• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysk-GTRのブログ一覧

2008年11月09日 イイね!

立ち上がりを考える。

サーキット走っていても、追いかけっこしていても、早いクルマにコーナー立ち上がりで置いて行かれる。

立ち上がりで遅いということは・・・

①コーナリング速度の絶対速度が遅い。

②アクセル踏み込むタイミングが遅い。

③駆動方式の違い。

③ただ単に馬力・トルク不足。

のいずれか?あとは何かあるかな・・・?

まぁ2リッターNAのレガシィが遅いのは、とにかく④が原因ですね^^;
が、馬力280、トルクも30あるGTRが④ってわけないですね。

①についても、茂原サーキットを走っている限り、タイヤは鳴りっぱなしなので限界付近なのかな、と。鳴れば良いってわけじゃないと思いますが・・・。タイムもそこそこ出ていますしねぇ。

②と③は一緒な気がしますが。
FFは突っ込み、FRは立ち上がりって聞きますが、四駆は??
FFが突っ込みなのは前輪駆動だから、立ち上がりでフロントタイヤが「加速」と「曲がる」に使われちゃうから?
FRは立ち上がり時に、フロントタイヤで「曲がる」、リアタイヤで「加速」って配分できるから?
そうすると四駆は・・・中間ってことですかww

結局辿り着くのは、立ち上がりを早くするには「いかにクルマの向きを早く変えるか?」というところでしょうか。
そういえばWRCラリーでインプとかドリってますね。

頭の中では、軽くドリで突っ込んでいって立ち上がりはグリップ、が最速じゃ、って結論になってきていますが、とても実践できませんw突っ込みをドリとかwwタハー
Posted at 2008/11/09 16:10:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2008年11月02日 イイね!

神奈川遠征

メールが色々と入ってきて、何やら神奈川方面にみんな集結している模様?!

というわけで昨晩は神奈川方面に行ってきました。

池袋で友人と別れ、いざ首都高へ!C1外~3号~東名へ。
う~ん・・・トラックが多い。
いつもの関越ワープみたいには行かずw

厚木ICで、とっくさん、エクセルさん、ジャンドリさんと合流w
何やら黄色い一般車がインプをガン煽りしているのを眺めつつ、みやがせへ。
それらしいクルマは一杯いたけど、どこをメインに走ればいいんでしょ?ここは?

その後はやびつに抜けようってことで、裏やびつ?をまったりドライブ^^
途中休んでたらVItzが来たんで追いかけてみたら、あっさりと譲ってくれた^^;
こういう道はクルマの馬力差が出ないので楽しいです。
昔来た時よりも開発が進んだのか、だいぶ車線が広くなってしまったのが残念。

やびつもそれらしいクルマが結構走っていたけど、う~ん・・・って感じかなぁ。
ここら辺で本気の人達はながおかみくにですかね。R1も最近厳しいって聞くし。
やびつは夜景を見に来る一般車もいるし、本気で走るところじゃないですね。

夜景の写真、ブレまくりで失敗でした(涙)
Posted at 2008/11/03 00:09:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月30日 イイね!

♪仕事から帰宅して21時半!目指すは、いつもの道の駅!

きっちり5速まで使って、まったりと流してきました~。
だいたいMAX130~140くらいかな。
このくらいのペースだと私の人間性能の範囲内です。

もうこっちの方は10度以下なんですね。
トンネル過ぎた先の外気温計が7度を示していました。
そろそろいつものグリップ感で突っ込んでいくと危険かも。

そうそう、久しぶりに某赤いクルマとすれ違いました。
初めてここに来たときに遭遇したクルマ。
久しぶりに遭遇して何だか嬉しかったです。

さて今週@2日がんばろう~!
Posted at 2008/10/30 01:06:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月18日 イイね!

らんきんぐ

なんとなく見たら、この前の茂原の結果がアップされてた。

その日で全体2位、今年総合23位/275人っぽい。

なんかこうラインキングされちゃうと、昔のいにDとかタイムアタックでネットランキング狙っていた頃を思い出しますな~。
車種1位くらいとりたいけど、上にGTRが1台いる・・・32かな?

あと1秒ちょっとをどうやって削るかな??
最終コーナーを3速抜け・・・は無理だよなぁ・・・。
Posted at 2008/10/18 02:52:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月04日 イイね!

完全燃焼!?

けっこうギリギリの内容かもしれません。

山での追いかけっこ。
「先頭走った時の冷静さ」、これを失わないことが一番重要な気がします。
追いかける側になった時ですが、何度か突っ込みすぎて危ない状況になっているクルマを後ろから見てきています。
自分が先頭走っている時に後ろにヘッドライトが見えると、ドライバー心理的にやっぱり焦るものではないでしょうか?
少なくても私はそうです^^;

ただ、ここで自分のペースを乱すと絶対に危ない状況になります。
これも過去何度か経験あります^^;
クルマの動き、特にタイヤの感覚が完全にコントロール下にあれば、どんなにスピードが出ていても、たぶん事故りません。

同じ性能のクルマならば絶対に後追いが早いです。
言うまでもなく、当たり前ですね。後追いの方が対向リスクが遥かに少ない分、思い切ったラインを取れるわけですから。
ここがサーキットと公道の一番の違いだと思います。
自分が先行になった時に、いかにこの当たり前のことが思い出せるか?だと思います。

窓を開けてみるのもいいかもしれません。
自分のクルマ以上に、後ろから追いかけてきているクルマのタイヤも鳴っていますw
熱くなった時点で負けですね。


結局何が言いたいのか?というと・・・

今日も煽られまくられた・・ということですorz
Posted at 2008/10/04 02:50:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「しまった!忘れ物した!取りに戻ります(^-^;」
何シテル?   07/03 06:12
峠大好き♪気がつけば峠に向かっています。 議論あるところですが、最低限のマナーだけは守るようにしています。 サーキットベストタイム 茂原サーキット 5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
7月に厚木のNISMOに行って購入しました。 はっきり言って乗りこなせてません。 前に乗 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
BP5の車検を気に乗り換え。 よりパワーと室内の広さを求めて・・・。 初のFF車です。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
18歳で免許取ったと同時に中古で買ったクルマ。 当時はよく首都高を流したり、箱根ターンパ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いい車でした。 長距離ドライブも良くしました。 サーキットも何回か走りました。 2リット ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation