• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIY@VRの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2016年2月11日

インテークパイプDIYにチャレンジ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回の続きです。
今日はとりあえずインテークを現状と同じ形で60Φのものに差し替えるのが目的で進めます

一旦、車に付いてるインテークパイプをまるごと取り、採寸していきます
2
とりあえず、同じ長さでパイプを切ってはビード加工して、パイプを作りました
3
なんとなく磨いてみたりもしました
この画像は磨く前
4
磨くとこんな感じに(研磨剤ピカールをつかいました)
5
仮組みして太さ比較
6
結構太くなります
7
繋げるとこんな感じに
8
そして、車に取り付けてみます。
今回は、とりあえず既存のパイプと同じ形状で組み上げました。
すでに長さを合わせる既存のパイプがあったので、寸法を合わせるだけで簡単に出来上がりました。
あとは、ブローオフアダプターを新しくするタイミングで、エアクリをフロント側にもってきて(サクションパイプ加工必須)、インテークパイプをサクションパイプの下をくぐらせれば、とりあえず完成になるのですが、先は長いです。

地味にエアクリをインダクションボックスをアドバンスパワーに変更したりもしました。
パイプが太くなって、キノコ型に変更したので、全体的に馬力が上がったように感じます。あと排気音がけっこう大きくなりました。作ってよかったw
ただ、インダクションボックスの吸気音に慣れていたので、アドバンスパワーの吸気音に違和感が・・・

まだロア側ものこってるし、ブローオフアダプターとの取り付け部分は50Φのままなので、ここが60Φになったら、きっともっと!!!と淡い期待をしつつ、また来週w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフロセンサー洗浄

難易度:

エアクリ交換(YR-Advance エアクリBOX)

難易度:

インテークパイプ交換

難易度:

エアクリ交換

難易度:

PCV 、ブローバイホース交換

難易度:

サクションパイプ パックリ割れ😥

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2014年6月にコルトラリーアートバージョンRのオーナーデビューしました。 フルノーマルで買ったので、ゆっくりいじっていく予定です。 レビューは数ヶ月お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TANABE SUSTEC NF210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 22:59:54
初めてのマフラー交換にチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 09:56:16
デッドニングその3 右前ドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 06:35:03

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
2019/12/1 納車 初のAT車です 燃費がそれなりに良い、3000cc以上、疲 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
■車種■ 三菱 コルトラリーアートバージョンR ■購入日■ 2014/06  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation