最近の流行りに乗って??TAKACHIもMyLOGOを作って頂きました^^
製作にあたって、
MikeyZ_7さんに全てお任せしました。
細部に渡りデザインも完璧です!
本当にありがとう御座いました。ベントレーとハイエースに張りました^^
う~ん格好イイ!!
んなもんで、これをフロアマットのデザインにさせて頂きます♪
なおステッカー製作は
グレースさんです。
見事に仕上げて頂きました。社長様以下従業員の皆様
お忙しい中、本当に感謝感謝です^^
さて!ハイエースも少し改造!
まずはインテリア。
自分のはガソリンなのですが、DX?の為にエンジン音やロードノイズが
気になります。
なので思い切って防振加工にDIYでチャレンジしてみました♪

まずは内装を取り外します。ハイエースは笑えるぐらい簡単にシートとか
取れちゃいます。細部に渡って全て外します。
そのまま今度はデットニングで有名な素材、レアルシルトを貼ります。
値段が値段なので千円札を貼っている感覚です(爆
貼っているだけで何だか静かになっているような気がしてきます。
さらにトドメはオトナシートを貼ります。名前は変な名前なのですが
ネットで検索した結果一番効果が高そうなので選びました。
これも何だかお札貼っている気分です。
いやぁ~いじれる車って楽しいな。。。。久々に手に切り傷沢山作って
施工してみました。
そして試乗!
ん?ん?おおっ!すげ~!!
エンジン音がしないぢゃん!凄いなこれは^^
と思うのもつかの間・・・今度はリアの荷台の音が気になるし
運転席ドアの音も聞こえるようになってきた。
特にマフラーのセンター部分の共振が一番気になる。
素材をもっと買い揃えて、今度はリアの防音にチャレンジしてみる事に
します。
そして外装も気になる部分があるのでマットブラックにしました。
フォグ横フィン部分とフォグカバー、グリルと前後のエンブレム
何だか少し締まった感じだ出て満足です。
今回使ったのはホイール用のマットブラックのスプレー
素人より塗るのが下手なTAKACHIでも綺麗に塗ることが出来ました。
お勧めです♪
ベントレーはまだまだ修理なので、ハイエースを仕上げて行こうと思います。
200系のハイエース乗りの皆さま、防音お知恵をお貸しください^^
Posted at 2010/01/25 18:11:09 | |
トラックバック(0) |
ハイエース | 日記