• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2011年10月30日

液晶テレビスタンド エアコン吹き出し口専用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メーカーオプションHDDナビは走行中でもTV&DVDが見られるように以前からしてありました。
助手席でカミさんがDVDを見ている時は、ナビにしたりDVDにしたりと煩わしい。
余っているモニターを助手席専用に取り付けようと思いましたが、そのスペースが無い。

っで、見つけたのがこのエアコン吹き出し口専用の液晶テレビスタンド。
2
ヘッドレストモニターを取り付けたので、使用していなかったエプソンのモニター。
これを助手席専用に移設します。
3
だいたいの取り付け場所を確認ご、付属の六角レンチで本体をバラします。
4
上下がフック状になったバネみたいなモノをエアコンのフィンに引っかけ、蝶ネジでしっかりと取り付けます。
5
バラしてあった本体を六角レンチで戻します。
6
グローブボックスの蓋がギリギリ当たらないところで固定。
7
配線をしてちゃんと写るのを確認。

さすがに15年も前のブツ。
写りが悪いですが、無いよりはマシ (^_^)v
8
これでカミさん、子ども一人ずつに1台のモニターになりました
 ヽ(´ー`)ノバンザーイ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デッドニング計画 バルクヘッド状態確認

難易度:

インターナビ撤去 社外ナビ取付 リヤモニター配線加工

難易度: ★★

320,000km

難易度:

ホイール交換

難易度:

ステアリングカバー取付

難易度:

デットニング計画 ボンネット、ドア、インナフェンダ状態確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「朝牛セット」 http://cvw.jp/b/231297/47792968/
何シテル?   06/21 09:13
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation