2009年07月12日
7月18日(土)にモバラ行くかもしれません。
ヴィッツなお方やSなお方、いかがですか~??
今回は行くならレガシィで走ろうと思います。
目標は1分切りです。
いかに普段GTRの性能に助けられているかがわかるでしょう~w
そして今日の夜はいつもの場所へ気分転換に流しに。
ねずみとり?の位置が変わっていましたねぇ~
S丸もだいぶ道を覚えてきたけど、路面が悪くて頑張りすぎるとクルマが飛んで行きそうw
Posted at 2009/07/12 03:14:05 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2009年05月31日
チューニングはどちらかというと否定的(というかわからないw)ですが・・・。
やっぱりブレーキキャリパーは6POTぐらい入れないと、サーキット走行に耐えられないね。
純正ブレンボじゃ容量不足。
先週の日光サーキットでレースっぽいことやって思ったけど、軽量クラスのクルマとブレーキングのポイントが全然違う。
さらにエボ・インプも良く見るとみんなでっかいキャリパーつけてるし・・・ノーマルであのサイズが入ってるのか?!
低速コーナーが遅いのは仕方ない。
そのかわりパワーがあるから、そういう特性に合った走り方を工夫するしかないと思う。
そこを考えても、やっぱり「止まる」が重要になってくる気がするんだよねー。
FFとかFRの乗り方って良く分からないから、一度でいいからエボで茂原と日光を走ってみたいなー♪
けど、感覚(センス)や適応力が皆無だから、結局GTRで走るのが一番タイムは早いんだろうな~
Posted at 2009/06/01 00:01:01 | |
トラックバック(0) |
GTR | 日記
2009年05月24日
その前に、コンビニでリップをぶつけました。
これでリップへのダメージは3回目。
1回目はコンビニの車止めに乗り上げ。
2回目は茂原サーキットでスピンしてコースアウトしたとき。
そして今回^^;
で、タイムはなぜか大幅更新して
43,906
コース改修されて縁石に大胆に乗れるようになったからかも。
ここからタイムを削る作業ですね。
とりあえず1コーナーの突っ込みと、最終コーナーのラインが決まってないので、そこを考えてから次回チャレンジかな。
帰りの東北道で、行きの東北道で抜かされたアリストに、また抜かれました。
特徴的なエアロだったから覚えてた。
こういう場面って何か嬉しくなるのは私だけでしょうか?w
一緒に行ってくれた方々、お疲れ様でした^^
また行きましょう!
Posted at 2009/05/24 21:16:59 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2009年05月20日
新型レガシィが発売されましたね。
デザインがちょっとがっかりです。
昔からサイド~リアウィンドウが特徴的で好きだったのに、残念!
あとなぜ全体的に車格を大きくするんだ・・・?
中が広くなっていいとは思うんだけど、だったらスバルにはエクシーガがあるじゃんって感じ。
レガシィって普段からGTRみたいなスポーツカーに乗ってても、違和感なく運転できるところが魅力的だったのになぁ・・・なんて思ったり。
運転席に座った感覚がスポーツカーと変わんないもんね!
目線とか重心とか。
まぁ峠とかで試乗してみないことには何とも言えないけど!
アコードワゴンも高級志向になっちゃったし、今この手のワゴンを買うならアテンザのワゴンの1択になっちゃったのかなー。
と言いつつも当分今のBP型に乗り続ける予定だから関係ないか^^
Posted at 2009/05/20 22:08:41 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | 日記
2009年05月18日
日光サーキット行ってきます。
生涯2度目のチャレンジ。
目標は45秒切りかなぁ?
もうどんな感じだったか忘れちゃった^^;
たしか1コーナーの進入を3速のままで突っ込むか、2速に落とすか、で悩んでいた気がする。
茂原よりはスピードレンジ高いし、高速コーナーあるからGTR向きなのかなー。
まぁその前にメンテしないと!w
Posted at 2009/05/18 02:20:30 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記