• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CC.Xenonの"ピカチュウ号" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2022年1月7日

パチモンのドアスタビライザーの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アリエクさん。なんでも売ってるね。。。
アイシンから販売しているものは汎用でありサイズが限られています。この説明文を見る限りホンダでも付くよ!
マジかと思って私のエスロク君にも付くのかなと安物買いの銭失いライクに買ってみました。まぁまだ安いからいいっす。
同時タイミングで購入したpodタイプのvapeはリキッドが漏れ漏れでかなりショックでした。
2
見た感じ普通です。触ってみると意外としっかりしてる感出てます。
3
分解した感じです。まぁまぁな出来なんですかねぇ?
左から
・メッキ加工のプラパーツバネカバー
・バネ
・樹脂製のパーツに塗装してあるだけ
・ストライカー部分
4
使用するときに若干心配だと思ったのは、バネが当たる部分の樹脂が薄かったです。
これはアイシン製も同じ感じです。なのでプラリペアで補強させて頂きました。
左側は盛りすぎたのでヤスリで削りました。こういう時にリューターが欲しいと思う(リューター買う前にヤスリしました)
5
取り付けた。
やべぇピッタリだ。
本物だったら削らないといけないってみんな言ってたのにな!
ネジはT40でした。
6
ドア側の部品です。
こっちもそっくりですなぁ。
金属パーツもほぼ一緒じゃないかな(本物見た事ないけど)
7
ドア側のプラスチック部分は裏の成形が甘いですね。
リューターで削りました。
ネジはT30ですよ!
8
今回購入したのは本当にホンダにも使えるということがわかりました。
商品ページにはアコードとシビックとオデッセイは対応してるっぽいですね。
今回でS660にも対応してることがわかりました。
また後日パーツレビューを書きます。
商品ページもリンク付けときますので興味がある人はどうぞ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイールハウス内にラバーチッピングスプレー施行

難易度:

フロアフレームのカーボン柄テープによる保護

難易度:

リアブレースバー取り付け

難易度: ★★

雨漏り対策

難易度:

シートベルトボルト短縮による軽量化

難易度:

4年目、12ヶ月点検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連休明け
アイの始動せず😭
多分バッテリーだと思われる」
何シテル?   08/18 08:43
ゼノンです!よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Prodrive GC-05K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 00:44:01
AXIS-PARTS ドライカーボン製メーターインナーフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 09:02:06
MUGEN / 無限 Full Bucket Seat MS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 22:55:58

愛車一覧

ホンダ S660 ピカチュウ号 (ホンダ S660)
アクアG‘sからの乗り換えです。 前車ではコンプリートカーということもあって外装はほとん ...
三菱 アイ アイちゃん(仮) (三菱 アイ)
メインで乗っているS660がカラスの襲撃により過保護状態となった為、この車に購入に至りま ...
スバル レヴォーグ 嫁ーグ (スバル レヴォーグ)
エスティマハイブリッドからの乗り換えです。 ほぼ嫁の通勤車両になりますので安全性能高い車 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
パッソ廃車の後継機です。 (嫁の車)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation