
日光サーキット走ってきました。
東北道宇都宮IC降りてすぐで、かなりアクセスの良い場所でした。
コースは低速コーナーと高速コーナーが程よく混ざっている感じでした。
茂原よりもパワー差が出る気がします。
まず1コーナーから3コーナーにかけて、これでもかっ!ってくらいに左コーナーが3連続。
それでかなりタイト。
そして7コーナーで立ち上げり8コーナーから9コーナーにかけて今度は右右右。
けっこうスピード乗ります。
で、最後の11コーナー、12コーナーと右左。
これもかなりタイト。
あ、あとラインを目一杯使おうとすると外側のタイヤが落ちます。
とりあえずのタイムが
45秒971
抜かれまくったので、まだまだ遅いタイムだと思われます・・・orz
以下、次回以降の課題。
①:1コーナーからの左3連続のラインが不明。現状は3コーナーでクリップにつくようなラインだけど、2コーナーがミドルからの進入になっているので、どうなんだろ??あと3速のまま1コーナー突っ込んでいくか、1コーナー進入前に2速に落とすか謎。
②:8コーナーの処理。裏ストレートに続く重要なコーナーだと思うのですが。7コーナー立ち上がりから踏んでいくと、クルマの向きを変えるブレーキングをしないと曲がれないです。あとどのくらい車速を落とすべきなのか?9コーナーを全開で踏んでいけるように車速を落とすべきなのか?謎です。
③:11コーナー。ここは外側のタイヤを落とすべき??目一杯アウトインアウトのラインを取ろうとすると落ちます・・・。メインストレートで踏んでいくために、いち早く加速体制に入れるようにクルマの向きを早めに変えるのが課題だと思うのですが・・・。
なかなか悩むところが多いので、楽しいサーキットです^^v
あ、それとガソリン携行缶が必須!
Project.Vitzさん、ガソリンありがとうございました。
どうでもいいけど豚汁が美味しかった♪
Posted at 2008/11/29 00:25:10 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記