• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zun*daのブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

アモーレ・フィアット・バースデー2016

アモーレ・フィアット・バースデー2016フィアット500の誕生日(7月4日)を
みんなお祝いするバースデーフェスタ、
今年もアバルト500で参加してきました。

今回の会場は市原市にある
オートキャンプ場「一番星ヴィレッジ」

写真ではわかりづらいのですが・・・
グラウンドがボッコボコで、
ぴょんぴょん跳ねながら会場入り^^;


いや~
1年ぶりの、見渡す限りのチンクたち。
皆さんテントやレジャーシートを広げて、思い思いに楽しまれてます。
お天気に恵まれて良かった。
新型チンクもちらほら見かけました。


















息子はアマガエルと戯れて


娘はシャボン玉で遊びました


顔出しパネルの使い方が間違ってる。


ランチボックスとクッキー、ミネラルウォーターをいただきました


水もイタリアモノです


中身はこんな感じ、美味しかった^^


かき氷ウマウマ


あ!500Lだー




























それにしても暑い、暑すぎる。
ヨガやらズンバやらサッカー教室やら、いろんなイベントが用意されていたのに
暑すぎてテントから出れず・・・。

子供達もあまりの暑さにテンションが下がってしまい
昼過ぎに早めの撤収となりました。ヽ( ´ー`)ノまったね~

Posted at 2016/07/03 23:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2016年01月06日 イイね!

シトロ縁プチオフ会2016

1月3日はシトロエンのプチオフ会に参加させていただきました。
アバルトで行こうかなーとも思ったのですが、
シトロエンが1台でも多いほうがいいだろなと思いDS4で出撃~
(完全に杞憂でしたね!)


所用がありだいぶ遅れて到着。
でもそれらしい車が全く見当たりません(゚Д゚≡゚Д゚)??
hide_pon660さんが会場変更のメッセージをくださっていたのに
全く気づかず、当初の集合場所に行っちゃってました(ノ∀`)アチャー
ナビを頼りに移動先の公園まで走って、やっと皆さんと合流出来ました♪


あれ、コスプレしてる人が!?と思ったら結728さんでした^^
カスタムにモディファイを重ね、すっかり姿を変えた結さん号に
試乗できなかったのが悔やまれます。

そしてアバルト595がいらっしゃっててビックリ、初めましてのsatoPさん!
やっとお会い出来ました。
ボディカラーからは意表をつく真っ赤なシートがエロい~!

シトロエン勢はhide_pon660さん、sahi_moriさんの先代ピカソ、えむいちさんの現行ピカソが
いらっしゃってました。
sahi_moriさんに先代のマイナーチェンジ前後の違いをレクチャーしてもらったり。
(次回はお嬢さんもぜひ連れて来てください!)

駄弁ったり、皆さんの車を見せていただいたりでまったり。


そんな中、突然始まったパークアシスト実演会
まずはえむいちさんの新ピカソに同乗させていただいての実演!
続いてTknk207さんも娘を乗せてくださり、取説片手にパサートヴァリアントで実演!

2台とも見事に自動車庫入れをキメてくれて
うぉぉこれが現代の車かぁ!と浦島太郎状態になりました。
機能を使いこなすのにはコツを掴まないといけないようですが、
慣れれば便利に使えるのでしょうね。。。
今後、パークアシスト機能が付いてない車には乗れない!みたいな
若い世代も増えていくのかなぁ。
それとも自動運転がどんどん進化して、車庫入れどころか全てノータッチでOKな時代の方が
先に来るのでしょうか。


連れてった娘はhide_pon660さん(※超イクメン)の息子さんと走り回って仲良く遊んでました^^

時折、落ち葉や得体のしれないモノを拾って届けてくれてました。


思い出したように写真を撮る。

(えむいちさんのピカソ撮りそびれました・・・スミマセン)

左から2台目のスバリストさんは全然関係ない公園利用の方です。
英仏伊独と並んでて、まさかオフ会してるとは思われなかったのでしょう。



guyanさんのジャガー、写真で見るよりも実物の方が超絶カッコ良かったです!
白いレザーシートも素敵で、オトナの車ですね(*´Д`)
Tknk207さんの新白多摩号のルーフの開放感も魅力的でした。
DS4を降りられたのは個人的には寂しいですが、箱替えされたのも納得です。


そんなこんなでお開きの時間に。お疲れさまでした!
ランチに向かわれる皆さんを見送って、さてうちもご飯食べに行こうか~と
駐車場出口に行ったところで、軽く悲劇がありました。
やばい、小銭がない!
千円札しか使えない精算機、財布の中には5千円と1万円しかなーい。
バックして元の駐車スペースへ戻り。。。(後続車がいなくてよかった)

車を降りて周辺をウロウロしてみましたが、店は閉まってるしコンビニも見当たらず。
公園の管理室も正月休みで無人状態、あるのはジュースの自販機のみ。
うわぁどーしよう、出れなーい!とつぶやくと娘も泣き出すし。

結局公園内に戻って、たまたまいらっしゃったご夫婦に恐る恐る
「すいません、千円札5枚お持ちではないでしょうか・・・」とお伺いしたところ、
「あるよ!」と快く両替をしていただけました。
泣いてる子どもを連れて突然現れて、かなりの不審者だったと思いますが
その節はご親切にありがとうございました、本当に助かりました。

無事に駐車場の精算を済ませて、夫と息子が待つくら寿司に移動できたのでした(;´∀`)


Posted at 2016/01/06 02:44:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2015年11月06日 イイね!

東京モーターショー2015

11月4日、夫と2人で行ってきました。




以下、個人的な感想のみの役に立たないレポです。

まずは西展示棟へ
レネゲード初めて見ました。
500Xの兄弟てことで気になる1台



テールランプのバッテンが可愛い
けどJeepらしい無骨さも残しつつのこのサイズ感、いい感じ。
このイエローいいな~。

Jeepはお姉さんではなくイケメンがチラシを配っていたので
私の中で一気にランクアップ(笑)


フィアット・アルファロメオ・アバルトは
ショールームでも見られるラインナップだったので
特に目新しさもなく・・・
ビポストはさすがに人が集まってましたね。




時計回りに歩き、次はPSAブースへ。
やっぱり気になる、フェイスリフトDS4



なんだか漫画チックな顔になっちゃったのねぇ・・・
ゴテゴテグリルは中国市場を意識してるのかな?



クロスバック


ポルシェをちょっと覗いて
(なんかボタンいっぱい付いてんだね・・・咄嗟に押せないよね・・・という感想しか出ない)
日産を通り過ぎ、ルノーブースへ。

新型メガーヌが見れると思って期待してたのに、いなかったのでがっかり(´・ω・`)
キャンバストップの3代目トゥインゴは可愛いですね
500Cと競合するかな。こっちのほうがドア4枚で使い勝手はいいかも。


次はマツダ。西展示棟ではダントツの集客でした
何と言ってもRX‐VISION


市販化されるのか、楽しみです。


超ローーーーングノーズ!運転しにくそう;

もう一つの目玉、「越 KOERU」は前日までの展示だったようで
既に撤収していて見られませんでした。

マツダのブースはクールでしたね。ボディの造形がキレイに見えました。
例の同じ顔、同じレッドで弥が上にも高まる統一感、コンセプトがわかりやすく
訴求力の強い演出でした。
しかし「魂動」にしても「越」にしても、なんか中2病ぽくて個人的には微妙・・・


いったん上に上がって東展示棟へ
しかしもうこの時点でかなり疲れ果ててた^^;
興味のある車だけつまみ食い。
BMWにちょっと寄って、最後にトヨタへ。

S-FRが大人気でした♪これはイイね。
ダンサーが一緒に踊ってたりしてお金かかってます。



隣で新型プリウスが回ってましたが
この顔はなぁ~。
Posted at 2015/11/06 19:33:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2015年10月23日 イイね!

フレンチブルーミーティング2015

フレンチブルーミーティング201510月17・18日は家族旅行に絡めて
DS4でフレンチブルーミーティングへ行ってきました。

子連れなので、ふらーっと行って
雰囲気を楽しむ程度ではありますが、
毎年こんな感じで3度目の参加になりました♪






土曜日、昼過ぎに子ども2人の習い事が終わるのを待ってから
一路、車山高原へ。

中央道は渋滞もなくスイスイ~
双葉SAで休憩。
39357972


ホテルに着くと、駐車場は既にフランス車でいっぱいです!
2015-10-23

廊下の窓が紅葉を切り取って、額縁になっていました。
2015-10-23
素敵な設計ですね。

外へ出たいところですが、
初日はプールで遊んで温泉に浸かって就寝です。



日曜日はいよいよ会場へ。
快晴です!
2015-10-23

2015-10-23

DS4はホテルの駐車場に置いたまま、徒歩でぶらぶらと会場へでかけます。
同じ行動パターンの皆さんと記念写真
2015-10-23
対面のアルピーヌを見て夫が「カッコいい…!」と興奮してました。

2015-10-23
一番離れた駐車場もぎっしり

2015-10-23


まずはジムカーナを見学。
皆さんすごいですね~。
事前に練習させてもらえるんでしょうか!?
2015-10-23
DS60周年記念ということで、大トリはDSでした(゚∀゚)


ちょうど子供向けの玉入れ競争をやっていたので参加。
2CVのオープンルーフに向かってポーイ!!
2015-10-23
(iPhoneの操作を誤って白黒になってしまった)

思いっきり直球を投げ、リアゲートにガツン!
お兄さんはにこやかに「修理代は1万円でいいですよ♪」

2015-10-23
参加記念のステッカーをもらいました。


テント村のショップをゆっくり物色したいところですが、
今年も赤・青・黄の風船を持った方がたくさんいたので
娘も欲しくなってしまい、まずは風船をもらいに行くことに。。

テント村の中をキョロキョロしながら歩き進みますが、
どこで配ってるのか分かんないよ~。
あっちの雑貨屋、こっちのミニカー屋・・・とちょいちょい寄り道をしていると
「ママっ!!あっちこっち見てないで早く風船探してよ!!」と
号泣され・・・(;´Д`)

通りすがりの風船を持った親子連れの方に教えてもらい、
無事シトロエン風船をゲット出来ました。
2015-10-23

お約束、エアバンプつんつん
2015-10-23



一方その頃、息子は写生大会に参加。
何か感じるものがあったのか、プジョー206ccをモデルに選び
一心不乱に描いてました。
2015-10-23
オーナーさん、ありがとうございます!

229460651_624.v1445602615
味のある絵が完成^^


メイングラウンドを見下ろせる土手に上がって休憩。
2015-10-23

そこで娘のひとこと「つかれた~もうかえろ~?」
いやいや、まだ1時間ちょっとしか経ってないよ?(´ε`;)
まぁ、毎度のことですが・・・

そんなこんなで、適当に帰ります~。

2015-10-23
カクタスさんもお帰りですか
Posted at 2015/10/23 21:40:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2015年07月04日 イイね!

BUON COMPLEANNO 500!!

BUON COMPLEANNO 500!!7月4日はFIAT 500の誕生日。
ハッピーバースデー チンク!


FCA主催のBirthdayイベント「BUON COMPLEANNO 500」に行ってきました。
イタリア語で「お誕生日おめでとう」の意味だそうです。



我が家は2年ぶり3度目の参加です。
今年は富士山の麓、朝霧ジャンボリーオートキャンプ場での開催でした。
葛西臨海公園でやっていた頃は移動も楽々だったのですが・・・^^;


どんより重たーい曇天の下、会場に到着すると
すでにたくさんの500が・・・!
花が咲いたようにカラフルです!




遅れてきた割にはいい位置に停められたzun*da号です。


さっそくテントを張ります。


どっちを向いても500だらけ^^
















一息ついたところで、トレジャーハンティングへ出発です。


この広ーーい会場のどこかに500Xが隠して(?)あるらしい・・・


ポイントを探してチェックしていきます。


なんかちっさいキノコがいっぱい生えてた


が、雨が降ってきたのであとは夫と息子に任せ、
私と娘は車に一時避難~。


傘を持って再び会場を徘徊します。




バースデー仕様の派手チンク


K-106のライブステージ


チキンラーメンとコラボ?
ミラーが羽の形になっててかわいい♪

いただいたランチボックスとオリジナルクッキー




その他にもお土産たくさん、
焼きたてのピザやエスプレッソもいただきました。
なんと太っ腹な!


さて、子供たちを夫に託してひとりで500Xを探しに行きます。
この頃には雨が本降りになり足元も悪く・・・
遠いよ~。
ヒーコラヒーコラバヒンバヒン・・・というフレーズが頭をよぎる昭和生まれ。


いたー!

写真をたくさん撮ってきたのでフォトアルバムにアップしました。


13時を過ぎた頃、どんどん酷くなる雨で子供たちのテンションも下がり
このへんで退散することに。


お先に失礼しまーす

係員さんの誘導を待って帰路へ。


ここから舗装された道路に出るまではかなりの悪路でした(;´Д`)
大きくて深い水たまりがところどころにあり、
車高を落としてる方は大変だったのでは?

天候は今ひとつでしたが、フィアットらしくラテンなノリの楽しいイベントでした。
前日は大雨だったので会場の設営もかなり大変だったと思われます。
スタッフの皆さまお世話になりました~ありがとうございました!



帰り道は濃霧で10数m先が見えません~


あの影はたぶん富士山・・・たぶん


ソフトクリームの看板を発見して「えいちのむら」さんに立ち寄りました。
自家製のはちみつをトッピングしてもらいました
ソフトクリームもはちみつもめちゃめちゃ濃厚で美味しかった!

Posted at 2015/07/06 01:13:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | クルマ

プロフィール

「乗り替えました http://cvw.jp/b/2312403/48458701/
何シテル?   05/30 18:43
ずんだです。よろしくお願いします。 ちっちゃくて速いクルマが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ SQ2 アウディ SQ2
さようならクラッチペダル
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
初ドイツ車。 ボケ予防と意地でMT乗り継いでます
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
どうしてこうなった
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
勢いで買ってしまいました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation