• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月27日

随分昔の話ですが、ナビを使って遊んだこと。

 自分がまだ、BMWミニのONEに乗ってる頃、純正のナビがついていてそれが、ソニーのNVU77Vだったのです。

 ある日フラフラっとビッグカメラを見ていると、徒歩でも使えるナビという触れ込みでやはりソニーのNV-U37というナビが目に入ったのです。

 まだ、スマホに替える以前の話で、ガラケーのナビが甚だ遅かったのに懲りて、歩いて使えるモノ探していたので、早速手に取り、使ってみるとかなり使い勝手が良い、そしてなにより音声の出力ジャックが付いていて、充電バッテリーで、連続6時間使えるというのでしたので、衝動買いをしたのです。

 私の二輪騎乗用ヘルメットには、カミさんと会話ができるようにインカムを仕込んであり、かみさんがいる頃は、無線型インカムを充分に楽しんでいたのですが、カミさんもいなくなり、インカムの機能だけが、残っていたのです。

 どうも長年の習慣で、簡単なヘルメットでは、サイドの部分がないため不安を感じてしまうため、ゼニスのヘルメットを色違いでカミさんと揃えていたのですが、それを利用できないかと考えていたのです。

 二輪車に乗ってナビを確認するのは、視点の移動が大きすぎて危険なので音声だけを聞ければいいなと思っていたのですが、イヤホンでは、本格的なヘルメットをかぶると、耳にイヤホンを入れるのが一苦労です。そこでインカムのピロースピーカーとインカムのアンプを利用して、ソニーのナビを使用するようにしたのです。

 結果は上々、行きの道さえわかればいいので、それほどの精度は必要じゃないですし、何より画面が小さめなので、ジャンパーのポケットに収まるのでバイクに乗るとき大変重宝していました。
  
 あるときウチのミニのナビゲーションが、同じソニー製であることに気がついたのです。

 「そうだ自動車設置用と、携帯型の精度の違いを比較してみよう。」

 こんな時には、システムエンジニアの友達の出番です。

 早速電話してみると、

 「それは面白いねぇ。同じメーカーっていうのが気に入った。」

 と言って、実験を始めました。

 まずどちらのナビもSDカードで情報が共有できるという話でしたが、住所データーは共有できても音楽などのファイルは共有できませんでした。

 住所のデーターを携帯用のナビで作成し、車のナビに移し、300km程のドライブに出かけました。

 結果ほとんど同じ位置で、指示など出して極めて面白かったのです。

 特にソニーのナビは、オービス情報が最初から入っていて、スイッチが付いてる間、オービスのそばを通ると警告を発するのですが、それまで同じとは、驚くほかありません。

 逆に言えば、なんで車載用は、GPSアンテナが必要なのか理解に苦しむところではありました。

 現在は、携帯電話が普及しているため、徒歩でも使えるナビは見なくなりましたが、一台あると便利なことは間違いないでしょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/28 00:18:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自動車好きヲヂさんです。よろしくお願いします。 車歴は、直近で行くとボルボ850セダン、K11マーチ2台、E36BMW、プジョー405、MB201などです。一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回の車検の費用チェックをしてみると・・・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 12:23:52

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
もう軽自動車はやめようと思いつつ、諸般の事情でまた軽自動車になりました。 おじさんが乗る ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これからは、ボルボ以外には乗らないつもりでいたのですが、環境の変化により買い換えました。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
理想のクルマではないと思いつつ、先代V70がアウディとの戦いで敗れたので、何を買おうかと ...
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70に乗っています。年式は、2001年モデル塗色は、スカラブグリーンです。ひょ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation