• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysk-GTRのブログ一覧

2008年06月16日 イイね!

茂原サーキット走行会&RE11感想

茂原サーキット走行会&RE11感想走り終わったら、探知機が写真のようになってました(汗)

えー、RE11に換えてから初めての茂原ですが・・・。

結論から言いますと、タイム更新できず!!
しかもスピンまで!!(エアロ曲がった~涙)

ツルツルに近かったRE01Rの方が、良いタイムで安定して走れました。

原因は、気温だと思うのですがね・・・それでもねぇ・・・。

平均ラップタイム53秒でベストは52秒220だったかな。
ツルツル状態の01Rだと平均52秒でベストが51秒だったので、平均1秒落ちです。

しかも全然食いつかない。
タイヤズルズルw
アテーサあるのに横滑りしまくりでしたw楽しいので調子に乗って滑らせてたらすピンしてしまいましたがw
空気圧も今回初めて調整してみましたが、状況変わらず。

まぁさっきも書きましたが、気温が原因だと思いたいですな~。


サーキットを本気で走るなら、やっぱりタイヤは良い物を履きたいです。
あとブレーキパッド。今回ブレーキもラップ後半になるとスカスカでダメでした。
とりあえずランク落としたタイヤで妥協せずに、RE11入れてよかったです。
たぶんランク落としたタイヤじゃまともに走れなかったでしょうw

いくらエンジン弄って馬力あげようと、いい車高調を入れようと、「曲がる」と「止まる」の基本性能がしっかりしていないと、クルマの性能を100%出し切れませんなw

S15とかER34とかEG6とかインプとかと追いかけっこもできたし、2月以来のサーキット走行で楽しめました♪
峠と違って安全マージンを限りなく削れるから、色々と試せますw
また7月か8月に行きたいです。

今回、ご一緒させて頂いた、マーさん(Project.Vitzさん)、かさやんさん、お疲れ様でした~!!楽しかったです^^



Posted at 2008/06/16 00:24:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年06月02日 イイね!

RE11 その後

土曜日に走ってみました♪

てか、タイヤが新品だから?なのか、タイヤがRE11だから?なのか、が全くわかりませんwww

とりあえず前のツルツルになったRE01Rと比べ
・音が静か
・ハンドルが軽くなった
・フロントタイヤのグリップがあるので安心して突っ込める
・タイヤが良く鳴くw

けど前がツルツルのRE01Rですからねぇ・・・。

新品の状態のRE01RとRE11を、同時に乗らない限り違いなんてわかりませんね。

とりあえずグリップが強烈になったので、コーナリング時の安心感が増したのは事実です。
あとは6月14日の茂原でのタイムで違いがわかるかもしれないですね。

その前にクラッチとサスが死にそうですが・・・。


Posted at 2008/06/02 00:35:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年06月02日 イイね!

気付いたら

見積もり出して、値引き交渉してました。

うははw 

予算オーバーだわw

Posted at 2008/06/02 00:26:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 計画 | 日記
2008年06月01日 イイね!

アホなことを真剣に考える②

距離を計測してきました。

こんな感じ↓

①道の駅~サンクス 25km
②サンクス~狭山日高IC 10km
③狭山日高IC~練馬IC 40km
④練馬IC~自宅 10km
合計約85kmでしたw

これを平均時速に換算してみます。
時間は前回のブログから。
間違えてたらご指摘ください・・・。

昔習った算数を思い出してみます。

速さ×時間=距離

①25kmを15分だから
速さ×15/60時間=25km
なので
速さ=時速100km

同様に計算して
②10kmを20分 ⇒ 時速30km

③40kmを15分 ⇒ 時速160km

④10kmを20分 ⇒ 時速30km

となりますね、タブン。

平均時速を出してみると明らかに②と④が遅すぎです。
信号があるので仕方ないのですが・・・。

それでも②の区間は④の区間よりも信号の数が少ないので、同程度の平均速度っていうのはちょっと改善の余地がありそうです。

今度は②の区間で絶対に引っかかる信号数と、④の絶対に引っかかる信号数を数えてこようと思います。 

ただのアホですw
Posted at 2008/06/01 03:45:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年05月27日 イイね!

タイムアタック=1時間8分

アホなことを真剣に考えてみます。こういうアホなこと大好き♪

某道の駅から自宅まで、所謂door-to-doorで68分でした。
道の駅を0時ちょうどに出発して、家の駐車場にクルマを止めたのが1時8分。

区間タイムをざっくりと出してみました。

道の駅~サンクス   15分
サンクス~狭山日高IC 20分
狭山日高IC~練馬IC  15分
練馬IC~自宅     20分

足して70分なので、ちょうどこんな感じかと思われます。

さて、ここからどこが削れるか?

①まず練馬IC~自宅
ここは環八の信号に引っかかるため、これ以上の短縮は厳しい&あまり飛ばすと捕まるリスクがあるため、据え置き。

②サンクス~狭山日高IC
同様の理由で絶対に捕まる信号があるため無理。
あと中途半端に早いクルマに捕まると抜けないので無理。

③狭山日高IC~練馬IC
ここが一番削れそうですが。
現状平均時速×70km~×80kmでの時間なので、これ以上出すのは人間性能的に無理。
ビビリミッター作動です。

④道の駅~サンクス
そうすると残るはここ。
15分ていうのは遅いクルマに捕まらなかった時の時間。もしくは捕まっても丁度追い越しできる場所で捕まって、一瞬で抜き去った時の時間。
やっぱりここを削るしかないのかな?速い人だと何分くらいなんでしょ??

③と④で削れば理論値では1時間を削れそうですねw


もちろんこれは私の頭の中での妄想であって現実ではないのでアシカラズ。
Posted at 2008/05/27 00:46:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「しまった!忘れ物した!取りに戻ります(^-^;」
何シテル?   07/03 06:12
峠大好き♪気がつけば峠に向かっています。 議論あるところですが、最低限のマナーだけは守るようにしています。 サーキットベストタイム 茂原サーキット 5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
7月に厚木のNISMOに行って購入しました。 はっきり言って乗りこなせてません。 前に乗 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
BP5の車検を気に乗り換え。 よりパワーと室内の広さを求めて・・・。 初のFF車です。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
18歳で免許取ったと同時に中古で買ったクルマ。 当時はよく首都高を流したり、箱根ターンパ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いい車でした。 長距離ドライブも良くしました。 サーキットも何回か走りました。 2リット ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation