• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月15日

少し気が楽になりました  ↑ ↑

 一昨日から書いていましたが、テールランプがトラぶってましたが、テール本体を取り外してみて実は自分の整備のせいではないことが判明して、ちょっと気が楽になりました。

 実は、自分のミスではなく、部品の劣化が原因でした。
 
 いつも偉そうな事を書いているので、とてもナーバスになっていて、バラしたことにより自分の乱暴な整備のせいではない事が、はっきりしました。
 
 いつも思うのですが、昔から欧州物のプラスチックは本当に時間が経過すると硬化して、容易く折れるのは、毎度とは言え、本当に腹が立つことです。

 それと材質の設定ですけど、なんであんな硬質な材質を内装材に使うのか?

 特に硬い材質で部品の端のエッジが鋭いわけですから、手を切りやすいです。
 
 こんな材質を採用してるのは、おそらく経時変化によって収縮してきしみ音を発するのを嫌ってのことと退つできます。

 このプラスチックの手触り、触り心地に覚えがあるぞ・・・

 そうだアメ車だ!しかも70年代から、80年代のやつだ!

 こんなところまでアメリカンテイスト持ち込まんでもいいだろう!

 しかし、欧州物の車のプラスチックってどうしてこうダメなんでしょう?

 ドイツものは、触った感じは、固くないくせに良くツメ類が折れる。

 フランスものは、時間が経つと何もしないのに折れる。

 イタものは、時間が経つと膨れてくる。

 イギリスものは、自分の乗ってて車は、ほとんどプラものがないのでわかりませんが・・・
 
 プラものは、日本がいいですね。

 プラものがいいとは言え、車の優劣には関係はないですけど、毎度内装をバラしているとついつい愚痴が出てしまいます。

 修理の詳細は、整備手帳に書く予定です。
 

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/15 20:39:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

フロントグリル新調
たけダスさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

たまには1人も
のにわさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自動車好きヲヂさんです。よろしくお願いします。 車歴は、直近で行くとボルボ850セダン、K11マーチ2台、E36BMW、プジョー405、MB201などです。一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回の車検の費用チェックをしてみると・・・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 12:23:52

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
もう軽自動車はやめようと思いつつ、諸般の事情でまた軽自動車になりました。 おじさんが乗る ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これからは、ボルボ以外には乗らないつもりでいたのですが、環境の変化により買い換えました。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
理想のクルマではないと思いつつ、先代V70がアウディとの戦いで敗れたので、何を買おうかと ...
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70に乗っています。年式は、2001年モデル塗色は、スカラブグリーンです。ひょ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation