• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2010年2月6日

エアーベッド・ダブルサイズ(^_-)☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
勢いでUSJの年パスを買ってしまい、最低でも一月に一回は遊びに行くぞ!!!っと。
毎度毎度ホテル泊なんか出来る経済的余裕なんぞ有る訳もなく(>_<)

なんとか、快適にクルマの中で寝る事が出来ないモノかと。

ステップの2列目3列目を倒してサイズを計測

結果、縦が190Cm、横幅が140cm

丁度ぴったりのエアーベッドを見つけました(^_^)v
2
RGステップの2列目3列目を倒してみました。

全然、フルフラットにはならないんですね(>_<)

特に3列目の背もたれの出っ張りと、2列目のセンターアームレストの出っ張りが寝るのには非常に邪魔です。
3
エアーベッドをシートの上に乗せてみます。

なかなか丁度良いサイズの感じ(^^)
4
「お庭でプール」用に以前から持っていた電動ポンプ

AC、DC電源が使え、勿論クルマのシガーソケットも使えます。

当然、ステップのシガーソケットから電源を頂きます。
5
ヴイィィィィィーーーーーーーーン!!!

結構五月蠅いです(汗)

おそらく、USJに到着は午前2時頃と思われ、ゲート前で並んでいる他のクルマの迷惑にならないか、ちょっと不安です(^^;)

窓も、ドアも全部閉め切っていれば大丈夫かなぁ・・・
6
5分もかからずに、膨らませ完了(^^)

完璧です!

シートの凹凸なんて、全く関係有りません(^_^)v

私も横になってみましたが、これは熟睡できそうです。
とはいっても、ここに寝るのはカミさんと子供たち。
私は助手席でお休みします(^^;)
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

iRing Dock交換

難易度:

オイル交換 フィルター交換

難易度:

iRing Dock交換

難易度:

コンビニフック取り付け

難易度:

タイヤ交換

難易度:

鉄粉除去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年2月7日 6:38
初めまして!

我家もお盆に嫁の実家(青森)に帰省します車(RV)

これ、イイですね~

点数稼ぎで今年やってみよかなぁ~(笑)

私もgaragaraさんと同じく、前席が指定席ですが・・・

キャンプで使ってたダブルベット用があるはず・・・捨ててなきゃ(汗
コメントへの返答
2010年2月7日 14:46
バーダックさん、コメントありがとうございます。

2.3人ならば、かなり快適に眠れそうでしたよ(^^)

電動ポンプを使えば5分もしないで完了ですし、かなりお薦めです♪

昔持っていたのならば、探してみる価値はありそうですね(^_^)v
2010年3月8日 20:32
はじめまして!

来月ディズニーランドへ車中泊で行く計画をして
おり、エアーベッド購入を考えています。
ダブルサイズで横幅ちょうどよさげですね、
参考になります(^-^)
コメントへの返答
2010年3月9日 11:04
たかっち0118さん、コメントありがとうございます。

このエアーベッド・ダブルサイズ良いですよ!
サイズもピッタリできっちり空気を詰めればかなり快適に眠れます(^_^)v

ただ、電動ポンプは必需品です。手動で入れようとしたら朝になっちゃいそうです(笑)

プロフィール

「「ラーメンショップ 沼目店」 http://cvw.jp/b/231297/47784050/
何シテル?   06/16 09:43
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation