って言われそうですが。
道を覚えれば3桁行くかな~。
キャッツのせいでほぼラインが1択。
それが逆に楽しかったり。
あ、あと最近GTRのフロントトルクを表示させながら走っています。
ここの峠ではフロントにトルクが配分されまくり。
FRだったらリアタイヤが空転しまくりってこと??
どんだけGTRの性能に頼っているんだよ!って感じですな。
もっと丁寧に運転しないといけませんね。
Posted at 2009/04/29 01:34:21 | |
トラックバック(0) |
峠 | 日記
2009年03月22日
某道の駅までまったり流してきました。
TE37の感想は・・・
ワカンネw
そもそもタイヤが2mmのRE11から6mmのRE01Rに換わったし、今日はウイングレスだし、対等な条件で比較できてない^^;
それよりも、やっぱりタイヤはRE11よりもRE01Rの方が良い気がする。
なんていうか01Rの方が横方向に強い感じ?かなぁ。
その代わりブレーキの効きはRE11の方がイイネwたぶん。
あくまでも気のせいだと思うけどwてか気のせいw
久しぶりにウネウネなトンネル迂回路も走りました。
ここ路面酷いのに、まだ走っている人達いるんですね。
まったり流していたら後ろから追いつかれて焦った。
今度からここもドライブコースに追加しようかな。
あと某国道でパトカーを煽っているアホがいました。
全く何を考えているんだか。
まぁたぶんトイレに行きたかったんでしょう。
Posted at 2009/03/22 01:56:08 | |
トラックバック(0) |
峠 | 日記
2008年11月23日
トンネル抜けた先の温度計が「-1」を指していました。
そろそろ行ける峠が限られてきますね。
けどいつもの場所は今日も大盛況w
地元ナンバー以外が多かったなぁ~。
久しぶりに脇にそれてY○峠を流してきました。
って、なんか凄いことになってる^^;;
ここは暗黙のルールがあったような気がするのですが、時代は変わるんですね。
Posted at 2008/11/23 02:06:53 | |
トラックバック(0) |
峠 | 日記
2008年11月15日
今日も1週間の締め括りへ。
冬ですなぁ~、タイヤが全然食い付かない。
低速から踏んでいくとズルズルと・・・w
RE11ってRE01Rよりも流れやすいのかなぁ?
遅くはないと思うんだけど、よくタイヤが流れる。
まぁタブン気のせいか。
あとやっぱ金曜はレベルたけぇ~!
下りは間違いなく一番遅かった・・・。
下りは下りで独特な走り方がある気がする。
今度じっくり考えて走ってみようw
以上、妄想の世界でした。
明日は色々と盛りだくさんだから、もう寝よう♪
Posted at 2008/11/15 02:47:11 | |
トラックバック(0) |
峠 | 日記